『ネットワーク接続の構成について。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月中旬

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

『ネットワーク接続の構成について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワーク接続の構成について。

2008/07/01 17:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:52件

現在地元のケーブル会社とインターネット契約をしています。
二階のリビングにモデムがあり、ルーターを通さずに、壁についている4つの各部屋へのLANの差込口のうちの一つに直接さして、自分の部屋にてPCにつないでいます。

現在問題点が二つあります。
 一つはPCとPS3の両方をネットワークにつなぎたいのですが、毎回LANケーブルを差し替えた後に、モデムの再起動をしないと次に使う方がネットワークに繋ぐことができません。
 二つめは、弟が自分用にPS3を買いたがっているので、弟の部屋からもインターネットに繋げられるようにしなくてはいけなくなりました。

そこで、無線LANの導入を考えたのですが、弟も私も鉄拳のようなネットワーク対戦の格闘ゲームをするためラグなどをなるべく抑えたいと考えています。
また二人ともPSPを持っているのでwi-fi機能も使いたいと考えています。(可能ならば)
以上の事を考慮した場合、無線LANのみ、無線&有線の混合、有線のみの構成でどの方法が一番よい選択なのか、今分からず悩んでいます。
もし、よろしければ具体的な商品名を添えてレスを頂けると幸いです。
(ルータを2個使ったり等の金銭面よりも、通信速度の安定を希望しています。)

書込番号:8015510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/02 02:46(1年以上前)

白ヒゲおじさんさん  こんにちは。

具体的なプロバイダ貸与機器との接続状況・宅内有線LAN敷設状況が分かりませんが、一般的に
ルータ機器(有線・無線どちらでも)を入れば可能な環境のような気がします。
プロバイダに寄っても、若干違いがあるので、念のためプロバイダ(キャリア)で、ルータ接続の可否や具体的な方法を確認してください。

ただ、有線LANを敷かれているなら、出来るだけ有線LAN主体で、各機器を接続されるようにされた方がいいですね。

書込番号:8018220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/07/02 11:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ケーブル会社に問い合わせた所、モデムとネットワーク機器の間にルーターを付ける事により複数の機器を取り付ける事ができるようになるとの事で、設定等は説明書に従って下さいとの事でした。

やはり、有線でなるべく接続すべきだと思うので。まず、問題点2はルーターをモデムと宅内LANの間に導入して各部屋でネットワークに繋げるようにして解決したいと思います。
次に問題点1ですが、モデムと直挿しでなく、ルーターを通しているならば、自室の壁にある有線LANとネットワーク機器の間にハブを入れれば両機ともモデムの再起動などせずに同時にネットワークに繋がるでしょうか?
この方法で、速度や接続に問題があればご指摘頂けると幸いです。
携帯からの投稿なので改行が失敗していたら、すみません。

書込番号:8019134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/02 13:34(1年以上前)

白ヒゲおじさんさん  こんにちは。

>モデムと直挿しでなく、ルーターを通しているならば、自室の壁にある有線LANとネットワ ーク機器の間にハブを入れれば両機ともモデムの再起動などせずに同時にネットワークに繋 がるでしょうか?

元々ルータを入れるということは、複数台のPC等を接続するためなので、正しく設定すれば問題ないと思います。
具体的な各部屋へのLAN接続方法(リビングから放射状?、スイッチングHUB有り?)が分かりませんが、
一般的に接続としては、モデム → ルータ → 各部屋へのLAN接続ポート → PC・ゲーム機 になると思いますが、ルータと各部屋へのLAN接続ポート の間に、ルータ側のLANポートが足りない場合は、スイッチングHUBを入れることになります。

あとゲーム機ですが、もしDSがネットワーク内に入る可能性があるのなら、マルセキュリティリティ対応の製品にされたがいいかも知れませんね。
例えばバッファローなら、WZR-AGL300NH
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/#konzai

書込番号:8019513

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WHR-HP-G
バッファロー

AirStation HighPower WHR-HP-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月中旬

AirStation HighPower WHR-HP-Gをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング