『無線LANでDSやWiiに繋ぎたいのですが・・・』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥10,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54Sの価格比較
  • WHR-G54Sのスペック・仕様
  • WHR-G54Sのレビュー
  • WHR-G54Sのクチコミ
  • WHR-G54Sの画像・動画
  • WHR-G54Sのピックアップリスト
  • WHR-G54Sのオークション

WHR-G54Sバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54Sの価格比較
  • WHR-G54Sのスペック・仕様
  • WHR-G54Sのレビュー
  • WHR-G54Sのクチコミ
  • WHR-G54Sの画像・動画
  • WHR-G54Sのピックアップリスト
  • WHR-G54Sのオークション

『無線LANでDSやWiiに繋ぎたいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-G54S」のクチコミ掲示板に
WHR-G54Sを新規書き込みWHR-G54Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANでDSやWiiに繋ぎたいのですが・・・

2006/12/09 11:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S

スレ主 やけさん
クチコミ投稿数:9件

現在は有線でパソコン(プリウスPCF-AWP)と繋いでいるのですが、
DSやWiiをパソコンを起動しなくても接続したいと思い、
無線LANを考えています。
パソコン自体は今のまま有線で繋いで、ゲームの為に無線LANにしたいと思っています。
 Bフレッツマンションタイプで、モデムは「VH-100VR-N」です。
先日 電気店に行き上記の内容を話したのですが、このモデムだと
無線アクセスポイント機能もついてるので、アクセスポイントを買っても意味がない。有線と無線と両方は無理ですねと言われました。
この条件で無線LANにすることできますでしょうか?その場合、どの商品がお勧めで値段はいくらぐらいか、どなたか詳しい方教えて下さい。

書込番号:5733734

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/12/09 11:51(1年以上前)

どこの店なんでしょうね参考に公表して下さい。

>無線アクセスポイント機能もついてるので、アクセスポイントを買っても意味がない。

確かにその機能はありますが、無線LANPCカードをレンタルをしなくてはいけません。
自分で購入して挿せば良いだけですが、サポートが受けられなくなります。

そこで今回WHR-G54Sを購入して無線LANを組んでみようという事だと思いますが、このWHR-G54SのWANポートとモデムのLANを接続するだけです。

もちろんWHR-G54SのLANポートも使えますので。
最後にWHR-G54Sの底面にあるスイッチをブリッジ側に切り替えて使えば良いです。

書込番号:5733912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2006/12/09 12:46(1年以上前)

sho-shoさんの回答にかぶりますが...
WHR-G54Sで問題ないと思いますよ。

ブリッジ設定(WHR-G54Sのルータ機能を切る)で使えば良いです。
PCの接続はそのままで、VH-100VR-Nの他のポートにWHR-G54Sをつないで下さい。
WHR-G54Sには短いLANケーブルが1本付いてきます。

こういった接続は、やけさんの特殊な例ではなく、一般的な接続方法です。
おそらく現在PC接続のWiFiアダプタ等お使いだと思いますが、そちらは外して下さい。

DSとWiiはAOSS(無線の自動設定機能)が使えます。
下手にモデム無線カード使うより接続は簡単で安全だと思いますよ。
VH-100VR-Nの無線だと、セキュリティ設定等が必要でやっかいですね。

他にも選択肢はありますが、AOSS等が使える機器の中では、WHR-G54Sがベストと思います。

書込番号:5734140

ナイスクチコミ!0


スレ主 やけさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/09 13:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
先ほどNTTのサポートセンターに問い合わせたら、有線でパソコンを繋ぐならカードは必要ないのでレンタルだと月々600円(カードなし)、買う場合1万(でもこの場合カード付になる)で、
電気店などで買われる場合は、無線ルーター機能付を選んでくださいと言われました・・・そうしたらパソコンは有線のままでゲームは無線でできますよという回答でした。
長く使うことを考えると、レンタルより買う方が得なんで電気屋で買おうと思うのですが・・・
ルーター機能付とはこの機種でもOKですか?設定は素人にも簡単に出来るでしょうか・・・他に安い機種ありますか?

書込番号:5734226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2006/12/09 13:22(1年以上前)

VH-100VR-Nのレンタル解約されるって事でしょうか?
その代わりにWHR-G54S等を使う?

VH-100VR-NにはIP電話機能もありますよ。
WHR-G54S等にはこの機能が無いです。
IP電話機能付きの無線LANルータは限られてくると思いますが。

書込番号:5734285

ナイスクチコミ!0


スレ主 やけさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/09 13:36(1年以上前)

いや VH-100VR-N は解約はしません。
すいません、無線に詳しくなくて、どうしたらパソコンを有線(パソコンに無線カードを挿すことが出来ないパソコンなんで)、ゲームを無線に出来るか NTTさんに問い合わせたら、買うならルーター機能付を買ってくださいといわれたので・・・
もしこの機種を買った場合、VH-100VR-N は必要なくなるのでしょうか?今はIP電話してないですが、検討中なので IP電話できなくなると困ります・・・私はVH-100VR-Nにこの機種を繋いだらいいのかなと思っていたのですが、違うんでしょうか?

書込番号:5734332

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/12/09 14:04(1年以上前)

NTTサポートにルータ付き無線LANを買ってくださいといわれたんですか・・・
VH-100VR-Nにその機能があるので不要なんですけどねぇ。
その証拠に複数のLANポートを装備してますし。


今回買おうかと検討してる無線LAN機器はルータ内蔵ですから、この場合どちらかのルータを止めて使う事が一般的です。

ですから先ほどレスしたようにWHR-G54Sの底面にある切り替えスイッチを変更する事でルータ機能を止める事ができますね。

ところでこれより安いものはやめておいた方が良かれと思います。
私はどちらかというとNECを薦めたいですね。6650とか。
http://kakaku.com/item/00775010681/

書込番号:5734439

ナイスクチコミ!0


スレ主 やけさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/09 14:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
サポートや電気屋から色々言われましたが、結論的には
切り替えタイプの無線LANというのを買ったら大丈夫みたいですね!早速NECも視野にいれて、買いに行ってこようと思います。

書込番号:5734480

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S
バッファロー

WHR-G54S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54Sをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング