


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-AMG54/P
フレッツを無線で使い一月程経ちます。一戸建て住宅で使用し、NTTルーターが居間に設置されていますので本機も並べて設置してあります。居間でネット等使用すると通信速度54Mbpsと表示されますが、奥の座敷(15m位の距離)で使用しますと、6Mbps等になり動きが悪く切断する時もあります。いろいろと他の人に話を聞くと設置の場所を変えろと言われますが、購入時に店員さんに2階でも相当離れなければ問題なく使用出来ると聞きましたがPC自体に問題が有るのでしょうか?!みなさんいかがですか?ちなみに98SEで使用しています
書込番号:5094898
0点

電波が弱ければ強くなるように調整するのは当然です。
弱くなければ必要ないという意見も結局同じ意味ですね。
電波ですから鉄板類は全く電波を通さないのでデスク・ラックなど金属製品を避けるようにしたり、アンテナの向きを変えることくらいはやってみる価値ありでしょう。
携帯電話でエリア内であっても圏外になったら自分が移動しますよね?
それと全く同じですよ。
圏外じゃないはずだなんて言ってても始まらないです。
トライすべしです。
書込番号:5102199
0点

ご返信有難うございます。
現在はLANケーブルが短いものしかない為に
あまり移動させてテストできないのですが、
アンテナの向き等や出来る限りの移動を
してみましたが効果が出ません。
長いLANケーブルを購入し
PCとの距離を近づけようと検討している
最中ですが、距離が離れると仕方のないこと
なのでしょうか?!
書込番号:5103503
0点

>一戸建て住宅で使用し、NTTルーターが居間に設置されていますので本機も並べて設置してあります。
木造?鉄筋?
鉄筋なら壁が有ると電波は弱くなります。
パソコンとルーターの間に電子レンジ等、電磁波が出る機器が有ると、
無線の妨げになります。
寝不足パパ2さんの言う通り、パソコンとルーターの間に
金属製品が有ると、無線の妨げになります。
書込番号:5103533
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-AMG54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/05/13 3:00:51 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/08 0:49:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/11 9:49:23 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/13 10:25:01 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/30 12:18:39 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/07 23:04:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/18 12:29:30 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/31 23:38:58 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/24 20:33:31 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/24 2:21:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





