『不安定なんです』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

『不安定なんです』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不安定なんです

2005/11/22 12:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:48件

一週間ぐらい前から使用しています。
ずーっと不安定なんです。
@時間がたってパソコンを起動するとつながらない。
Aつながっていても、速度がバラバラでつながらなくなる時もある。
現在有線もつなげて使用していますが、こんな使い方だったら購入した意味がありません。
無線カードと有線、両方接続時は接続は有線になるんですか?
何か安定して使えるいいアドバイスをしてください!
よろしくお願いします

書込番号:4597716

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/22 12:48(1年以上前)

有線でつなげていれば安定していて問題ないのですね?
ファームウェアのバージョンアップはどうですか
無線LANドライバの更新方法
http://qa.buffalo.jp/eservice/qid.asp?id=BUF257
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wdrv.html

離れていても すぐそばでも状態は同じですか

書込番号:4597732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/22 12:54(1年以上前)

>無線カードと有線、両方接続時は接続は有線になるんですか?

有線になります。

書込番号:4597743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/11/22 13:04(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます
ファームウェアは最新にしています。
ドライバは多分古いので今晩確認します

書込番号:4597757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2005/11/22 20:22(1年以上前)

キング3さん、はじめまして!

>無線カードと有線、両方接続時は接続は有線になるんですか?

僕のノートPCで確認したところでは、どちらにでもなります。
ブラウザオープン中は、当然固定されますが、後から無線LAN
カードを挿入したケースでは次のブラウザ起動からは無線LAN
の方にパケットが飛びます。この状態から有線LANのケーブル
を抜いて再び挿入すると、今度は有線LANの方にパケットが飛
びます。すべてのPCがそうだとは言えないと思いますが有線
LANが優先するわけではないようです。また同時接続では弊害
が発生することを確認しました。有線LANと無線LANで交互接
続を繰り返すとネットワークグループ内のコンピュータが見えな
くなってしまう現象が僕のPCでは発生しました。


<無線LANが不安定な原因について>
 これは実にいろいろな原因が考えられると思うのですが、まず
 は無線通信状態の把握をされたら如何でしょうか?確認ツール
 として『NetStumbler』をお勧めします。

 チェック項目
1)隣家の無線LANやエアスポットからのキャリアチャンネルが隣
  接妨害を起こしている可能性?
  僕の実験ではこのケースですと電波は強いのに著しく通信速
  度低下が見られます。一番好ましいのは5チャンネル程度の
  間隔を空けること良いようです。
  但し、このツールでは自分以外のSSIDでブロードキャスト・ス
  テレス(隠蔽)されてるものは発見できないようです。

2)SNRが著しく悪化している場合
  主に電界強度不足が原因ですが、妨害波があってもSN低下
  します。40dB以上あれば良好ですがこれ以下になるに従い
  通信品位は劣化する感じです。

  対策としては(1)ノイズの場合は発生源を取り除くか引き離しま
  す。(2)電界強度不足の場合は設置場所やアンテナ位置を調
  整してみます。(3)11bまたは11gに固定する。(4)長いプリ
  アンブルを選ぶ。(5)無線パケットを短く分割します。データパ
  ケットが分割されてしまうので効率は落ちるのですが転送成功
  確率は上がる為、結果的に改善できる場合があります。(分割
  設定方法はマニアルに記載されてるはずです)


以上、ですが、これ以外にも原因はあると思いますので、いろいろ
試すしかないと思います。とりあえずお試しされたら如何でしょう?

書込番号:4598422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/11/25 12:35(1年以上前)

みなさんのおかげで無事につながるようになりました。
ドライバとファームウェアとクライアントマネージャーは最新にしました。
しばらく安定して使えていたのですが、今朝PCを起動すると
繋がらなくなってました。設定し直せば繋がります。
過去のレスにもこのような状態のものがありましたが、
イマイチ解決策がわかりません。
何かいい手はないですか?

書込番号:4605416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/12/16 23:06(1年以上前)

半月前の書き込みなんで微妙ですが、無線LANデビューをこのAPでしました。何度もつながらなくなったりしましたが、一番の原因がクライアントマネージャーをインストールしたことでした。結局完璧につながるようになったのは、このAPとPCをクライアントマネージャー無しで利用できるワイヤレスネットワークで接続した時でした。もしまだ調子が悪いようであれば、一度クライアントマネージャーをアンインストールしてみるのも手かもしれません。

書込番号:4661612

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング