


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G144N/P
今はモデム→NP-BBRL(IO DATA)→BLW-54CW3(PLANEX)を繋いで無線LAN構築しています。
BLW-54CW3の板かBUFFALOのUSBのネットワーク機器の何かの板でも若干書いたんですが、
NP-BBRLに接続しているPCのDNSサーバーが繋いでもいないBLW-54CW3のサーバーに勝手に変更
されてしまったりして時々ネットワークに繋がらなくなるという症状が出ています。
それで、いい加減この面倒なネットワーク構築を止めて、モデム→WZR-G144N/P(本製品)に
しようかなと思い、購入を検討したいんですが、BLW-54CW3を買って接続できないという
トラブルに見舞われたため、無線LANルーターに対してトラウマが…。
BLW-54CW3は近辺の店で6000円出して買って繋がらなかったので、この製品は買うとしたら
ネットでしか買えない(買わない)と思います。たぶん近辺の店だと2万近くはするかと…。
これでまたネットワークに繋がらない、サポートにも連絡が付かないになると…。
余談ですが、BLW-54CW3の6000円は期間限定特価での値段でした(笑)
で、本題なんですが、使用されている皆様に幾つか質問があります。
回答を頂ければ購入の検討材料としたいので是非お願いします。
(質問1)
他書き込みを見ていると電波があまりよろしくない、速度が出ないというようなことを目にしますが、
実際木造2階立てで使用されている方は電波や速度の方はどうなんでしょうか?
サイトによっては若干のストレスあるかなって感じですか?
特に無線LAN上でハイビジョンをどうとか負担を掛ける予定はありませんし
法的にあまりよろしくはないですけど、P2Pをするということもありません。
普通にサイトにアクセスし、多少のストリーミングがあろうとも、ストレスなく
アクセスできる程度のスピードがでれば十分なんですが。
(質問2)
無線LANを構築した際、無線LAN接続したPC(うちの場合はTOSHIBA E10)とPSPを
ネットワークに同時接続することは可能なんでしょうか?
両方とも接続が簡単なAOSSでアクセスしたいと考えています。
(質問3)
デスクトップPCはPeerCast等を使用しているため、ポート開放ができないと
何かと不便なのですが、ポート開放はできるのでしょうか。NP-BBRLはルーター設定画面で
ストレートにポート開放設定の項目がありますが…。
(家の概況他)
プロバイダ?はNTT西日本のOCNフレッツwith光です。モデムにはルーター機能は付いていません。
家は木造2階薄壁仕立て(笑)、子機接続はTOSHIBA QUSMIO E10(無線LAN内蔵)とPSPを予定
していますが、E10に関しては内蔵無線LANは使わず、付属のPCカードでしたいと考えています。
有線接続にはデスクトップPCとXBOXのみ接続予定。
…PLANEXのルーターに関してはもう完全にあきらめてますし、以後アドバイス頂けても
どうこうしたいという気にはなれませんので悪しからず。因みにファームウェアはアップ済み。
書込番号:7711429
0点

ふと思ったんですけど、これを買うよりは今時なら
http://kakaku.com/item/00774010945/
こっちでいいと思いますよ。
うちで使用してますけど、マンションで扉二つ跨いでも安定してネットワークが繋がってますしね。
値段も最近は安いですし。
あと、このページのルータはPCカード付きですが、PCカード子機が必要なのですかね?
要るならこちら。
http://kakaku.com/item/00774010949/
あとはNECのヤツも最近評価が上々らしいとの話なので、こちらも。
http://kakaku.com/item/00775010971/
AMD至上主義
書込番号:7711603
0点

早速の返信ありがとうございます。
まずBUFFALO製WZR2-G300Nですが、モノとしては価格も+1000円くらいですし、
若干考えたんですが、クチコミを見てみると結構繋がらないや切断されるなどの書き込みが目立ちますね。
あと子機の件はですね、正直手動設定してあげるのが面倒というのが本音です(笑)
別に無くともいいんですが、後々やっぱり買っとけば良かったなんてのはちょっと…。
それにとりあえず親機だけ通販で購入して子機が必要であれば近辺で買うというのも
アリといえばアリなんですが、子機だけでも近辺で買おうとすると3500前後は要りますので
セットで買ってしまった方が相性が云々いうことも無いだろうからいいかなと思いまして。
あとNECの方は…簡単な理由ですが、高いです。はい(泣)
2万出して動かない場合はもう立ち直れないかも…(笑)
お勧め商品を挙げて頂いただけにいちゃもんつけるようで申し訳ないです。スイマセン。
書込番号:7711916
0点

MHEFさん こんにちは。
>あとNECの方は…簡単な理由ですが、高いです。はい(泣)
2万出して動かない場合はもう立ち直れないかも…(笑)
無線LANは、結構難しいですね。
個人的には、WZR-AGL300NHに少し?期待はしています。
といっても私は有線LANが主なので、今は基本的にプリッジ接続(4RV+HP-54G)ですが、無線ルータのいいものが出たら買い換えも検討中です。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/
※安定性が良ければいいのですが・・・。
書込番号:7715485
0点

SHIROUTO SHIKOU様、こんにちは。返信ありがとうございます。
>私は有線LANが主なので
私もデスクトップPCを中心に使用しているので自身としては有線(今のNP-BBRL)で
十分なんですが、妹が無線LANを欲した為に…。
ぶっちゃけ言うとアクセスポイントだけ買ってもいいんですけどね。
ただIOから出てるアクセスポイント(http://kakaku.com/item/00773010782/)のみ
だけでもいいんですけど、通販でも13000円って…。無線ルーター買った方が安いし…。
WZR-AGL300NHも…通販で15000円か〜。15000円でも無理なら立ち直れない可能性が…。
お互い良品が買えるといいですね
書込番号:7715701
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WZR-G144N/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2009/11/27 1:03:42 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/04 13:14:05 |
![]() ![]() |
7 | 2008/05/01 20:07:56 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/24 6:31:21 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/03 13:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/03 14:54:14 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/25 13:58:22 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/02 9:31:24 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/20 2:18:32 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/09 21:33:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





