無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
拙宅のWHR-HP-GではWEB設定画面で無線設定を開いても
全ての欄に(11g)と付いていて11bの設定項目がないのですが
今、11bは使われていないということなのでしょうか?
また、11g,11bを同時に使用するためにはなにか特別な設定が必要なんですか?
今の段階で問題があるわけではないのですが疑問に思ったので質問させてもらいました。
無線LAN初心者です。回答していただければ幸いです。
書込番号:10490880
0点
こんばんわ。
IEEE802.11gはbの上位規格です。
あなたの子機が11g(54Mbps)に対応してるので優先的に11gに接続されます。
わざわざ速度の遅い11b(11Mbps)の表示がないだけだと思います。
11bの子機から本機に接続した時に初めて11bの表示が出るようになるのでは?
尚、数字はいずれも理論値なので念のため。
書込番号:10492256
![]()
0点
なるほど、そうだったんですか。
つまり下位規格の11bは省かれていたんですね。
グラリストさん
回答していただきありがとうございました。
書込番号:10492631
0点
最近のモデルではこの項目が無くなったんですかねぇ・・・
無線基本設定にある拡張設定に無線モードの欄はないですか。
以前のバッファローモデルでは11b Wi-Fi、11g AUTO、11g TUrbo、という切り替えが出来ましたので。
書込番号:10494069
![]()
0点
ストロベリー大佐さん こんにちは。
グラリストさん が仰るように、特に気にされないでも問題ないと思います。
sho-shoさん が仰るように、以前のモデルでは、切り替え可能な設定がありましたね。
例えば、子機側の問題等で、無線APを11b固定での運用にしたい場合、モード変更する必要があったりするのですが、最近の製品では省かれているようです。
書込番号:10495785
![]()
0点
ストロベリー大佐さん、そういうところに気付くのは頭が柔らかい証拠ですよ。
レスした3人の顔アイコンが皆同じなのはもちろん偶然です。
たまたまみんなおじさんだったということです。(お二人さん、失礼)
書込番号:10497508
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/04/16 0:53:42 | |
| 4 | 2020/04/04 16:10:48 | |
| 12 | 2014/03/19 22:37:12 | |
| 4 | 2013/12/03 22:22:12 | |
| 3 | 2012/11/19 15:26:16 | |
| 2 | 2012/11/19 9:30:17 | |
| 10 | 2012/11/13 0:38:21 | |
| 9 | 2012/05/31 14:59:05 | |
| 2 | 2012/01/28 20:59:01 | |
| 4 | 2012/01/28 13:02:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)










