無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
本機を使用して、USB子機接続のデスクトップと子機内臓のノートPCを使用しています。
相互にファイル共有をしたいのですが設定方法が今ひとつ理解できません。マニュアルによると底面のSWをブリッヂモードにするだけ??本機のアドレスが変更になりDHCP機能がなくなるという事は、2台のPCのアドレスも固定で付与?その他にやるべき事は?SW切替以降の記述がないので、とても不安です。超初心者なので、何をすればよいのかわかりやすく教えてください。
書込番号:5036975
0点
家庭内のファイル共有で、ブリッジモードにする必要は無いと思います。
IPもDHCPでOK、固定IPにする必要は無いです。
共有さえ設定すれば、コンピュータ名で接続が出来ます。
下記のページの解説が分かりやすいと思いますので、再挑戦してみて下さい。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/10625.html
書込番号:5037773
0点
お二人の方、アドバイスありがとうございます。
ブリッヂモードに切り換える前にWGと共有ファイルの設定だけして、双方のコンピュータは見えないと思いつつ検索したら見えて、その上に共有ファイルまでのぞく事ができて、どうなっているのだろうと思っていたところでした。おっしゃるとおりブリッヂ設定無し・DHCP無しで共有できました。(なぜか理由は判りませんが・・・。)
この方法で使い続けて問題はないのでしょうか。また、マニュアルに記載されていたのは、何の事なのでしょうか。
書込番号:5038148
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S/U」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2014/01/04 10:20:08 | |
| 4 | 2011/09/10 22:59:06 | |
| 2 | 2010/09/20 0:23:36 | |
| 5 | 2009/02/09 20:36:54 | |
| 7 | 2008/10/05 14:33:43 | |
| 2 | 2008/09/21 17:43:18 | |
| 1 | 2008/05/12 21:09:04 | |
| 4 | 2008/05/01 22:15:27 | |
| 3 | 2008/01/05 14:18:37 | |
| 4 | 2007/12/10 14:20:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







