『コンバータモードでネット接続できなくて困っています。』のクチコミ掲示板

2007年12月14日 登録

GW-MF54G2

小型軽量ボディのIEEE802.11b/g無線LANポケットルータ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-MF54G2の価格比較
  • GW-MF54G2のスペック・仕様
  • GW-MF54G2のレビュー
  • GW-MF54G2のクチコミ
  • GW-MF54G2の画像・動画
  • GW-MF54G2のピックアップリスト
  • GW-MF54G2のオークション

GW-MF54G2PLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月14日

  • GW-MF54G2の価格比較
  • GW-MF54G2のスペック・仕様
  • GW-MF54G2のレビュー
  • GW-MF54G2のクチコミ
  • GW-MF54G2の画像・動画
  • GW-MF54G2のピックアップリスト
  • GW-MF54G2のオークション

『コンバータモードでネット接続できなくて困っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GW-MF54G2」のクチコミ掲示板に
GW-MF54G2を新規書き込みGW-MF54G2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G2

スレ主 maru_bouzuさん
クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みします。(長文お許しください)
TVをネットに繋ぎたくてGW-MF54G2を購入しました。
ところが、コンバータモード(11b/g WPA/PSK利用)で
以下の接続ではパソコンでもテレビ(BRAVIA)でもネット接続できません。
症状としてはDHCPによるIPアドレスを取得できない状況です。
(DNSサーバアドレスも取得できません)
コンバータモード(11b/g WPA/PSK)でうまく接続できている方
対処方法などを教えていただけませんか。

*接続構成*
|Y!BBADSLモデム|<==10BASE-T==>|無線ルータNETGEAR:WGT624|<==802.11b/g(WPA/PSK)==>
|コンバータGW-MF54G2|<==100BASE-Tx==>|有線PC(NEC_Lavie)or(IBM_X40)orTV(SonyBRAVIA)|

PC、TV側ではDHCPを有効にしているのですが
|コンバータGW-MF54G2|経由ではIPアドレスを取得できない状況です。
どうやらDHCP取得でタイムアウトしているようで、
アドレス169.254.231.39/16で「利用可能だが制限あり」となってしまいます。
TV(BRAVIA)でも同様でした。

|GW-MF54G2|は以下のように設定しています。
 Version 7.3.3.0.4jp_JP_b4にバージョンアップ実施
 コンバータモードにスイッチ設定実施
 IPアドレス=192.168.0.100/24(初期値192.168.1.1/24から変更)
 サブネットマスク=255.255.255.0
 ゲートウェイアドレス=192.168.0.1(無線ルータのアドレス)
 DHCPサーバ:OFF
 無線モード:IEEE802.11b/g
 SSID:xxxx(無線ルータのSSIDを設定しました)
 認証:WPA-PSK
 暗号化:TKIP_AES
 認証キー:パスフレーズを設定

|無線ルータNETGEAR:WGT624|は以下の設定です。
 WAN側IPアドレス=219.XXX.XXX.XXX(Y!BBからDHCPで取得)
 LAN側IPアドレス=192.168.0.1/24
 DHCPサーバ有効(配布範囲192.168.0.2〜192.168.0.254)
 SSID:xxxx
 無線:IEEE802.11b/g
 認証:WPA/PSK
 暗号化:TKIP_AES
 認証キー:パスフレーズを設定
 SSIDステルス有効
 利用チャネルch13

●|GW-MF54G2|の設定画面のステータス>システム>の
 無線設定のステータスは「 Not Connected 」となっていて
 表示を更新するたびにチャネルが変化しています。
 無線ルータとの接続チャネルを捜している様子です。

●試しにPC側をスタティックに192.168.0.10/24、デフォルトGW192.168.0.1としても
 ネットアクセスは不可です。pingもデフォルトGWに当たりません。

●因みに無線ルータとPC無線ポートでの11g接続では問題なく利用できます。
|Y!BBADSLモデム|<==10BASE-T==>|無線ルータNETGEAR:WGT624|<==802.11b/g(WPA/PSK)==>
==>|有線PC(NEC_Lavie)or(IBM_X40)|

助けてください。。。

書込番号:8747864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/12/07 15:43(1年以上前)

>無線ルータNETGEAR:WGT624は以下の設定です。
>SSIDステルス有効
原因はわかりませんが、一度SSIDステルスを無効に変更されてみては.....

書込番号:8748177

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru_bouzuさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/07 17:20(1年以上前)

ジーティアルさん

無線ルータ側のSSIDステルスをOFFにして見たところ
接続できるようになりしました。
アドバイス有難うございます。

ただ、GW-MF54G2には無線ルータ(AP)側のSSID名を設定しているのにステルス状態のAPに接続できないなんて、ヘボすぎです。
PC2台とWiiではステルス状態のAPにちゃんと接続できているのに。。

この製品の仕様には「セキュリティ:SSID通知(有効/無効)」
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-mf54g2/spec.shtml
とあるのでSSIDステルス対応だと思って購入しましたが違いました。
少なくともコンバータモードについてはステルス対応品ではありません。
製品のバグかも。とにかくガッカリです。

今後もSSIDステルスOFFのままコレを利用するかどうかは考えます。。。
セキュリティの観点から正直、使い物にならないと思っています。

とは言え、ジーティアルさんのアドバイス助かりました有難うございました。

書込番号:8748617

ナイスクチコミ!0


shobodさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/17 01:00(1年以上前)

私の場合 ステルスで繋がりましたよ

テレビ側のIPアドレスを手動で設定して ルーター側でデレビのMACアドレスに
テレビのIPアドレスを固定すれば OK!


書込番号:8796061

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PLANEX > GW-MF54G2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GW-MF54G2
PLANEX

GW-MF54G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年12月14日

GW-MF54G2をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング