『外部からのアクセスの禁止』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥18,800

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-HP-G54のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

WHR-HP-G54バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月下旬

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

『外部からのアクセスの禁止』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-HP-G54」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54を新規書き込みWHR-HP-G54をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部からのアクセスの禁止

2006/01/05 18:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

スレ主 kattinさん
クチコミ投稿数:149件

こんにちは。
無線(ネットワーク)初心者です。
こちらの商品を購入し、配線、ノートPCに組み込み済みのワイヤレスの機能のみによって、問題なくつながりました。
教えていただきたいのですが、このままでは第3者にもアクセスを許してしまうのではないか?という心配があります。
もしそうなら外部からのアクセスを禁止するような設定にしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?
(バッファローのホームページも見ましたが専門用語ばかりでさっぱり・・・)
付属で着いてきたCDのソフトのインストールは必要でしょうか?
インストールするならば、デスクトップ?ノート?それとも両方でしょうか?
宜しくお願いします。

構成は
プロバイダー、ヤフー(初期のモデムタイプのもの)
デスクトップ1台(有線)
ノートパソコン(無線)
ノートPCのワイヤレスのプロパティには
Intel(R)PRO/Wireless 2915ABG
とあります。

書込番号:4708879

ナイスクチコミ!0


返信する
Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/05 18:27(1年以上前)

>このままでは第3者にもアクセスを許してしまうのではないか?

逆、このままだから外部からアクセスできない

>外部からのアクセスを禁止するような設定にしたいのですが

何も設定しない事で君の願いは、かなえられます

書込番号:4708908

ナイスクチコミ!0


cheetahさん
クチコミ投稿数:16件

2006/01/05 22:23(1年以上前)

「第三者でもアクセスを許してしまう」とは、第三者でも無線を使用されてしまうことと解釈します。
無線LANのPCでアクセスポイントを検索しても見えなくすることは可能です。
これで電波の届く範囲で無線PCを使っていても、電波の存在を隠すことができます。
しかし、新たに無線PCを追加するときはアクセスポイントが見えなければならないので、この時は無効にしなければなりません。
手順は以下に詳しく説明されています。
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/air5/top/index.html
あとは接続できる無線PCのMACアドレスを限定するなどの手法もあります。

書込番号:4709535

ナイスクチコミ!0


スレ主 kattinさん
クチコミ投稿数:149件

2006/01/06 09:22(1年以上前)

Ms@査さん、cheetahさんご回答ありがとうございます。
なぜそう思ったのかというと、
このたび引越をしまして、それまでノートPCの電源を入れたときに、
「無線の接続ができません」
というメッセージが出てきていました。
ところが引越先では(この機器を購入する以前)
「Yahoo!BBに接続しますか?」(確か・・・)
というメッセージに変わりました。
そこで、この引越先の近所にYahoo!BBで無線LAN接続している方がいらっしゃるのではないか?
と思いました。
ならば、逆にガードしなければこちらの無線にも無線を使用されてしまうのではないか?
と思いました。

cheetahさん、おっしゃるとおりです。
リンク先を拝見しました。
参考になる情報がありそうです。
「電波の存在を隠す」とありますが、
リンク先の「セキュリティーを強化したい」
の先のどれにあたるでしょうか?
ソフトについては無線接続のノートPCのみインストールすれば良いでしょうか?
MACアドレスについてはわかりました。

それではよろしくお願いします。

書込番号:4710666

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/01/06 15:17(1年以上前)

>しかし、新たに無線PCを追加するときはアクセスポイントが見えなければならないので、この時は無効にしなければなりません。

それは違いますね。
自分で決めたSSIDを追加すれば接続できます。
Winで構成するにしてもクライアントマネージャにしてもどちらでもその設定はできます。

書込番号:4711197

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-HP-G54
バッファロー

WHR-HP-G54

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月下旬

WHR-HP-G54をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング