『特定のドメインのみDNSエラーが表示される・〜は表示できません』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥10,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54Sの価格比較
  • WHR-G54Sのスペック・仕様
  • WHR-G54Sのレビュー
  • WHR-G54Sのクチコミ
  • WHR-G54Sの画像・動画
  • WHR-G54Sのピックアップリスト
  • WHR-G54Sのオークション

WHR-G54Sバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54Sの価格比較
  • WHR-G54Sのスペック・仕様
  • WHR-G54Sのレビュー
  • WHR-G54Sのクチコミ
  • WHR-G54Sの画像・動画
  • WHR-G54Sのピックアップリスト
  • WHR-G54Sのオークション

『特定のドメインのみDNSエラーが表示される・〜は表示できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-G54S」のクチコミ掲示板に
WHR-G54Sを新規書き込みWHR-G54Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S

スレ主 sora_mameさん
クチコミ投稿数:5件

初めて価格.comの口コミに投稿します。至らないところもあるとは思いますがよろしくお願いします。
buffaloサポートやプロバイダに質問は何度もしているのですが的確な返答がもらえず、同じような状況の型がいらっしゃったらご意見を伺いたいと思います。

WHR-G54Sを使用中にある特定のドメインのみ(現在判っているのは1つ)、DNS関係のエラー(メール・FTP接続も不可)になりWEBサイトなどが表示されません。
というよりドメイン名の変換が正確に行われていないような状態です。(ドメインが見つかりません等)
YAHOOなどは他のドメインのサイトなどは問題なく表示されます。

勿論サーバーが停止していたり、DNSサーバーの設定ミスなどはなく、CATV接続(ルーター機能などは無いケーブルモデム)なのですが、ルーターを介せずに直結すると正常に表示されます。
(メール・FTP接続も正常に行われます)

それで再度ルーターに接続すると、また同じ状態(接続できない)になります。

XP・SP2(デスクトップ・ノート)・MacOSX(デスクトップ)、ブラウザはIE7、IE6.5、FIRE FOX、safari等いろいろ試しましたが全部接続できません。
winもmacもだめなので、無駄かと思いましたが一応セキュリティソフトなどアンイストールしましたが結果は同じでした。

ルーター側はファームウェアは最新のVer.1.43、初期設定に戻す作業も何回もやりました。
ファームウェアの更新時も特にエラーが出て中断したこともありません。(正常に終わっているとは思うのですが・・・)

IPアドレスのクリア、書換なども何度行いましたが、状況は変わりません。

別の違うルーターで試したいのですが、現在それもできない状況です。

投稿初心者なので、もしここに書き込むべきではない質問でしたら即刻削除いたします。
buffaloのQ&Aも再度チェックしたいと思っています。

では何卒よろしくおねがいいたします。

書込番号:7646979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/04/08 21:49(1年以上前)

sora_mameさん、こんばんは。

DNSの名前解決に失敗しているようですが、表示できないサイトのURLに対してnslookupを打ってみるとどうなりますでしょうか?

C:\Users\xxxx>nslookup
既定のサーバー: UnKnown
Address: 192.168.11.1

> buffalo.jp
サーバー: UnKnown
Address: 192.168.11.1

権限のない回答:
名前: buffalo.jp
Address: 202.51.11.200

>

こんな感じで返ってこなければ、ルータ〜プロバイダ〜サイトのどこかでフォワーディングが失敗しているのかも・・・。

また、ネットワークの詳細設定で、WAN側、LAN側共にRIP送受信を有効にすると、状況に変化がありますでしょうか?

http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/index.html

Buffaloのサイトに、インターネット回線対応表がありますが、ご契約のプロバイダはこのエントリの中にありますか?

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/kaisen_02.html#CATV

注意点として以下のような文言がありますが、ご契約のプロバイダは大丈夫でしょうか?

◎ご注意 CATV業者によっては、ルータの使用(複数台接続)が禁止もしくは、オプションサービスになっている場合があります。詳細は各CATV業者にお問い合わせ下さい。

書込番号:7648273

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora_mameさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/09 01:32(1年以上前)

フォア乗りさん

お早いお返事ありがとうございます。

nslookupですが、”*** buffalo.setuu can't find XXXXX.com:Server failed”
と出ます。

ドメインはコピペしましたので間違いは無いはずです。

プロバイダ、buffalo共に「こちらでは正常に表示されます」の一点張りです。

ちなみに携帯電話のブラウザと、モデム直結にて確認しましたが異常なく表示されます。

>また、ネットワークの詳細設定で、WAN側、LAN側共にRIP送受信を有効にすると、状況に変化がありますでしょうか?

こちらは全組み合わせ試しましたが変化はなしです。


>Buffaloのサイトに、インターネット回線対応表がありますが、ご契約のプロバイダはこのエントリの中にありますか?

残念ながら載っていませんでした。

>注意点として以下のような文言がありますが、ご契約のプロバイダは大丈夫でしょうか?

>◎ご注意 CATV業者によっては、ルータの使用(複数台接続)が禁止もしくは、オプションサービスになっている場合があります。詳細は各CATV業者にお問い合わせ下さい。

これはこの状況になりプロバイダにも何度も問い合わせ、こちらの状況を伝えておりますので大丈夫だと思います。
ルーターの使用は許可されています。

このような感じです.
お忙しいところ恐縮です。是非よろしくお願いいたします。

書込番号:7649643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件

2008/04/09 13:40(1年以上前)

お話を聞いた限り考えられるのは、やはりDNSアドレスだと思います。
プライマリ、セカンダリ共に正しく設定されてるでしょうか?

一度試しにモデムとPCを直結して、IPとDNS自動取得でコマンドプロンプトからIPCONFIG /ALLで確認します。
そこで取得されてるDNSとWHR-G54Sの設定は同じでしょうか。

私も一度CATVでDNS設定を間違って同じような状況になった事があります。
確認してみて下さい。

書込番号:7650918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/04/09 17:19(1年以上前)

sora_mameさん、こんにちは。

>”*** buffalo.setuu can't find XXXXX.com:Server failed”

WHR-G54Sかプロバイダ側のDNSで、SOA,NSあるいはAレコードの更新に失敗しているような感じですね・・・。

現在、PC側のDNSサーバーはWHR-G54Sになっていると思いますが、nslookupでプロバイダ側のDNSサーバーを指定して同じ現象になるようであればプロバイダ側の、名前解決が成功すればWHR-G54Sのレコード更新失敗だと思います。

C:\Documents and Settings\Administrator>nslookup
Default Server: xxx.xxx.xxxxxxx.com
Address: xxx.xxx.xxx.3

> server xxxxxxxxxxxx.xx.xxxxxxx.co.jp ←プロバイダのDNSサーバー【プライマリ、セカンダリ両方で以下のテスト】
Default Server: xxxxxxxxxxxx.xx.xxxxxxx.co.jp
Addresses: xxx.xxx.xxx.100, xxx.xxx.xxx.200

> set q=NS
> buffalo.jp. ←末尾にピリオド付加
Server: xxxxxxxxxxxx.xx.xxxxxxx.co.jp
Addresses: xxx.xxx.xxx.100, xxx.xxx.xxx.200


Non-authoritative answer:
buffalo.jp nameserver = ns2.ctc.ad.jp
buffalo.jp nameserver = ns.melco.ne.jp

ns.melco.ne.jp internet address = 210.167.160.253
ns2.ctc.ad.jp internet address = 210.158.0.17
> set q=SOA
> buffalo.jp. ←末尾にピリオド付加
Server: xxxxxxxxxxxx.xx.xxxxxxx.co.jp
Addresses: xxx.xxx.xxx.100, xxx.xxx.xxx.200

Non-authoritative answer:
buffalo.jp
primary name server = ns.melco.ne.jp
responsible mail addr = hostmaster.melcoinc.co.jp
serial = 2007110101
refresh = 10800 (3 hours)
retry = 3600 (1 hour)
expire = 604800 (7 days)
default TTL = 86400 (1 day)

buffalo.jp nameserver = ns2.ctc.ad.jp
buffalo.jp nameserver = ns.melco.ne.jp
ns.melco.ne.jp internet address = 210.167.160.253
ns2.ctc.ad.jp internet address = 210.158.0.17
>

【念のため逆引きテスト】
> buffalo.jp.
Server: xxxxxxxxxxxx.xx.xxxxxxx.co.jp
Addresses: xxx.xxx.xxx.100, xxx.xxx.xxx.200

Non-authoritative answer:
Name: buffalo.jp
Address: 202.51.11.200

> set q=NS
> 202.51.11.200
Server: xxxxxxxxxxxx.xx.xxxxxxx.co.jp
Addresses: xxx.xxx.xxx.100, xxx.xxx.xxx.200


xxxxxxx.com
primary name server = ns3.xxxxxxx.com
responsible mail addr = postmaster.xxxxxxx.co.jp
serial = 2008040900
refresh = 3600 (1 hour)
retry = 900 (15 mins)
expire = 3600000 (41 days 16 hours)
default TTL = 1200 (20 mins)
>
> set q=A
> 202.51.11.200
Server: xxxxxxxxxxxx.xx.xxxxxxx.co.jp
Addresses: xxx.xxx.xxx.100, xxx.xxx.xxx.200

Name: t11-200.dedicated.clara.ne.jp
Address: 202.51.11.200

> set q=SOA
> 202.51.11.200
Server: xxxxxxxxxxxx.xx.xxxxxxx.co.jp
Addresses: xxx.xxx.xxx.100, xxx.xxx.xxx.200

xxxxxxx.com
primary name server = ns3.xxxxxxx.com
responsible mail addr = postmaster.xxxxxxx.co.jp
serial = 2008040900
refresh = 3600 (1 hour)
retry = 900 (15 mins)
expire = 3600000 (41 days 16 hours)
default TTL = 1200 (20 mins)
>

このテストで、プライマリ、セカンダリ両方のDNSサーバーで名前解決が失敗するようであれば、プロバイダ側にテスト結果をもとに調べてもらえると思います。
逆に、名前解決に成功すれば、Buffalo側に問い合わせることができると思います。

それでも原因が炙り出せないようであれば、名前解決できないサイトのIPアドレスが頻繁に更新されていて、DNSのレコード更新が追いついていない可能性もゼロではない、かなあ?

書込番号:7651458

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora_mameさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/09 17:52(1年以上前)

ひまJINさん

レスありがとうございます。

ipconfig /allでチェックしましたが、両方(ルーター繋、直結)共に同じ値でした。

書込番号:7651570

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora_mameさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/09 18:00(1年以上前)

レスしてくださった皆さんありがとうございます。

何も設定変更していないのに、ただ再起動しただけでアクセスできるようになりました。
(何日も前からPCの再起動及び電源OFFは繰り返していましたので、PCの電源切ったのは今回だけではありません。)

また同じような状態になりましたら、皆さんから教えていただいたことを試してみたいと思います。

なぜ問題が解消したのか、さっぱりわかりませんが、本当にありがとうございました。

書込番号:7651594

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora_mameさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/09 18:10(1年以上前)

フォア乗りさん

こんにちは。

詳しい説明ありがとうございました。

教えてくださった方法は現在できなくなりましたが(状況が改善されましたので)

今度同じような状況になりましたら是非試させていただきます。

先日プロバイダにDNSサーバーのチェックも頼んだのですが、「こちらのサーバーには異常ありませんし、お客様(私)からの問い合わせだけなので、こちらは関係ありませんのでルーターメーカーに問い合わせください・・・(多少ニュアンスは違いますが・・)」このような感じで受けあってくれませんでした。
buffaloも同じような対応でしたね・・・(メールもFTPもダメ、ブラウザは各種いろいろwinもmacも試しましたが無理でしたと言っているのに、IEの設定をチェックしてください・・・等等)

今度また同じような状況になりましたら、フォア乗りさんの方法にて資料を提出し調査を依頼しようと思っております。

本当にありがとうございました。

書込番号:7651643

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S
バッファロー

WHR-G54S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54Sをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング