『こんなものでしょうか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥30,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WZR-HP-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WZR-HP-G54/Pの価格比較
  • WZR-HP-G54/Pのスペック・仕様
  • WZR-HP-G54/Pのレビュー
  • WZR-HP-G54/Pのクチコミ
  • WZR-HP-G54/Pの画像・動画
  • WZR-HP-G54/Pのピックアップリスト
  • WZR-HP-G54/Pのオークション

WZR-HP-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 8月上旬

  • WZR-HP-G54/Pの価格比較
  • WZR-HP-G54/Pのスペック・仕様
  • WZR-HP-G54/Pのレビュー
  • WZR-HP-G54/Pのクチコミ
  • WZR-HP-G54/Pの画像・動画
  • WZR-HP-G54/Pのピックアップリスト
  • WZR-HP-G54/Pのオークション

『こんなものでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WZR-HP-G54/P」のクチコミ掲示板に
WZR-HP-G54/Pを新規書き込みWZR-HP-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

こんなものでしょうか?

2005/08/27 12:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。初心者のはる@ぷーと申します。

先日、待ちに待った光ファイバーが開通し、ついでに無線化を!ということでこの製品を購入したのですが、上り/下りともに8M前後しかでません。

有線では30M前後(この時点でかなり期待外れ)ですが、この製品の実力はこんなものなのでしょうか?

環境は以下のとおりです。
・PC:ノートVAIO(XP)
・回線:Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:BIGLOBE
・セキュリティーソフト:ノートンアンチウィルス(常時ON)
・ルータ〜PCまでの距離:5m(同じ部屋)

同じマンションに住んでいる方も、同様な環境で同様のスピードしか
出ていないそうなので、半ばあきらめかけておりますが、何とか改善する方法はないのでしょうか?

どなたかアドバイスをお願い致します。

書込番号:4378591

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/27 13:33(1年以上前)

>PC:ノートVAIO(XP)
このPCのスペックが低いのでは?。それとOSをクリーンインストールしてみると速度が上がることが多いですよ。
        ★---rav4_hiro

書込番号:4378762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/08/27 16:19(1年以上前)

貴方の家単独100Mサービスされてますか?。PCの性能は問題ないと思います。

書込番号:4379094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/08/27 16:27(1年以上前)

今開通したファミリー100は遅いでしょう。<共有型だし

プレミアとか2年前に開通している光とは比べるのはある意味酷。

無線の8Mですが暗号強度上げていると当然遅くなりますよ。
AFDtuneとかいろいろありますけど。MTUは1492ぐらいでよいかな。1500だと通信パケット破棄される場合がありますし。

書込番号:4379115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/08/27 16:51(1年以上前)

↑ 何時も切れ味いいですね。m(__)m。最近キャリア出ないから、甲府に転勤早2年、いつ頃移動?。横レスで(;^_^A。

書込番号:4379169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/27 18:17(1年以上前)

そもそも、ファミリー100って共有だから遅いですからね・・・ まだ、ハイパーの方が早い場合ありますけどね。 プレミアは不明。
上下8Mって、電波が悪ければその程度だったりするけどね・・・
無線でa、gだとよくても20Mしか速度でないので・・・ 18Mぐらいが実測値の場合が多いです。

書込番号:4379352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/27 21:45(1年以上前)

rav4_hiroさん、とんぼ5さん、NなAおOさん、て2くんさん返信ありがとうございます。

>このPCのスペックが低いのでは?

PCは今年の5月に購入したばかりで、512MB、1.6GHzとスペックは問題ないと思います。

>貴方の家単独100Mサービスされてますか?
>今開通したファミリー100は遅いでしょう。<共有型だし

我が家はマンションですが、8世帯しかないため、マンションタイプには入れずファミリータイプに入っております。
ですので、近くの電線からエアコンの排気口を通して直接ケーブルを室内に通しているので、”共有型”ではないと思っていたのですが。
(ちなみに愛知県在住です)

>無線の8Mですが暗号強度上げていると当然遅くなりますよ。
>AFDtuneとかいろいろありますけど。MTUは1492ぐらいでよいかな。
>1500だと通信パケット破棄される場合がありますし。

すみません、具体的にどこを変えれば暗号強度を下げることができるのでしょうか?

>上下8Mって、電波が悪ければその程度だったりするけどね・・・
>無線でa、gだとよくても20Mしか速度でないので・・・
>18Mぐらいが実測値の場合が多いです。

ちなみにここ以外にRBB TODAYでもスピードを計測してみましたが、ほとんど変わりません。
ルータとPCの間に障害物は何もないんですがね・・・
(ルータの付近にTVはありますが)

特に設定を変えずにこの製品を使用した場合、有線30M→無線8Mという落ち方は普通なのでしょうか?
不良品ということはないのでしょうか?



書込番号:4379791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/08/28 00:30(1年以上前)

暗号化しない設定で指定MACアドレスのPCのみ接続可能にして使う


電波強度が100%出ないなら設置角度を再検討する。
もうすでに電柱に来てる時点で分配されているんですよね。今開通のかたがた。だからプレミアムサービス開始。


とんぼ5 さん
3年目ですね。この地域にさば専用でマンション借りるの安くていいかもしれません
さば自体新規組み立て中です。

書込番号:4380302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/08/28 21:45(1年以上前)

↑(^^)v よいかも。

書込番号:4382580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/30 13:14(1年以上前)

>暗号化しない設定で指定MACアドレスのPCのみ接続可能にして使う

試してみましたが、ほとんど変わりませんでした。

>電波強度が100%出ないなら設置角度を再検討する。

ばっちり100%出ています。

他に改善する余地はあるのでしょうか?
(なかばあきらめモード・・・)

書込番号:4386716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2005/09/02 07:03(1年以上前)

>はる@ぷー さん

http://192.168.11.1(デフォルトの場合)に接続して

【アドバンスト・詳細設定ー>LAN設定ー>無線】の
【無線モード】を「11g(54M)Turbo」に、
【BSS Basic Rate Set】 を「ALL」にしたら改善されるかも。

【BSS Basic Rate Set】と【無線モード】のヘルプを見ると、出荷時設定では【無線モード】が「11g(54M)/11b(11M)-Auto」なので、自動的に【BSS Basic Rate Set】の通信速度は理論値で1,2,5.5、11Mbpsとなり、実測8Mでも仕方が無いかな・・・と。

で、「日本規格11gのみ」+「通信速度ALL」なら、理論値で1,2,5.5、6,9,11,12,18,24,36,48,54Mbpsまで出るので、はる@ぷーさんの有線で30Mbpsまではいかないとしても、もう少し改善されると思いますよ。

ただ、その 今年の5月に購入したばかりのVAIOが11g対応していればですけどね。(^^;

書込番号:4393628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/02 14:41(1年以上前)

もうかれこれ半年以上使用しているので今更なのですが、11bと11gの混在モードを使用する場合、MAXが11Mしか出ないというのは何でなんだろう。
他社でも同じなんだろうか。
MAX11Mじゃ11gの意味がない。これって意外と重要だと思うけど買う前は殆ど気づかないと思う。買って設定をいろいろいじっていてやっと気づく感じ。
初めは前に使っていた11bのカードも使えると思ってこれを買ったが、いざ混在モードでMAX11Mしか出ないことがわかってからカードをすべて11gに買い換えた。そりゃそうだよな、54M出したくて11g対応買ったのに11Mじゃ意味ないからね。
そして最近PSPが無線LANでネットが見られるようになったので欲しいと思いPSPの仕様を見ると11bだった。せっかく54M出したくてカードをすべて11gにしたのでさすがにPSPのために11Mで我慢することは出来ずにPSPでネットを見るのはあきらめることにした。
ちなみに他社製品だとどうなのかなぁ。混在モードでも11gは54M出せるものとかあるのだろうか?

書込番号:4394269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/10 15:19(1年以上前)

すたからさん、roadandskyさん返信ありがとうございます。

久しぶりにPCを立ち上げたので、返信が遅くなりスミマセン。

>【アドバンスト・詳細設定ー>LAN設定ー>無線】の
>【無線モード】を「11g(54M)Turbo」に、
>【BSS Basic Rate Set】 を「ALL」にしたら改善されるかも。

試してみましたが、ほとんど変わりませんでした。
(ちなみに家のVAIOは11g対応です)

それでもめげずに素人なりに色々調べてみたところ、価格.comのスピードテストの掲示板で”Net Tune”なるものの存在を発見しました。(何を今さらと思われる方もいらっしゃると思いますが)
早速ダウンロードして試してみたところ、なんと20M近くまでアップしました。

まだ100%満足した訳ではないですが、今の使用用途であればこれぐらい出ればまだマシかな?と思い、しばらくはこのまま様子を見ることにしたいと思います。

返信して頂いた皆さん、本当にありがとうございました。|(_ _)|

書込番号:4416020

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WZR-HP-G54/P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
対応の無線カードの種類を教えて下さい。 3 2009/03/14 22:59:40
買い換えかな? 4 2007/02/05 8:37:39
初心者です(*´□`) 0 2006/04/22 16:14:14
初心者です(*´□`) 1 2006/04/23 22:12:28
故障でしょうか? 4 2006/01/13 14:29:01
ルーター越しの印刷 7 2006/01/15 12:48:44
突然切れる 3 2006/02/12 16:23:43
AOSSは速度ダウン!? 0 2005/11/24 22:37:19
フレッツスクェアの接続速度測定 6 2005/11/07 20:22:38
Yahoo光接続方法 4 2005/10/03 19:06:20

「バッファロー > WZR-HP-G54/P」のクチコミを見る(全 405件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WZR-HP-G54/P
バッファロー

WZR-HP-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 8月上旬

WZR-HP-G54/Pをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング