無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54
こんにちは。
無線(ネットワーク)初心者です。
こちらの商品を購入し、配線、ノートPCに組み込み済みのワイヤレスの機能のみによって、問題なくつながりました。
教えていただきたいのですが、このままでは第3者にもアクセスを許してしまうのではないか?という心配があります。
もしそうなら外部からのアクセスを禁止するような設定にしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?
(バッファローのホームページも見ましたが専門用語ばかりでさっぱり・・・)
付属で着いてきたCDのソフトのインストールは必要でしょうか?
インストールするならば、デスクトップ?ノート?それとも両方でしょうか?
宜しくお願いします。
構成は
プロバイダー、ヤフー(初期のモデムタイプのもの)
デスクトップ1台(有線)
ノートパソコン(無線)
ノートPCのワイヤレスのプロパティには
Intel(R)PRO/Wireless 2915ABG
とあります。
書込番号:4708879
0点
>このままでは第3者にもアクセスを許してしまうのではないか?
逆、このままだから外部からアクセスできない
>外部からのアクセスを禁止するような設定にしたいのですが
何も設定しない事で君の願いは、かなえられます
書込番号:4708908
0点
「第三者でもアクセスを許してしまう」とは、第三者でも無線を使用されてしまうことと解釈します。
無線LANのPCでアクセスポイントを検索しても見えなくすることは可能です。
これで電波の届く範囲で無線PCを使っていても、電波の存在を隠すことができます。
しかし、新たに無線PCを追加するときはアクセスポイントが見えなければならないので、この時は無効にしなければなりません。
手順は以下に詳しく説明されています。
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/air5/top/index.html
あとは接続できる無線PCのMACアドレスを限定するなどの手法もあります。
書込番号:4709535
0点
Ms@査さん、cheetahさんご回答ありがとうございます。
なぜそう思ったのかというと、
このたび引越をしまして、それまでノートPCの電源を入れたときに、
「無線の接続ができません」
というメッセージが出てきていました。
ところが引越先では(この機器を購入する以前)
「Yahoo!BBに接続しますか?」(確か・・・)
というメッセージに変わりました。
そこで、この引越先の近所にYahoo!BBで無線LAN接続している方がいらっしゃるのではないか?
と思いました。
ならば、逆にガードしなければこちらの無線にも無線を使用されてしまうのではないか?
と思いました。
cheetahさん、おっしゃるとおりです。
リンク先を拝見しました。
参考になる情報がありそうです。
「電波の存在を隠す」とありますが、
リンク先の「セキュリティーを強化したい」
の先のどれにあたるでしょうか?
ソフトについては無線接続のノートPCのみインストールすれば良いでしょうか?
MACアドレスについてはわかりました。
それではよろしくお願いします。
書込番号:4710666
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-HP-G54」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2013/09/19 11:34:30 | |
| 3 | 2012/04/04 20:01:22 | |
| 2 | 2011/07/05 23:30:49 | |
| 1 | 2011/02/09 18:02:27 | |
| 2 | 2010/06/24 4:47:50 | |
| 4 | 2010/02/07 21:04:10 | |
| 6 | 2010/02/04 9:17:45 | |
| 5 | 2010/01/31 10:31:37 | |
| 1 | 2009/03/04 13:17:30 | |
| 4 | 2008/12/20 23:24:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







