『ルーター1台で別々のプロバイダでの接続』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

『ルーター1台で別々のプロバイダでの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ルーター1台で別々のプロバイダでの接続

2007/04/28 21:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

最近ようやくフレッツADSLのエリア提供始まりこのルーター
買いました。接続も完了してます。

弟の部屋のPCに無線で接続したいのですが、弟は以前から別
プロバイダに契約しており、変更はしたくないらしい。

1つのADSL回線→ルーター →プロバイダA→私のPC
                |→プロバイダB→弟のPC

こういった場合、マルチセッション機能とかいうやつで
別々のプロバイダで接続可能なんでしょうか?  
AirStation 設定ガイドを見てもフレッツ・スクウェアに
同時に接続する方法として書かれてるだけでした。
みなさん よろしくお願いします。

書込番号:6279936

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/28 21:42(1年以上前)

ルーター自体は4つも5つも同時セッションが可能に作られていますがその回線に最大いくつの
セッションが張れるかが問題です。 回線の種類によっては4セッションもあります。
契約されたadsl回線が2セッション可能であれば大丈夫です。

書込番号:6279987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/28 22:03(1年以上前)

chaolanさんありがとうございます。
adsl回線が2セッション可能かどうか知りませんのでNTT東日本に
行って調べて見ます。
ISDNの時は簡単だったのにブロードバンドっていろいろな事出来て
面倒ですね。

書込番号:6280084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/04/28 22:21(1年以上前)

「フレッツADSLのエリア提供始まり」「接続も完了してます。」

ならあなたはNTTフレッツ?契約済みの弟は別のADSL事業者?
情況が読み切れませんね。
見切り発射で・・。
NTTフレッツADSLは2セッションでもフレッツスクエアと
プロバイダ接続で使い一杯。
フレッツ光は セッションプラス(500円?)で追加可能。
経費節減なら
・ADSL事業者は同じにする。(回線が一本なら当然)
・プロバイダも同じにする。(別々にする価値なし)
言い換えると
あなたが便乗させてあげて弟はプロバイダのメールコースだけ
維持すれば(安い)よいのでは?
または あなたが弟のADSL?に便乗して
メールだけ追加契約するか または フリーメール。

なお マルチセッションだけの話題なら ご理解の通り
二つのプロバイダに接続できます。
但し 弟の接続事業者が分からないので不明。
違う接続事業者なら当然無理。

書込番号:6280143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/28 23:06(1年以上前)

judou喫煙被害kawaisouさん ありがとうございます。

ADSL事業者はNTTのフレッツADSLです。電話回線は1階と2階で
2回線あります。私は2階でADSLで利用中。弟は1階の方の電話回線
でダイアルアップ接続で現在使用してます。1階の方は親の名義
の電話回線で、ADSLに変更する気はないらしい。詳細は以上です。

>NTTフレッツADSLは2セッションでもフレッツスクエアと
>プロバイダ接続で使い一杯。
そうなんですか!!という事は・・・出来ないんですね。

メールコースだけ維持って出来るんですか。知りませんでした。
たぶん弟はe-メールアドレス変えたくないだけだと思うので説得
してみます。
しかし、フレッツADSLのフレッツスクエアって全然利用しないん
だが、1セッションすごい無駄に感じる。

書込番号:6280349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/29 09:15(1年以上前)

ADSLのプロバイダからダイアルアップのプロバイダに接続できるかどうか確認したほうがいいですよ。

他社のメールサーバに接続できないプロバイダもあります。

セキュリティの関係(?)で規制するプロバイダが増えているようです。



弟さんが現在有線(LAN)で接続できるなら(電話線を外して)確認して見ればいいんですが・・・。




余程安いプロバイダでないとマルチセッションはお勧めできません。
プロバイダ契約がADSL接続用を2契約となると結構高くつくのでは?


また、フレッツにセッション追加のサービスがあるようですが料金が判りません。

書込番号:6281494

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング