『シグナルや通信速度が宣伝文句とは違うような』のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

[WZR-AGL300NH] IEEE802.11n&11g/a/bに対応した無線LANブロードバンドルータ。本体価格は18,900円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA2 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオークション

AirStation NFINITI WZR-AGL300NHバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオークション

『シグナルや通信速度が宣伝文句とは違うような』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation NFINITI WZR-AGL300NH」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR-AGL300NHを新規書き込みAirStation NFINITI WZR-AGL300NHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

スレ主 T350Cさん
クチコミ投稿数:64件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度1

私はNECのAterm7800Hからシグナルが強くなることと通信が速くなることを期待して購入して使用し始めたのですが、全く以前のNECの商品からの改善は見受けられません。接続するまではノートPCのワイヤレスのレベル表示ではアンテナが4本立つのですが、接続すると1本になり非常に弱いとなってしまいます。一体どういうことなのでしょうかね? 取り敢えずファームウェアも更新してみましたが改善されませんでした。eoの100Mタイプを使っています。

書込番号:9383868

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/04/12 17:18(1年以上前)

無線LANのチャンネルを自動から固定にして試してみては。
変更方法は親機にアクセスすれば項目があります。

症状からして2.4GHz帯をお使いのような気がしますが、11aも使えるようならモードを変更してみてはいかがでしょう。

書込番号:9384038

ナイスクチコミ!0


スレ主 T350Cさん
クチコミ投稿数:64件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度1

2009/04/13 08:45(1年以上前)

すみません。説明不測でした。既にaは使わないbgnのみに設定し受信状態を確認し一番受信状態がよい7チャンネルに固定しています。倍速モードはノートPCやPS3、wiiが対応していないので使っていませんが、使用方法あるのでしょうか??

書込番号:9387054

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度5

2009/04/13 20:15(1年以上前)

ノートPCでアクセスポイントを検索すると、
AGL300NH以外にいくつか出てこないでしょうか?
つまり他のアクセスポイント(2.4GHz)との干渉があるのでは。

もしノートPCが 11a (5GHz)もサポートしているのなら、
ノートPC用には 11a も使えるように
AGL300NHのモードを設定してみては如何。

書込番号:9389312

ナイスクチコミ!0


スレ主 T350Cさん
クチコミ投稿数:64件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHのオーナーAirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度1

2009/04/15 09:09(1年以上前)

一応aもトライしてみたのですが、aを使わないほうが良かったのでaの使用は断念しました。PS3,wiiもaには対応していませんしね。実際電波・信号の出力が強いタイプってあるのでしょうか?よくハイパワーと書いているモデルを見かけますが、よく考えれば出力は電波法上決まっているのでしょうから、出力に差が無いということなのでしょうか??? 詳しくないので教えてください。

書込番号:9396776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/15 14:49(1年以上前)

T350Cさん こんにちは。

>一応aもトライしてみたのですが、aを使わないほうが良かったのでaの使用は断念しまし  た。
>実際電波・信号の出力が強いタイプってあるのでしょうか?


皆さんが仰るように、現状の環境で何が原因になっているか?を確認されるのがいいと思います。

ご存知かもしれませんが、2.4GHz帯の場合、どうしても他宅の電波干渉(2.4GHz帯)や、宅内・・・例えば電子レンジ等の同じ周波数帯を使用する製品の影響を受けます。

参考です。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060508/237030/?P=3
http://www.aterm.jp/function/guide4/wireless_cmx/list/iee-dual/m01_m12a.html
※5GHz帯の場合、各チャンネルが重なっていないのと、使用できるチャンネル数が多い
 (製品にも寄ります)

倍速設定(20→40Hz)やHPモデルの製品でも、環境によっては、余計に電波干渉の影響を受けることもあるので、根本的に解決しな場合は、PLCや有線LANとの併用も検討された方がいいかもしれませんね。

書込番号:9397659

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
バッファロー

AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

AirStation NFINITI WZR-AGL300NHをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング