『本日買いました!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,800

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-HP-G54のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

WHR-HP-G54バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月下旬

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

『本日買いました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-HP-G54」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54を新規書き込みWHR-HP-G54をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本日買いました!

2005/10/18 19:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

スレ主 freekickさん
クチコミ投稿数:135件

2世帯住宅で、1階に本体とデスクトップ(有線)、2階にノート(無線)を置いています。
最初は速度1Mbps、シグナルは非常に弱いとの表示が出ていて、iTunesで音楽の共有をしようとすると途中でストリーミングがうまくいきませんでした。ところがこの掲示板を読んで、チャンネルとアンテナの角度を変えてみたところ、24.0Mbps、シグナルは中or強となり、iTunesの使用も問題なく行えるようになりました。一時はオプションアンテナを買わなくてはいけないかと思いましたが、なんとか大丈夫そうです。

書込番号:4513162

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 freekickさん
クチコミ投稿数:135件

2005/10/18 20:47(1年以上前)

すみません、どうもチャンネルは混信を避けるために自動設定にした方がいいようです。

書込番号:4513331

ナイスクチコミ!0


スレ主 freekickさん
クチコミ投稿数:135件

2005/10/21 23:47(1年以上前)

またまた自己レスですみません
購入してからずっと同じ状況で本機を使用していますが、36Mbps出ているときもあるかと思えば、1Mbps未満になってさらには親機を認識すらしないことがあります。全てのチャンネルで試しましたが大体同じような結果です。
どなたか似たような状況の方はいらっしゃるでしょうか?
ちなみに、回線はフレッツADSLで、ルータはモデムではなく親機の方を使っています。
あと、オプションアンテナのWLE-AT-DAH/WLE-AT-DACを購入された方いましたら電波改善状況など教えていただけると助かります

書込番号:4520371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/10/27 01:55(1年以上前)

電波干渉ですね。
最新の無線ルーターの性能向上は簡単に言えば受信感度の向上によるものなので以前の機種より電波干渉受け易いです。ちなみに電波出力は電波法で決まっているので今の機種も以前の機種も変わりません。このHP(ハイパワー)と言う名は紛らわしいですね。
外部アンテナで改善出来るかも知れませんが、その前に親機の設置場所を変えてみて下さい。
ケーブルを外して結構ですから親機を別の場所に移動して、しばらくクライアントマネージャー等で監視して下さい。
安定する場所がなければ2.4GHz帯は使えないと言う事になります。出来れば返品して11aが使える機種に換えた方がイイと思います。

書込番号:4532284

ナイスクチコミ!0


スレ主 freekickさん
クチコミ投稿数:135件

2005/10/30 21:31(1年以上前)

返信遅くなりました 
なるほど、電波自体は届いているが干渉によって速度が大きく違ってくるということですね ○×レスキュー隊さんの方法を試してみます

ちなみに11aだとハイパワータイプがないので、電波自体が届かなくなるということはないでしょうか?
(電波法では11aの屋外使用を禁止しているため、容易に屋外に電波を飛ばしてしまうハイパワータイプでは11aが使えないようになっているという話を聞いたことがあります)

書込番号:4540848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/10/31 17:17(1年以上前)

親機を置く室内で電波状態のいい場所が有ればイイですね。
まったく別の部屋でも同じように接続不安定なら初期不良も考えられます。

>ちなみに11aだとハイパワータイプがないので、電波自体が届かなくなるということはないでしょうか?

バッファローでは11aのハイパワーは無いのですが、他のメーカーで【XR機能】と呼んでいるのがハイパワーに相当します。フレームバーストEXがSuperGとかSuperAGに相当します。私はNETGEARのWGUB511Uにしました。以前使っていたIOデータの11gで5Mbpsほどだった場所でNETGEARの11aで25Mbps(PC間実測)でました。確かに電波は弱いですが安定はしています。

>(電波法では11aの屋外使用を禁止しているため、容易に屋外に電波を飛ばしてしまうハイパワータイプでは11aが使えないようになっているという話を聞いたことがあります)

気象レーダーが5GHz帯を使っているので屋外は使えないですが、電波出力は同じだったと思います。・・・確信は無いですが(^^;

書込番号:4542611

ナイスクチコミ!0


スレ主 freekickさん
クチコミ投稿数:135件

2005/11/12 16:03(1年以上前)

またまた返信遅くなりました

あれからいろいろ設置場所をできる限りの範囲で変えたりしましたが、やはり電波が不安定なので、今度サポートセンターに電話相談してみたいと思います。

書込番号:4573037

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

WHR-HP-G54
バッファロー

WHR-HP-G54

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月下旬

WHR-HP-G54をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング