AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
[WZR-AGL300NH] IEEE802.11n&11g/a/bに対応した無線LANブロードバンドルータ。本体価格は18,900円



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
バッファロー AirStation NFINITI WZR2-G300N 価格:約1万円 と迷っています。
家庭で、簡単な仕事をしており、有線と無線でノートブックが計3台。
ネットで、動画を見るくらいで、ゲームなどはしません。
光ファイバーを入れている、鉄筋コンクリートの住宅です。
専門知識がなく、サイトを見ても、違いが良く分らず、またどちらが適しているのか
よく分りません。4−5千円の差のようですが、どう判断したらいいでしょうか。
ご教授、お願いします。
書込番号:7984179
0点

じゅり犬さん こんにちは。
>鉄筋コンクリートの住宅です。
この辺が一番の問題かもしれません。
ご存知のように、無線LANは、かなり環境(建物構造・ルータとPCの配置・距離・PC仕様等)に影響されます。
いくら11nでも、電波法で、出力が決まっているので、電波が届にくい環境の場合、速度が出なかったり、不安定になったりするので・・・。
(11nは、反射波をよく拾うようですから、受信感度がいいのではないでしょうか?)
>WZR2-G300N 価格:約1万円 と迷っています。
私個人的には、WZR-AGL300NHの方がいいと思います。
(どちらか言うと、WZR-AMPG300NHの機能を省いた製品のようですね)
WZR2-G300Nのクチコミを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010945/
書込番号:7984844
0点

書き忘れましたが
NECのAterm WR8500N辺りも評判がいいようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00775010970/
ただもし、有線LANの配線が出来るなら、それに勝るものはないと思います。
私は、有線LAN(7か所・・・PCや家電)が主体で、無線LAN(一部のノート機やゲーム機)を補助的に使っています。
書込番号:7986525
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/07/09 1:53:16 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/07 15:33:59 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/31 11:00:30 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/01 16:18:48 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/25 23:16:14 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/06 16:49:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/24 18:17:49 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/24 18:37:45 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/16 19:10:39 |
![]() ![]() |
8 | 2010/07/05 10:57:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





