『購入を検討中です』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥36,800

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WZR-G108/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WZR-G108/Pの価格比較
  • WZR-G108/Pのスペック・仕様
  • WZR-G108/Pのレビュー
  • WZR-G108/Pのクチコミ
  • WZR-G108/Pの画像・動画
  • WZR-G108/Pのピックアップリスト
  • WZR-G108/Pのオークション

WZR-G108/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 2月下旬

  • WZR-G108/Pの価格比較
  • WZR-G108/Pのスペック・仕様
  • WZR-G108/Pのレビュー
  • WZR-G108/Pのクチコミ
  • WZR-G108/Pの画像・動画
  • WZR-G108/Pのピックアップリスト
  • WZR-G108/Pのオークション

『購入を検討中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「WZR-G108/P」のクチコミ掲示板に
WZR-G108/Pを新規書き込みWZR-G108/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入を検討中です

2005/10/22 16:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G108/P

ADSLからBフレッツに変更を検討中です。
ADSLでも、バッファローのAirStation(11bのもの)を
使っているのですが、Bフレッツに変えたら、WZR-G108/P
に変えようと考えています。

現在、ADSLモデムとAirStation(11bのもの)を、
パナソニックにコードレス電話の親機の横に置いて
使っているのですが、
WZR-G108/Pも、コードレス電話の親機の横に
置いて大丈夫でしょうか?
また、冷蔵庫やラジオのそばでは、電波干渉を受けるようですが、
冷蔵庫やラジオからは、どのくらい離した方が良いでしょうか?

また、カタログを見ても、WZR-G108/Pには、
WiFiのマークが付いていないのですが、
PSPは接続できるでしょうか?

教えて頂けると、助かります。

書込番号:4521657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/22 16:23(1年以上前)

> コードレス電話の親機の横に置いて大丈夫でしょうか?
> 冷蔵庫やラジオのそばでは、電波干渉を受けるようですが

初耳です。ソースを教えてください。


> WiFiのマークが付いていないのですが

MIMO方式がWiFi規格になっていないからでしょう。
「11gと互換」と明記してあるので、大丈夫と思います。

書込番号:4521691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/22 17:33(1年以上前)

バッファーローのサポートページを見てみると、
家電製品との電波干渉について出ていました。
↓ここです
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=40d957a6-433c-4484-b19b-1f2a24a17229&resource=&number=2&isExternal=0

今までの11bのものは、電波干渉は気にならなかったです。
ただ、mimoは新しい技術ですし、電波の感度の関係で、
どんなものなのかなと思いました。

また、以前の書き込みで、防犯カメラとの
電波干渉が疑われる事例の書き込みもありましたので、
気になっています。

実際に使っていらっしゃる方に、
使用感を教えて頂けると助かります。

書込番号:4521797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/22 23:18(1年以上前)

松下のデジタルコードレスだと、2.4Ghz帯の周波数を利用している物があるので、子機で通話しながら無線をすれば、電波干渉があるかもしれませんけどね・・・ 同じ周波数を使ってるので。
それ以外のデジタルコードレスだと1.9Ghz帯だからほとんど問題ありません。
そもそも、アナログって周波数がどとらとも違うから関係なし

書込番号:4522603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/23 00:11(1年以上前)

上に同意。
付け加えれば、電子レンジは同じ2.4GHzの周波数の電波を使っているけど、
干渉を起すほど電波が漏れているなら、近くにいる人体にも影響する欠陥商品、または重大故障。

他に、冷蔵庫の故障でADSLモデムに影響した事例は知っているけど、
これは普通の「電波干渉」とは意味合いが違う。

ま、極端に貧弱な電源を使っていたり、アンテナが触れ合わんばかりに
近接していたら、何の影響も無しとは言いませんけどね。

書込番号:4522773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/23 06:53(1年以上前)

て2くんさん、都市伝説さん、ありがとうございます。
神経質に考えなくても大丈夫そうですね。
この機種を購入しようと思います。

書込番号:4523247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/10/23 10:43(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/psp/p02.html
WZR-G108 と PSPはうまく接続できないようですね。
ご注意ください。

書込番号:4523540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/23 15:54(1年以上前)

またもバッキャロー、もといバッファローは紛らわしいことを書いてますね。

よく読んだら、AOSSが対応してないだけじゃん。

書込番号:4524068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/10/24 01:55(1年以上前)

無難に11aのルーターにした方がイイと思うよ。
私の場合、外壁を挟んで5mほどの所に設置してある2.4GHz帯無線カメラの影響でWZR-G108は使えませんでした。実際に前のルーターでは11g6チャンネルで使用出来ていたので、MIMOは受信感度が良過ぎて近くの2.4GHz帯機器の影響を受け易いと思いました。これは、MIMOルーター2機種3台を試した上での感想です。
WZR-G108は理論値108Mbpsですが実効値では40Mbpsほどです。他の54Mbps無線ルーターでも同じぐらい速度の出る製品が有るので、現時点ではあえてWZR-G108にしなくても・・・と思います。

都市伝説さん
>電子レンジは同じ2.4GHzの周波数の電波を使っているけど、
干渉を起すほど電波が漏れているなら、近くにいる人体にも影響する欠陥商品、または重大故障。

電子レンジからは、人体に影響しない程度で電波干渉を起こす電波は出ています。近くなら干渉しますよ。

書込番号:4525458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/24 11:22(1年以上前)

そうですか。
失礼しました。

書込番号:4525907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/10/24 12:40(1年以上前)

WZR-G108はAOSS対応ですよ。
PSPとは自動、手動、どちらでも接続できないようです。

書込番号:4526004

ナイスクチコミ!0


もぐぅさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/25 16:02(1年以上前)

PSPとWZR−G108・・・
無事につながってます!

AOSSが使えないだけで、全てを手動設定すれば問題ありませんでした。

書込番号:4683243

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WZR-G108/P」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WZR-G108/P
バッファロー

WZR-G108/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 2月下旬

WZR-G108/Pをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング