『WDS接続について教えて下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月中旬

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

『WDS接続について教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WDS接続について教えて下さい。

2009/02/14 17:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件

この機種を2個購入してWDS接続(親機と親機通信)を試みたのですが繋がりません。
最初は1つをルーターにして接続したのですがネットにつながらず、元々あったNTTのルーターのLANポートからWHR-HP-Gへ(ブリッジモード)。
この場合、子機のWLI-U2-G54HPへの通信は可能でインターネットには繋がります。
もうひとつのWHR-HP-G(ブリッジモード)の電源を入れ、WLI-U2-G54HPでつないでも電波は100%で繋がっていますがインターネットには繋ながりません。

WDS接続をするにあたり、ルーターのLANポートから有線で1台目2台目のWHR-HP-Gに繋ぎ接続設定をしました。

なにが悪くてネットに繋がらないのかさっぱりわかりません。
詳しい方よろしくお願い強います。

それと、親機と子機の接続確認はクライアントマネージャーから電波の確認ができますが、親機同士の繋がりの確認はどのようにすればできるのでしょうか?

書込番号:9093371

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件

2009/02/14 20:40(1年以上前)

PINテストのやり方はわかりました。
PINテストの結果、アクセスポイントとアクセスポイントは無線接続できていませんでした。

今回はルーター(MS5)のLANポートにそれぞれのアクセスポイントをつないで設定(画像1)したのですが、子機側のアクセスポイントの設定は画像2のような方法で接続するのでしょうか?

書込番号:9094382

ナイスクチコミ!0


星入さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/16 11:29(1年以上前)

WDSはAirstationどうしを無線で接続する機能です。
2つのAirstationがケーブルで繋がっていると使えません。
初期状態での設定方法は、
1台目
ブラウザで192.168.11.1を入力し設定画面を表示。
無線設定タブから、基本の中にある無線チャンネルを
任意のチャンネルに固定。
リピータ(11g)からWDSを使用するにし、アクセスポイントの
編集で2台目MACを登録する。
2台目
本体裏のスイッチをブリッジモードにする。
1台目とLANポートどうしで接続。
ブラウザで192.168.11.100を入力し設定画面を表示。
1台目と同様にして登録する。
設定は以上です。

書込番号:9103797

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件

2009/02/16 11:50(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございます。

>1台目とLANポートどうしで接続。
ここのつなぎ方がわかりませんでした。
2台目の設定の時に【NTTのルーターのLANポート】経由で接続で設定→X
2台目の無線親機の電源を入れ、別の無線子機から【エアーステーション設定ツール起動】当然画面が開きません。→X

星入さんのおっしゃる【1台目とLANポートどうしで接続】が思いつきませんでした。
早速ためしてみます。

それと、親機1の前にルーターを入れて親機1 親機2共にブリッジにする場合、IPアドレスは192.168.11.100 192.168.11.1のように任意に変更する必要があるのですよね〜!

通常、親機1をルーター 親機2をブリッジにする場合は勝手に別々のIPアドレスになるけど、ブリッジ×ブリッジにした場合は同一のIPアドレスになってしまうので・・・。

書込番号:9103849

ナイスクチコミ!0


星入さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/17 17:29(1年以上前)

2台ともにブリッジにする場合は、NTTのルーターと同じグループにする必要があります。
ポート解放をしないのであれば、手間が増えるだけなのでやらない方が良いです。
また、ディップスイッチでブリッジにした場合は、自動的に100になります。

書込番号:9110311

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件

2009/02/18 18:12(1年以上前)

星入さん、ご教授ありがとうございました。

モデム ルーター AP すべてをリセットし再設定したところつながりました。
ただし、NTTのルーターを介さずWHR-HP-Gの1つをルーターにして接続したところ、すべてのPCがつながらなくなったので、今回はブリッジ×ブリッジにしてつなぎました。

また質問等がありましたらご教授よろしくお願いします。

書込番号:9115674

ナイスクチコミ!0


星入さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/19 14:07(1年以上前)

shu6554さん

接続できて何よりです。
別棟とブリッジ接続されているみたいですが、アンテナ同士の間に
何もないことをお勧めします。
この機種は、メーカーの公称通り400m位はブリッジ接続できています。
我が家では複数台をブリッジさせ、遠距離通信用に使用しています。
何かあれば実験結果をお伝えします。

書込番号:9119926

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WHR-HP-G
バッファロー

AirStation HighPower WHR-HP-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月中旬

AirStation HighPower WHR-HP-Gをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング