無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
以前、「下記条件でどのくらいの速度向上が期待できるか、できないか?」という
スレでお世話になったものです。
スレの続きで質問したのですが、スレが下がったままなので目につきにくいのか、
反応がないようで、すみませんが新しいスレを立てさせていただきます。
皆さんのおかげで先ほど接続設定完了しました。
基本的にマニュアルとCDの指示通りでオーケーでした。
(なぜかはじめてのネットアクセス時ガジェットを呼び出すたびにルーターへの
アクセス画面がポップアップするという現象が起きました。その後は起きていないので
ようすをみます)
ただいまキッチンでテストしていますが、確かに電波の強度は強くなりましたが、
思ったより安定しているわけではなく、速度のほうも下記のとおり従来と変わらず。
ちょっと残念な結果に終わってしまいました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/04/26 10:41:21
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo光ネット ホームタイプ 100M
プロバイダ:eo光
下り速度:7.2M(7,204,159 bps)
上り速度:6.9M(6,899,581 bps)
後で時間のあるときSP1をあてて再度テストしてみるとしますか。。。
先ほど無事設定終了しました。
ところで、セキュリティ設定ですが、本体のセキュリティランプがオレンジの点灯に
なっていますが、これで正常ですか?クライアントマネージャで確認すると
WPA2-PSKで設定されているので大丈夫とは思うのですが、色がオレンジというのが
気になって(正常なら緑とか青とかをイメージします)、マニュアルにも色のことは
書いていなく、サポートに電話してもなかなかつながらないので、皆さんの場合は
どうなのかお尋ねします。
宜しくお願いします。
書込番号:7725781
3点
vecmu0053さん こんにちは。
>本体のセキュリティランプがオレンジの点灯に
なっていますが、これで正常ですか?
マニュアルを見ると、
”SECURITYランプ(橙)”となっていますね。
消灯:AOSS設定をしていない/暗号を設定していない
点灯:セキュリティキー交換処理に成功(AOSS成功)/手動で暗号を設定している
2回点滅:セキュリティキー交換処理を行える状態(AOSS/WPS待機中)
点滅 :セキュリティキー交換処理に失敗(AOSS失敗)
>ただいまキッチンでテストしていますが、確かに電波の強度は強くなりましたが、
思ったより安定しているわけではなく、速度のほうも下記のとおり従来と変わらず。
ちょっと残念な結果に終わってしまいました。
切り分けとして、無線ルータとPCを1m位の距離で、速度を測ってみてください。
それでも同様なら、何んらかの環境(宅内・宅外・PC等)が影響している可能性があります。
あとファームウェアやツールも念ため最新の状態にしてみられては?・・・。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-hp-g.html
既に試されていたなら、ご容赦下さい。
書込番号:7726266
1点
SHIROUTO_SHIKOUさん 先日はお世話になりました。
>マニュアルを見ると、
>”SECURITYランプ(橙)”となっていますね。
>消灯:AOSS設定をしていない/暗号を設定していない
>点灯:セキュリティキー交換処理に成功(AOSS成功)/手動で暗号を設定している
>2回点滅:セキュリティキー交換処理を行える状態(AOSS/WPS待機中)
>点滅 :セキュリティキー交換処理に失敗(AOSS失敗)
改めて箱の中を確認していたら、「はじめにお読みください」に書いてありますね。
「らくらくセットアップシート(このページにもpdfで載っている)」ばかり見ていて
見落としていました。すみません。
>切り分けとして、無線ルータとPCを1m位の距離で、速度を測ってみてください。
>それでも同様なら、何んらかの環境(宅内・宅外・PC等)が影響している可能性がありま
>す。
リビング(ルーターと同じ部屋)で測ったら25Mbps出ますから、明らかに差があります。
(有線でXPパソコンも接続しているのですが、それは40Mbpsですので上記の値は
立派な数値だと思われます)。
なぜリビングとキッチンでここまで差が出る(キッチンの値が従来と改善しない)のか、
わかりません。
ファームウェアの更新はまたあす以降に試してみます。うまくいけばラッキーなのですが。
ではまた。
書込番号:7726808
1点
vecmu0053さん こんにちは。
>リビング(ルーターと同じ部屋)で測ったら25Mbps出ますから、明らかに差があります。
なるほど・・・。
11g接続としては、結構速度が出ていると思いますね。
もし建物構造が鉄骨系(若しくは鉄筋系)なら、結構無線LANには影響しますね。
書込番号:7727200
2点
先ほどだめもとでVista SP1をあててみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/04/27 16:19:15
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo光ネット ホームタイプ 100M
プロバイダ:eo光
下り速度:22.7M(22,691,842 bps)
上り速度:27M(27,006,596 bps)
劇的に下りの速度が向上しました。距離を考えればリビングと遜色ない値になりました。
これなら満足です。
やはりVistaに原因が有ったようですね。
皆さん色々ありがとうございました。
書込番号:7729760
0点
vecmu0053さん こんにちは。
良かったですね。
今回のSP1では、結構ネットワーク系に手が入ったようですから・・・。
あと参考ですが、以前私が経験したのは、MTU等を調整しても有線での速度は変化無いのに
無線での数値が劇的に変わったことがありました。
(XPですが・・・ただ今後のOSは自動調整になるような気がします)
書込番号:7732201
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/04/16 0:53:42 | |
| 4 | 2020/04/04 16:10:48 | |
| 12 | 2014/03/19 22:37:12 | |
| 4 | 2013/12/03 22:22:12 | |
| 3 | 2012/11/19 15:26:16 | |
| 2 | 2012/11/19 9:30:17 | |
| 10 | 2012/11/13 0:38:21 | |
| 9 | 2012/05/31 14:59:05 | |
| 2 | 2012/01/28 20:59:01 | |
| 4 | 2012/01/28 13:02:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







