『無線LANの速度が出ません(´Д⊂』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥36,800

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WZR-G108/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WZR-G108/Pの価格比較
  • WZR-G108/Pのスペック・仕様
  • WZR-G108/Pのレビュー
  • WZR-G108/Pのクチコミ
  • WZR-G108/Pの画像・動画
  • WZR-G108/Pのピックアップリスト
  • WZR-G108/Pのオークション

WZR-G108/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 2月下旬

  • WZR-G108/Pの価格比較
  • WZR-G108/Pのスペック・仕様
  • WZR-G108/Pのレビュー
  • WZR-G108/Pのクチコミ
  • WZR-G108/Pの画像・動画
  • WZR-G108/Pのピックアップリスト
  • WZR-G108/Pのオークション

『無線LANの速度が出ません(´Д⊂』 のクチコミ掲示板

RSS


「WZR-G108/P」のクチコミ掲示板に
WZR-G108/Pを新規書き込みWZR-G108/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANの速度が出ません(´Д⊂

2006/03/29 05:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G108/P

昨年末にこの商品を購入しました。回線はTEPCO光で有線では最高98M出ています。
寝床PCとして携帯PCでのネット接続をしたくこの商品を導入しましたが無線LAN−携帯PC
では実測20M以下となってます。ステータス画面では通信速度108Mとなっており
電波状態も93%と悪くない状態です。何が原因でしょうか?

・回線 TEPCO光 常時90M以上
・有線−デスクトップ、無線−携帯PCを使っています。

携帯PCはVAIO Z505CRKをメモリー512M、HDD80G流体軸受けに改造
しています。OSはW2Kです。携帯PCが古いからなんでしょうか?

書込番号:4954616

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/29 10:02(1年以上前)

パソコンのスペック不足の懸念はあります。
CHを変更して見てください。

親機に近づきすぎるのもダウンの元です。

書込番号:4954893

ナイスクチコミ!0


Phantom01さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/29 20:03(1年以上前)

MTUとRWINの調整は実施されているでしょうか?

NetTune等のフリーソフトで調整してみて下さい。
(調整が分からなければ推奨設定でもかまいません。)
思いの他スピードがあがるかも・・・です。

有線で最高98M出ていますので、多分スピードアップする
と思います。

アップしなかったら、すみません。

書込番号:4956079

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/29 22:02(1年以上前)

パケット最適化ソフトでその効果を得られるのはフレームに関してのものです。
アダプタによっては差異もあり、すべてのアダプタに効果的とはいえない現状もあると思われます。

またこの効果はOSでいえばWindowsXP以前のものが効果的といわれてます。私も約7年程前ADSL1.5Mbpsで効果があるか試しましたが
この速度でも数100kbpsの効果は確かにありました。

光回線のような高利得では更に良い結果がある可能性は秘めてます。

でもレジストリを変更する行為は危険を伴う事は留意しましょう。

書込番号:4956411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/03/29 22:08(1年以上前)

>sho-shoさん、Phantom01さん
 アドバイス有難うございます。
早速、NetTuneで調整をかけてみました。5M程速度が上がりました。(´Д⊂
常時14〜15M程度でした。
但し親機との距離がメーカー推奨の1m以上との事ですが丁度1m程しか
取れていないのとクライエントマネージャー2のステータスで接続可能なネットワークを
見ると近所の無線LANと思われる回線が4本出てました。CHは出来るだけ離してますが混線気味なんですかね?

書込番号:4956436

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/30 05:20(1年以上前)

干渉の可能性はあります。
このツールでも無線LAN状況がどうなってるのか把握できます。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/am.html

1〜13CHを干渉なく使えるのは例えば1と6と13といった間隔を開けた
時です。これなら隣のCHと干渉はしないです。

ツールを使って使われてないCHに固定しておけば「私専用」みたいに使えますが、仮に他のAPが使う時だけAPを稼動させると干渉する
可能性もあります。


私も13CHでMIMOを使ってますが11CHを使ってる他のデフォルトAPが多いため我慢してます。

現在11個程他のAPを検索してる状態なのでこの干渉によってリンク
(転送速度)は低下します。
途切れることはないのでとりあえず使ってますが、近所ではどんな
状況になってるのかわかりません。あちらでも遅い、切れるとかの
問題があるかもしれませんので。

書込番号:4957405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/03/30 18:44(1年以上前)

>sho-shoさん
エアステーションモニターを入れてみましたが起動しませんでした。
よく見ると11a用、MAIMOは11g準拠で動かないのでは?
部屋の模様替えをして少しでも距離が取れるようにしてみます。

書込番号:4958651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/04/01 03:58(1年以上前)

自己レスです。
クライエントマネージャーで使用中のAPを確認すると1,4,6,7でした。
今まで11chを使っていたので13chに切り替えてみた所また5M程
実速上がりました。現在25M位。
驚いたのが親機は2階の一番隅の部屋に配置してあるのに子機を1階に
持ってきても接続は切れず速度も殆ど落ちなかった事です。
こんなの常識なのかも知れませんが(汗)
台所で料理中の合間などにネットで暇つぶしなど時間の有効活用が
出来るようになりました。

書込番号:4962213

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WZR-G108/P」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WZR-G108/P
バッファロー

WZR-G108/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 2月下旬

WZR-G108/Pをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング