


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G144N/P
先日、我家のADSLを光に変え、ついでにこの製品を購入し、ブリッジモードで使用しています。電波も受信し、速度も電波状況の割には出ています。しかし、10分ほど経つとパソコンがフリーズし、ctrl+alt+Delすら無効になってしまいます。
ルーターや、無線LANカードの導入が原因と思われますが、どこをどう調べればいいのか分かりません。無線LANに詳しい方、お助けください。
PC NEC VL-570AD
プロパイダ So-Net
書込番号:5748715
0点

とりあえず、ファームウェアなどソフトウェアを最新のものに変えてみる。
無線を使わないでつないで見る。
FAQなどを調べる。
書込番号:5748889
0点

早速のお返事ありがとうございます。
メーカーサイトからQ&A見てみましたが、そういった項目は見つかりませんでした。
PCがデスクトップで配線がごちゃごちゃしていて、持ち運びが不便なので、有線では接続していませんが、LANカードを外しているとフリーズしないようです。
何度かメーカーサポートにはTELしていますが、つながらず困っています。
書込番号:5748967
0点

terafitさん
>何度かメーカーサポートにはTELしていますが、つながらず困 っています。
どこのサポートでもつながりにくい状況ですので、サポートの営 業開始時間に連絡するか、続けてコールしているとつながる率は
高いようですよ。
もしくは、購入店から連絡を取って貰えば良いと思います。
書込番号:5749679
0点

はじめまして!
私もフリーズする現象に困ってます。
PCはVAIOノートです。
フリーズしてから強制的にカードを抜けばフリーズが解消されます。
ドラーバーの再インストールでも解消されません。
サポートセンターに連絡みますので、再度報告させて頂きます。
書込番号:5752779
0点

サポートセンターにて解消方を確認しました。
1.Biosの本体無線機能をオフにする。
2.ディバイスマネジャーで本体無線ディバイスをオフにする。
3.コントロールパネル→管理ツール→サービス→Wiress Zero Configurationで全般の中の「スタートアップの種類」を無効・ログオンの中のハードウェア プロファイル「Profile 1」を無効。
4.ネットワーク接続の中のローカルエリア接続&ワイヤレスネットワーク接続(内蔵無線)を無効。
以上4点で解消されるとの事です。
書込番号:5752862
0点

ご報告ありがとうございます。
今日もTELして見ましたがつながりませんでした。
タイミングはなかなか難しいですね。
一度、試してみたいのですが、1番のBiosの本体無線オフの方法が分かりません。もしよろしければ、ご教授お願いします。
書込番号:5775060
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WZR-G144N/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2009/11/27 1:03:42 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/04 13:14:05 |
![]() ![]() |
7 | 2008/05/01 20:07:56 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/24 6:31:21 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/03 13:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/03 14:54:14 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/25 13:58:22 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/02 9:31:24 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/20 2:18:32 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/09 21:33:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





