


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-AMPG/PHP
初心者の者です。よろしくお願いいたします。
先日DELLのDIMENSION5150C(PentiumD)を購入し、PCカードは入らないことが店頭で判明したので/PHPを断念し、/Eのイーサネットコンバータでの接続を検討中です。
そこで気になるのが、WLI3-TX1-AMG54の外箱にある「デュアルCPU(デュアルコアと同じ意味?)には対応していません。」という注意書きです。バッファローHPの製品対応情報にはWLI2-USB2-G54は適応○となっているので、単品の WHR-HP-AMPGとWLI2-USB2-G54を組み合わせて買う方がいいのか、/Eでも大丈夫なのかどちらなのでしょうか。ただWLI2-USB2-G54の外箱にも「デュアルCPUには対応していません。」と書いてありますので、もう訳がわかりません。
バッファロー以外の会社製品を買うべきなのでしょうか。(あまり気が進みません・・・。)よろしくお願い申し上げます。
書込番号:5582809
0点

PenDは、デュアルコアです。
デュアルCPUとは、2つのCPU(例えば、Xeon)を使用することです。
あなたのPCでは問題ありません。
書込番号:5582817
0点

デュアルCPU(CPUソケットが2つ)とデュアルコアは違います。
使用に問題はありません。
ちなみに/Eを買うことはありません。安価な/UHPでいいでしょう。
書込番号:5582824
0点

デュアルコアをデュアルCPUと表現する場合もあり、それはあながち誤りでもないです。
なので実例で判断するかバッファローに責任のある回答を貰うべきです。
書込番号:5583206
0点

この機種では無いですが、PenDでバッファローのルータ使用してますy
書込番号:5584970
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-HP-AMPG/PHP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2009/12/15 17:19:22 |
![]() ![]() |
6 | 2008/09/22 0:58:17 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/04 22:53:04 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/14 11:39:40 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/22 20:23:14 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/10 0:03:57 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/19 8:28:51 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/14 10:59:07 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/16 22:59:49 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/26 11:19:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





