『外付HDを認識しないのですが・・・』のクチコミ掲示板

2007年12月10日 登録

MZK-W04NU

USBポートを備えたDraft2.0 IEEE802.11n/b/g準拠の無線LANルータ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,096
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZK-W04NUの価格比較
  • MZK-W04NUのスペック・仕様
  • MZK-W04NUのレビュー
  • MZK-W04NUのクチコミ
  • MZK-W04NUの画像・動画
  • MZK-W04NUのピックアップリスト
  • MZK-W04NUのオークション

MZK-W04NUPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月10日

  • MZK-W04NUの価格比較
  • MZK-W04NUのスペック・仕様
  • MZK-W04NUのレビュー
  • MZK-W04NUのクチコミ
  • MZK-W04NUの画像・動画
  • MZK-W04NUのピックアップリスト
  • MZK-W04NUのオークション

『外付HDを認識しないのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「MZK-W04NU」のクチコミ掲示板に
MZK-W04NUを新規書き込みMZK-W04NUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

外付HDを認識しないのですが・・・

2008/11/01 17:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-W04NU

スレ主 Kyuilさん
クチコミ投稿数:6件

USBにてハードディスクが接続できるルーターが欲しく、
価格も良かったのでMZK-W04NUを購入したのですが、
外付HD(BUFFALO HD-CS500U2)を接続しても設定画面は

フォーマット形式:Unknown
ステータス   :マウントされていません

と表示され認識してくれません。どうしてでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。




書込番号:8581955

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/11/01 18:08(1年以上前)

外付HD(BUFFALO HD-CS500U2)を接続する前にフォーマットしていないから?

NTFSではなくFAT32なら認識するかも。

書込番号:8582014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/11/01 18:08(1年以上前)

Kyuilさん、こんばんは。

メーカーHPに、
外付けハードディスクの対応フォーマットはFAT32形式とEXT3形式です。パソコンに接続してあらかじめフォーマットしておいてください。
と書かれています。フォーマット形式は正しいですか?

オンラインマニュアル
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w04nu/v4/

ファイルサーバを設定する
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w04nu/v4/html/menu-3-10.html


書込番号:8582018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/11/01 18:10(1年以上前)

Kyuilさん  こんにちは。

この製品を持っていないので、具体的な詳細はわかりません。

HPのマニュアルを見ると
”本製品のUSB機能を使用するには、アドオンパッケージを本製品にインストールする必要があります”・・・とありますが、その点は試されたのでしょうか?
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w04nu/v4/html/menu-3-37.html

既に試されていたなら、ご容赦下さい。

書込番号:8582029

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kyuilさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/01 18:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

BUFFALOのDISK FORMATTERでFAT32にてフォーマットしたのですが
認識してくれません。トホホ・・・



書込番号:8582048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件 MZK-W04NUのオーナーMZK-W04NUの満足度4

2008/11/01 19:31(1年以上前)

アドオンパッケージのインストール
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w04nu/v4/html/menu-3-37.html

ファイルサーバの設定
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w04nu/v4/html/menu-3-10-0.html

マニュアルに従ってアドオンパッケージのインストールとファイルサーバの設定を行い
MZK-W04NUのファイルサーバーを、パソコンのワークグループと同じ名前に設定すれば繋がると思います。

繋がればネットワークに「ROUTER」と表示されます。

書込番号:8582352

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kyuilさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/01 22:01(1年以上前)

設定画面はいまだに

フォーマット形式:Unknown
ステータス   :マウントされていません

で、アドオンパッケージのインストールができません。
フォーマット形式に問題があるのでしょうか?

書込番号:8583078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/11/01 22:19(1年以上前)


>本製品のUSB機能を使用するには、アドオンパッケージを本製品にインストールする必要があります。

マニュアルを全て読んだわけではありませんが、オンラインマニュアルに上記の様にあります。
アドオンパッケージは『MZK-W04NU』にインストールしましたか?
『MZK-W04NU』やHDDの再起動はしてみましたか?これで改善するときもあります。

マニュアルは一通り読みましたか?これで大半は改善しますが。


>認識してくれません。トホホ・・・
>アドオンパッケージのインストールができません。
>フォーマット形式に問題があるのでしょうか?

とありますが、何をされたのでしょうか?
やってみた事を書いていただかないと、対策を教えることは難しいですよ。



書込番号:8583192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件 MZK-W04NUのオーナーMZK-W04NUの満足度4

2008/11/02 01:29(1年以上前)

>BUFFALOのDISK FORMATTERでFAT32にてフォーマットしたのですが

DISK FORMATTERを使ったことがないので分かりませんが、念のためエクスプローラーから再度、FAT32でフォーマットしてみたらどうでしょうか?


アドオンパッケージのインストールですが
マニュアルの手順にそって(1)〜(10)まで出来ませんでしたか?
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w04nu/v4/html/menu-3-37.html

具体的にどこで引っかかるのでしょうか?

書込番号:8584248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件 MZK-W04NUのオーナーMZK-W04NUの満足度4

2008/11/04 17:33(1年以上前)

Kyuilさん、その後、いかがでしょうか?

「アドオンパッケージをインストールする」の最初に

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■FAT32形式のフォーマット方法
1.外付けハードディスクをパソコンのUSBポートへ接続します。
2.パソコンの「コンピュータ」(または「マイコンピュータ」)を開きます。
3.「リムーバブルディスク」を右クリックし、「フォーマット」をクリックします。
4.「ファイルシステム」で「FAT32」を選び、[開始]ボタンをクリックして、フォーマットを開始します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

とありますので、最初にDISK FORMATTERを疑うべきかと



ちなみに、画像はUSB接続のHDDを
VISTAでexFAT(FAT32の拡張形式?)でフォーマットして
接続してみました。

書込番号:8595668

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kyuilさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/05 00:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

拡張パーティション上の論理ドライブがFAT32ではマウントできず、
プライマリパーティションがFAT32であればマウントでき、
なんとか外付HDをファイルサーバとして機能させることができました。

ところで、XP環境は有線LAN、Vista環境は無線LANですがVista環境のほうが
サクサクと外付HDにアクセスできるのは何故だろうと思うこのごろです。

でも、思ったほどサクサクと外付HDにアクセスできないですね。
やはりLAN接続外付HDのほうがサクサク感はあるのでしょうか・・・



書込番号:8597902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/13 11:12(1年以上前)

わたしもBUFFALOのDISK FORMATTERでフォーマットしたけどマウントできず
ここの書き込みを参考にして、FAT32Formatterというフリーウェアでフォーマットしたところ
無事マウントできました。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/fat32format.html

NAS機能に関しては概ね満足してるのですが、無線部分が不安定すぎますね。
FONルータの方がよっぽど安定しています。
こういうの体験するとやっぱNECか水牛が無難なのかなと思ってしまう。

書込番号:8776151

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PLANEX > MZK-W04NU」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MZK-W04NU
PLANEX

MZK-W04NU

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年12月10日

MZK-W04NUをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング