


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/E
あまりにも初心者の質問で申し訳ありませんが、この無線LAN本体を買えば本体側と子機側で同時にインターネットに接続可能なのでしょうか?
バッファローのHPに行ったのですが理解が出来ませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:4407183
0点

>本体側と子機側で同時にインターネットに接続可能なのでしょうか?
出来ますよ。本体に有線でPCをつないで、子機にもPCをつなげておけば最大255台までOK!。
★---rav4_hiro
書込番号:4407521
0点

もうひとつ質問をお願いしたいのですが、手持ちのルーター(BBRーHG4)を使った場合には接続速度があげる事が可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:4408003
0点

無線より有線の方が早いです。無線接続は伝送損失が大きいです。
全部、有線でLANを構築出来るならその方が賢明。
★---rav4_hiro
書込番号:4408066
0点

一応理論的に、254台です。(1つは、ルータで消費するため)
あと、実際に使えるのは20台程度だと思われますので。
無線だとかなり遅くa、gで約20Mで、無線の高速化規格に対応で約30M弱。あきらかに、有線の方が早いです。
書込番号:4408827
0点

rav4_hiro様とて2くん色々とご親切にありがとうございます。
実際は有線で接続のほうが早いんですね。
もうひとつお聞きしたいのですが、手持ちのルーターを使用してこの商品のルーター機能を停止させて使用した方が接続スピードは下がりにくいですか?
下がらないと言っても子機側はやはり低下しますでしょうか?
分かりづらい質問でしたら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:4409859
0点

>手持ちのルーターを使用してこの商品のルーター機能を停止させて
質問の意図がよくわかりませんが・・もし接続するPCを有線で増設したかったら「スイッチングHUB」を買ってください。安物は駄目ですよ。
金属ケースのいいやつ買ってください。
子機側の接続スピードを気にしているようですが、無線で接続するかぎりスピードは低下します。次世代の規格ならまだましですが、この機種では仕方ないところです。
★---rav4_hiro
書込番号:4410446
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-HP-G54/E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/08/01 14:12:57 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/16 4:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/06 9:46:34 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/22 16:38:44 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/11 1:05:35 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/20 12:21:31 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/29 19:53:02 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/21 21:01:21 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/18 23:01:08 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/15 10:39:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





