無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S
最近 WHR-Gを格安で購入
初めての無線LANなのですが、ノートパソコンとiPhone5cで使おうと思い取説の配線図を見ながら電源を差し込みました。するとすぐにiPhoneにWi-Fiのマークが立ちました。
すごく快適に使えるのですが、 これってセキュリティはどうなのでしょう?
エリアに入れば誰でも繋がってしまうのでは?
初歩的な問題ですみませんm(._.)m
書込番号:18257924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この時代の製品は初期状態でセキュリティがかかっていない状態の物も結構あります。
そのような場合はルータの電源をオンすればエリアに入れば誰でも繋がってしまいます。
例えば、ただ乗りされて犯罪に使われるとライカパパさん家にある日突然、捜査令状をもって警察が来ることもあるでしょう。
また、接続されたPCからデータを抜き取れらたりウイルスに感染させられたりします。
Internet ExplorerなどのブラウザからWHR-Gの管理画面に入ってセキュリティを設定すればこのような事は解決します。
例えば、画像のような管理画面に入って設定を行います。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/623/p/1,2,152,153
書込番号:18257943
1点
i Phoneで設定→Wi-Fiで該当するSSID(電波の名前)の右側にカギ(南京錠)のマークがなければ
暗号化されていないです。
この場合、kokonoe_hさんの説明のように暗号化するかBUFFALOのAOSS接続する必要があります。
パソコンとアンドロイドであればアプリ・ツールでAOSS接続できますが、
i PhoneはAOSS接続するためのアプリがなかったように思います。
また、AOSS接続すると暗号キーが63桁で設定されたと思うので、非常に不便です。
書込番号:18258245
1点
kokonoe hさん
I-naさん
お返事有難う御座います。
そうなんですよ犯罪とか他人が侵入するのが一番怖くて。
はじめ付属のドライバをインストールして8桁の数字を入力したのですが、認識されず PCのインテルWi-Fiテクノロジで数字を入れたところ読み込んでくれました。
セキュリティキーも自分でわかりやすいものに変更し、今はiPhoneの方も鍵マークが出ています。
古い機器でありながら、我が家では十分に活躍しそうです!
またわからない事があったらお願いします。
有難うございました。
書込番号:18258403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/04/05 22:55:31 | |
| 2 | 2019/03/27 22:20:03 | |
| 47 | 2016/03/05 10:46:40 | |
| 4 | 2014/12/12 0:25:41 | |
| 13 | 2012/07/01 13:01:47 | |
| 2 | 2012/06/16 18:25:04 | |
| 7 | 2012/04/05 21:54:24 | |
| 1 | 2012/01/27 1:46:27 | |
| 2 | 2009/12/29 22:22:00 | |
| 4 | 2009/12/25 16:03:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)








