無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > eXgate BRC-W14V
このルータを3台用いてVPN接続したいと考えています。
現在はYAMAHAのRTX-1000を3台でVPN接続していますが、FTTHにてIPSec(3DES)で公称23Mbpsに対して実効速度5〜10Mbps程度で、BRC-W14Vの公称45Mbpsは魅力的です。
(RTX-1000の様に冗長化できないのは残念ですが....)
何方か、2004/02/12のVersion 2.6.33に書き換えた後の不具合改善状況を教えて下さい。
現在までのここの掲示板(BRC-14V含む)の内容を見ていると不安ですね。
いままでもPlnex製Routerは3台故障しているので....
でも、今も懲りずにBRL-04FM(2台)とBLW-04FMG(1台)を使用しています。
安かろう悪かろうでも、ファームウエアで改善されればOKと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:2473897
0点
2004/02/19 05:08(1年以上前)
ファーム変えたら少し安定した。
でもいまだIPSecで落ちたり、
原因不明で固まったりする。
RealOnePlayerのストリーミング配信はまだできないし。
RTX1000があるなら十分なのでは。
#俺だったらRTX1000を3台の方がうれしいな…
書込番号:2487785
0点
2004/02/23 12:19(1年以上前)
しょぼ太郎さん、有り難う御座います。
「IPSecで落ちたり、原因不明で固まったり」のもう少し具体的な状況を教えて頂けると幸いです。
例えば、障害発生頻度等。
RTX1000はYAMAHAだけあって非常に安定しているのですが、1年以上前のModelなのでIPSec(3DES)のThroughputに不満があります。
グループウエア等を利用する分には十分なんですが、MB級のファイルをやりとりすると、ちょっとストレスが溜まります。
BRC-W14Vを導入しても劇的にはThroughput向上は見込めないと思いますが、「負荷分散できるといいな〜」程度で考えています。
でも、安定していないのなら、やっぱり駄目ですね。
やっぱり、安かろう悪かろうですかね。残念....
書込番号:2505239
0点
2004/02/28 21:59(1年以上前)
便乗質問で大変申し訳ないのですが気になったので教えてください。
マニュアルにはPPTPのサーバー側設定が載っていますがIPSecでの
例は載っていません。サーバー側という言い方がそもそも変かも
知れませんが、要するにVPNセッションを張る側の設定は掲載され
ているけれども、張られる側が載っていないということです。
ケロンパーポさんの書き込みを拝見するとBRC-W14Vで張られる側
にもなれるように読みとれるのですが、具体的にどのようにされ
ているのでしょうか?
本題とずれて申し訳ございませんが、ご教示いただければ幸いです。
書込番号:2526465
0点
2004/03/12 12:34(1年以上前)
ドロンパの兄さんの質問に対して、私が答えるのはおかしいかもしれまんせんが、PLANEX社に電話で2度確認した処、IPSecでBRC-W14V同士を接続できると言っていました。
複数台でもできると言ってました。
Session数は確か 50 と言っていたと思います。(1台で50トンネル張れるって事ですね。まぁ、パフォーマンス的には数台が限度でしょうが....)
PDFのマニュアルを見ましたが、確かにIPSecによるBRC-W14V同士の設定方法は記されていません。
ただ、事前共有鍵やIP Address、IKE Phase-1/2等の設定をすれば、できるって事でしょうね。
書込番号:2575736
0点
2004/04/05 02:39(1年以上前)
おそくなりました。
>「IPSecで落ちたり、原因不明で固まったり」のもう少し具体的な状況を教えて頂けると幸いです。
具体的な状況がわからないんで、原因不明なんです・・・
IPSecでW14V同士をつないでるんですが、
しばらく無通信だと切れます。
頻度は、ほぼ毎日。5時間に1回くらいですかね。
使い物になりません。
張る側も、張られる側も同じなので
ドロンパの兄さんの、
サーバーというのがよくわかりませんが、
W14V2台でIPSecでVPNを張ることは簡単にできます。
事前共有鍵でやってます。
私の解決策は、つねにpingを打ち続けることです。
Serverからリモート側のW14Vにpingを打ち続けてます。
これでだいぶ改善しますが、
それでもたまにおちるのはなぜだろう。
しかし、いい製品だとおもったんだけどな。
買いなおそうかな。
書込番号:2667898
0点
2004/04/21 13:24(1年以上前)
しょぼ太郎さん、レスありがとうございます。
pingを定期的に通す手法で駄目だとすると、原因がどこにあるのか特定し難いですね。
Intenetを利用している以上、常時接続保証されている訳でないから、通信回線(Flet's網等)やISPの問題で切れているのかもしれないし、Routerの不具合や設定不良の可能性も否めませんね。
処で、しょぼ太郎さんが買い替えるとしたら、どの製品にされるのですか?
参考に教えて頂けると幸いです。
私は、YAMAHAが廉価で高速なInternet-VPN機器を発売してくれる事を期待しています。
書込番号:2721837
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > eXgate BRC-W14V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/10/27 6:02:38 | |
| 0 | 2006/10/02 2:16:25 | |
| 0 | 2006/07/25 0:40:52 | |
| 2 | 2005/09/30 0:24:07 | |
| 2 | 2005/03/08 13:40:50 | |
| 0 | 2005/02/24 11:18:14 | |
| 2 | 2005/02/12 15:10:02 | |
| 1 | 2004/12/31 20:16:37 | |
| 1 | 2005/01/28 0:11:39 | |
| 12 | 2004/09/02 19:56:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







