


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
無線LAN導入が初めてなので、幾つか質問がございます。
おもに接続する機器は、ノートPC、DS、Wii、PS3です。
木造一戸建で、現在はWi-Fi USBコネクターでDSとWiiを無線通信し、
有線でノートPCに接続しております。
心配なのはセキュリティの面です。この機種ではDS接続をしてしまうと
一番低いWEP方式で統一されるとのこと。機種ごとのマルチセキュリティに
対応しているAirStation NFINITI WZR2-G300Nを選択するか迷っております。
いまのところ、ノートPCはルータに有線でつなぐつもりですが、(1Fリビング)
その場合もセキュリティは低いままになるのでしょうか?
問題がなければこの機種を購入しようと考えてます。
また、リビングにルータを設置するので、電波干渉(TVリモコンが2.4GHz帯の無線使用)
が起きないか不安です。(電子レンジ等も置いてある環境なので)
既出な質問ばかりで申し訳ありませんが、お教え頂ければ幸いです。
※1Fリビングでは、ノートPC(有線)、Wii(無線)、PS3(無線)を使用し、
2FでDS(無線)2台接続予定です。今後、デスクトップPC購入を控えているので、
ノートPCをいずれは無線接続にするつもりです。
書込番号:7503635
0点

deko_911さん こんにちは。
>心配なのはセキュリティの面です。この機種ではDS接続をしてしまうと
一番低いWEP方式で統一されるとのこと。機種ごとのマルチセキュリティに
対応しているAirStation NFINITI WZR2-G300Nを選択するか迷っております。
>いまのところ、ノートPCはルータに有線でつなぐつもりですが、(1Fリビング)
その場合もセキュリティは低いままになるのでしょうか?
deko_911さんの使用状況なら、マルチセキュリティ対応製品の方がいいかもしれませんね。
ただ詳しくはわかりませんが、マルチセキュリティの場合でも、WEPで接続された端末から
侵入されて他のネットワークの端末(PC等)に侵入される可能性もあるのかなあ?
と最近個人的に考えたことがありますが・・・。
あとPCを有線で接続した場合、無線のように電波じゃないので確実ですが、ただ何処か(無線経由)で侵入されたら同じですね。
書込番号:7503858
0点

書き忘れましたが
現状のゲーム機(DSやPSP)がWEPのみというのが一番の悩みどころですね。
書込番号:7503964
0点

何度すいません。
WZR2-G300Nですが、クチコミでも評価が分かれるようですね。
バッファローならもう少し上位機種か?、NECあたりも検討されてもいいかも知れません。
参考です。
マルチSSID
http://121ware.com/product/atermstation/product/function/77.html
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n/index.html
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n/index.html
書込番号:7505515
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん>
お返事ありがとうございます。
とりあえず、当面はノートPCをルータに有線接続するつもりなので、
この機種でもいいかなぁ…と検討中です。
AirStation NFINITI WZR2-G300Nはまだ安定していないような感じですし、
お教え頂いたAtermWR8500N はちょっとお値段が高いですね。それと、
子機がカードタイプなのも難点…ノートPCのカードスロット空きが
無いのでUSBタイプのものが希望なんです。(他社の子機は調べておりませんが)
無線接続はおもにゲーム機なので、ゲーム機経由で侵入されるってことは
あるのでしょうか?そこが心配ですね。
また、電波干渉の件ですが、やはり11a対応がいいのでしょうか?
前書き込みにも書きましたが、TVリモコンも無線ですし電子レンジ等も
干渉するのでは…と気になります。WHR-HP-AMPGも選択肢に入れるか悩んでいます。
書込番号:7506356
0点

deko_911さん こんにちは。
>とりあえず、当面はノートPCをルータに有線接続するつもりなので、
この機種でもいいかなぁ…と検討中です。
>無線接続はおもにゲーム機なので、ゲーム機経由で侵入されるってことは
あるのでしょうか?そこが心配ですね。
>また、電波干渉の件ですが、やはり11a対応がいいのでしょうか?
前書き込みにも書きましたが、TVリモコンも無線ですし電子レンジ等も
干渉するのでは…と気になります。WHR-HP-AMPGも選択肢に入れるか悩んでいます。
この製品は、バランスが取れていると思いますのでいいと思います。
ただどうしてもゲーム機を接続する場合は、セキュリティが下がるので
その点をどう考えるか?によりますね。
実際のところ、ゲーム機を接続して使用している方は、マルチセキュリティ対応製品を
使っていない場合がおおいじゃないか?と思います。
もし仮に解読されたとしても、所謂ネットのただ乗り的なことがほとんどだと思いますので
PCの内部(共有ドライブやフォルダ等)に影響するようなことは無いとは言えませんが
確率的には少ないかもしれません。
11aの件は、実際にやって見ないと分からないですね。
WHR-HP-AMPGも性能的に高いと思いますが、安く買えるのであれば一考かも・・・。
もし気になるようでしたら、NECの製品は11a対応で比較的お求めやすい製品があるようです。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr7870s/index.html
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7850s.html
書込番号:7507701
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん>
たびたびのお返事をありがとうござます。
とりあえず、無線LAN入門としてこの機種を親機のみ購入で決めました。
当面はゲームの無線接続ということと、ノートPCは有線接続のため、
問題無いと理解しました。
上位機種(マルチセキュリティやマルチSSID等)も気になりましたが、
現在の使用状況ではドラフト11nなども意味の無いものですし、
デスクPC(2台め)を購入した際に無線LAN環境を再度考えてみたいと思います。
もしノートPCを無線にする場合は、Wi-Fi USBコネクターでDSのみ接続という
方法も可能かな?とも考えております。
無線LAN初心者の私にいろいろとお教え頂きありがとうございます。
とても勉強になりました。また導入後にわからないことがありましたら、
宜しくお願い致します。
書込番号:7515944
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/04/16 0:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/04 16:10:48 |
![]() ![]() |
12 | 2014/03/19 22:37:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/03 22:22:12 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/19 15:26:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/19 9:30:17 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/13 0:38:21 |
![]() ![]() |
9 | 2012/05/31 14:59:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/28 20:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/28 13:02:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





