


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
現在、光プレミアムの加入者網終端装置にWZR-AGL300NHをブリッジモードで接続し、無線LANを利用しています。「WEPのSSID隔離」を有効にしているため、DSでWIFI接続したいときには、前記の設定を無効にして使用した後、再度有効に設定しています。
DSで常時WIFI接続出来る環境を作りたいのですが、「WCA-G」や「ニンテンドーWIFIネットワークアダプタ」を使用して、常時接続の環境を作ることは可能でしょうか?
書込番号:9904258
0点

のっち7さん こんにちは。
>DSで常時WIFI接続出来る環境を作りたいのですが、「WCA-G」や「ニンテンドーWIFIネット ワークアダプタ」を使用して、常時接続の環境を作ることは可能でしょうか?
確実ではありませんが、可能だと思います。
ただWZR-AGL300NHとWCA-G等のIPアドレスが、重なる可能性があるので、その点を考慮しないといけないのと、WCA-G等は基本AOSSでの接続が基本なので、その点も考慮しないといけないですね。
(実際には、WCA-G等へログインして、手動で設定は出来るようですが・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010920/SortID=8290429/
また通常の比較的安価な無線ルータをブリッジ接続して、それとゲーム機を接続してもいいと思います。(バッファロー製ならAOSSでも可能)
>現在、光プレミアムの加入者網終端装置にWZR-AGL300NHをブリッジモードで接続し、無線 LANを利用しています。
CTUでPPPoE接続をされていると思いますが、PPPoE接続ブリッジ設定で、WZR-AGL300NHをルータ(PPPoE接続)として使用することが出来ると思いますので、一度そちらの設定等も、検討されてもいいかもしれませんね。
PPPoEブリッジ等で検索すると色んな事例が出てくると思います。
例えば
http://www.ii-sys.jp/win/index.php?win%2FCTU%A4%CBPPPoE%A5%EB%A1%BC%A5%BF%A4%F2%A4%C4%A4%CA%A4%B2%A4%EB
書込番号:9905304
2点

SHIROUTO SHIKOUさん、ご教授ありがとうございました。
>CTUでPPPoE接続をされていると思いますが、PPPoE接続ブリッジ設定で、WZR-AGL300NHをルータ(PPPoE接続)として使用することが出来ると思いますので、一度そちらの設定等も、検討されてもいいかもしれませんね。
早速やってみました。ルーターモードでインターネットにも接続でき、DSも常時接続可能な環境が出来ているようです。「WEPのSSID隔離」も有効にしていますので、新たな機器を購入することなく、理想的な環境が構築できたのではないかと思っています。本当にありがとうございました。
書込番号:9911523
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/09/04 22:51:52 |
![]() ![]() |
9 | 2014/04/18 17:05:05 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/16 15:06:35 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/20 23:57:40 |
![]() ![]() |
14 | 2013/11/05 10:11:54 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/04 13:03:58 |
![]() ![]() |
9 | 2013/07/16 8:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 21:12:29 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/04 10:09:21 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/31 8:13:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





