『どれにしたらいいのかよくわかりません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月中旬

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

『どれにしたらいいのかよくわかりません』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれにしたらいいのかよくわかりません

2009/03/23 14:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 猫ぱんさん
クチコミ投稿数:2件

初心者です。
プリンタを無線で使用したいのですが、この製品でいいのかよくわかりません。

また、同じバッファローのWHR-AMPG、WHR-G も検討しているのですが、
無線LANタイプの違いなどもよくわからなくて…;;
製品の違いと私の環境に合うのかを教えてください。

PCが2台あり、両方とも無線LAN内臓で、
1台は IEEE 802.11a/b/g準拠*7*8*9*10*11*12、WPA2対応、Wi-Fi適合
1台はIEEE802.11b/g準拠(Wi-Fi準拠、128bit WEP対応、WPA対応、WPA2対応、256bit AES対応 (仕様書コピペしました

プリンタは、Canon PIXUS MP980 
ネット環境は、Yahoobbの光マンションタイプ 
(プロバイダから送られてきた、VDSLモデムと光BBユニットが接続されています。)

購入後はモデムとPCが同室、プリンタを隣室に置きたいと考えています。
できれば2台とも無線でプリンタを使用できるようにしたいです。
また、購入後はPC自体の無線使用も考えています。


内臓タイプのPCなので、子機(USBやカードスロットに差し込むもの?)は不要ですか?
メーカーのネット対応表を見るとYahoobbは書いていないのですが大丈夫でしょうか。
WHR-Gでは通信が不安定になってしまいますか?

どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9291738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2009/03/23 16:25(1年以上前)

猫ぱんさん、こんにちは。
基本的にはWHR-HP-Gで良いと思いますよ。
MP980は無線でWHR-HP-Gを経由して使うことになります。

WHR-HP-Gの裏面のルータースイッチをOFFにすれば、ほとんど設定は不要です。
光BBユニットに接続すればそのまま無線アクセスポイントになります。

プリンタもPCもWPSかAOSSの自動接続設定でやられれば良いでしょう。
無線子機はPC内蔵のもので良いと思います。
プリンタのPC2台での使用も同時印刷が出来ないだけでOKです。

WHR-Gでも基本性能に大きな違いはありません。
違いは離れた部屋で使う場合に若干速度が落ちる可能性がある事だけです。
まあご心配ならWHR-HP-Gを選択して下さい。

ちなみにMP980は常時電源ONのまま使われると便利ですよ。
印刷したい時にPCから印刷指示するだけで自動で出力出来ます。
MP980は一定時間使わないと省電力状態になるので、電源落とさなくても電力消費は少ないです。

書込番号:9292011

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ぱんさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/23 16:48(1年以上前)

うわぁ〜ご丁寧にありがとうございます。
とてもよくわかりました。
設定にも不安があったのですがなんとかなりそうな気がしてきました。
早速WHR-GとWHR-HP-G、どちらかを購入して頑張ってみたいと思います@

書込番号:9292081

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WHR-HP-G
バッファロー

AirStation HighPower WHR-HP-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月中旬

AirStation HighPower WHR-HP-Gをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング