無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
前まで普通に内蔵ランを使ってインターネットをしていたのですが、ある日急に繋がらなくなってしまいました。無線ランルータのすぐ近くでも内蔵ランでは繋がりません。しかし、子機を使うとインターネットは繋がります。
内蔵ランが壊れているのでしょうか?
全然わからないので、すみませんがどなたか教えてください。
書込番号:10442642
0点
こんにちは。
お使いのPCがどんな形の何という機種なのかも不明ながら、とりあえずエスパーレスで。
別の子機なら繋がるってことは、親機は生きているんですよね。
ならば・・・お使いのPCで、内蔵無線LAN機能を不意にOFF状態にしてしまったのではないでしょうか?
PCの前面とかに内蔵無線LAN作動中を示すランプ等があるか、又それが点灯しているかどうか、まずは説明書とにらめっこでご確認を。
一般に内蔵無線LAN機能は、キー2個くらいの操作(CTRL+数字キーの同時押しとか)で簡単にON・OFFできる機種が多いですから、ちょっとした拍子にOFFしてしまうことがあります。
#ハズしてたらごめんなさい。
書込番号:10442998
0点
ご返答ありがとうございます。
パソコンはノートパソコンのNECのLL550/Gです。
以前までは前面にある内蔵ランのスイッチをオンにするとランプが点滅していたしたが、今はオンにしても点滅しません。
なぜでしょうか?
すみませんがお願いします。
書込番号:10444911
0点
>以前までは前面にある内蔵ランのスイッチをオンにするとランプが点滅していたしたが、
>今はオンにしても点滅しません。なぜでしょうか?
「点滅」?「点灯」では?
通信中に「点滅」はすると思いますが、繋ぐ前は「点灯」のような...
「点灯」もしないのですか?
「点滅しない」=「点灯もしない」=「消灯」なのかが判りません..._| ̄|○
以前の無線子機と内臓子機で、SSIDの設定などが違うとか...
書込番号:10446154
0点
>オンにしても点滅も点灯もしません。
ということは、PCの内臓無線LANの機能が「無効」になっている様ですが...
PCの使い方が良く判らないのですが、
「シャットダウン」って使っていますか?
「スタンバイ」で使っているなら、一度「シャットダウン」して、
もう一度起動し直して見ては?
「デバイスマネージャ」の使い方が判れば、
状況ももう少し判るのですが...
NECに問い合わせてみる方が速いかも...
書込番号:10449282
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/04/16 0:53:42 | |
| 4 | 2020/04/04 16:10:48 | |
| 12 | 2014/03/19 22:37:12 | |
| 4 | 2013/12/03 22:22:12 | |
| 3 | 2012/11/19 15:26:16 | |
| 2 | 2012/11/19 9:30:17 | |
| 10 | 2012/11/13 0:38:21 | |
| 9 | 2012/05/31 14:59:05 | |
| 2 | 2012/01/28 20:59:01 | |
| 4 | 2012/01/28 13:02:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







