


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
はじめまして!
以前までADSL通信でこの機種経由でDELLのノートPC(ワイヤレス)、Vaioのデスクトップ(無線アダプタ子機使用)、そしてWiiを無線でつなげていたのですが先日開通したTepcoひかり通信で接続しようとしたところブリッジ接続でつながないと無線接続することができなくなりました。
ブリッジ接続では問題なくノートPCを無線で接続できるのですが、AUTOに切り替えてルータ接続をしようとしても認識されません。AUTOのルータ接続じゃないと各マシンで同時接続できないですよね?たしかブリッジだと一台だけしかつながらないと友人から聞きました。
アドヴァイスをお願いします!
ちなみに接続はこんな感じです:
TEPCO光→メディアコンバーター→WHR-G54S→各マシン
(プロバイダはソネット)
書込番号:5835835
0点

本当にブリッジモードだと複数の無線LAN機器が使えませんかね?それはあり得ないと思いますが。。いろいろ設定を変えて実験してみてください。
恐らくは新しい環境のルーターと本機のルーター機能でIPアドレスがバッティングしているせいではないかと予想しますが、通信できているならブリッジモードのままで構わないと思います。
ご友人の言われているのは二台の本機をWDS機能で通信させる場合かと。
書込番号:5836220
0点

> ブリッジ接続では問題なくノートPCを無線で接続できるのですが
不思議ですね。TEPCO光はPPPoE接続なので、ブリッジモードだと普通は正しく繋がらないと思うのですが、インターネットに接続できているのでしょうか?
(特殊な設定をした場合を除く)
ノートPCからインターネットに接続するときにユーザ名とパスワードを入力する画面が表示されますか?
> ルータ接続じゃないと各マシンで同時接続できないですよね?
そのとおりです。普通は1接続しか契約をしないので、ルータが無いと2台以上、同時接続が出来ませんよ。
私の予想では、ノートPCの設定に問題がありそうです。昔のADSLの時の設定定義を削除してみたらどうでしょうか?
書込番号:5836794
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2020/10/01 0:27:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/29 14:05:50 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/03 0:06:26 |
![]() ![]() |
6 | 2008/02/28 22:04:58 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/20 14:11:01 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/28 19:34:10 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/13 3:47:32 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/03 0:33:05 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/02 23:07:47 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/29 18:56:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





