LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
地上デジタルチューナーを搭載したフルハイビジョン表示対応21.6型液晶ディスプレイ(縦横比16:9)



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]
現在NECのLCD22WMGXを使用しているのですが、光沢パネルなので昼間に文字が読み辛い、PS2で遊べないソフトがある など少し不満があり こちらに買い替えを検討しています。
用途はHDMI接続でPCモニターとPS2用(Sかコンポーネント接続)でTVは見ません @ LCD22WMGXですと文字が少しぼやけて見えるのですが こちらはどうですか?( A PS2などのゲームは普通のTVのように遊べますか? B LCD22WMGXと比べた場合の 良い点と劣る点。 後はDTV221ですとチャンネルが回りっぱなしになる不具合などあったみたいですが こちらでは起こっていないのでしょうか?(中身は別物?) その他 事前に知っておいた点などございましたら教えて下さい。
書込番号:9025939
0点

以前この機種を使用していました。
異音の件でクチコミに記載し、その後返品となり現在は三菱のMDT221WTFを使用しています。
質問の件で、NECのLCD222WMGXを使った事がないので項目2番(PS2などゲーム)をメインに感想を書きます。
S端子接続でPS2と接続すると、画面の暗いゲーム(天誅とか鬼武者とか)は暗すぎて進行困難な場面があります。
バックライトやコントラストなどモニタに付いてる調整機能ではどうにもなりませんでした。
D端子で接続した場合には、明るく見えるようになるのですがモニタ側で拡大処理を行っているのかS端子よりも文字などが汚く表示されていました。ゲームは不都合なく出来ます。
三菱のMDT221WTFではS端子もD端子もキレイに表示されているので、この辺はメーカー毎に処理の仕方が違うのかもしれません…。(どれも同じだろうと思っていたけど2機種を使ってみて初めて気がついた)
以上が項目2の感想です。
文字のにじみに関しては、最大解像度1920×1080で使用する分にはクッキリ映ってました。(DVI接続)
ただし文字はかなり小さくなりますけど。
またチャンネルが勝手に動く等の不具合も特にありませんでした。デザインも直線基調で結構気に入っていたんですが…。
書込番号:9026817
1点

こるとん2002さん 早速の返信ありがとうございます。
PS2を遊ぶ場合に画面が暗い所があるんですか・・・うーんまたまた迷ってしまいそうです、三菱MDT221WTFは評価も高く良い商品ですね 出来ることなら そちらが欲しいのですが 実はこちらの4万円でも少し高いかな・・と言う経済状態でして結構慎重です 出来るなら TVチューナーは要らないので フルHDなど画像がきれいでHDMI&PS2に合った入力端子がある 最低限のモニターがあればいいのですが そんな都合の良い物はないですね。
書込番号:9026972
0点

PS2に合った入力端子があるとなると、限られてきてしましますね。私も以前221XBRを使用し、不具合で返品→222XBRを購入→返品で交換→LGのW2600Vに3波ダブルチューナを購入と、昨年6月の221購入から、随分とはしごしてしまいました。サポートはとてもしっかりしていたので、IOは機会があればまた利用したいです)
222XBRは、221XBRの枠に、21.5インチをはめ込んだ感じなので、下の枠が思い切り幅広く、デザインは私的には気に入りませんでした。三菱も検討しましたが、年末時点で、三菱が59700円、一方26インチにダブルチューナでも同じくらいの価格でしたので、大画面を選びました。店頭で21.5を見た後に26を見ると、かなり小さく見えてしまいます。
チャンネル回りっぱなしの不具合は、私の場合はどちらの機種でも起こりませんでしたが、ここの書き込みだけでも、221から222への代替交換が何件かあるようですから、222はその点は改善されているのではないかと思います。
ただ、222も221もTVチューナーの不具合が私は多かったです。それと、液晶の宿命なので仕方ないかもしれませんが、222は購入後1ヶ月で3か所のドット抜けが見つかりました。購入時に確認した時はなかったので、おそらく1ヶ月の間に出てきたものだと思います。
三菱も店頭で画質確認しましたが、ナナオや三菱の上位機(VA方式)と比較すると、とても満足のいく画質ではありません。割り切るしかないと思います。色は好みでしょうし。
書込番号:9030107
0点

nismo_gtrさん ありがとうございます
色々お伺いしたり 調べたりしてるのですが 全てを満足させてくれるモニターはやはりないです(お金が沢山あれば別なんですが)。
チューナーは恐らく使わないので 後で不具合が判り 保証は切れてる・・・なんてイヤですね うーん あっちを立てればこっちが立たずです。
書込番号:9035021
0点

この製品ではコンポーネントの入力が無いのでダメかも知れませんが
現在PS2はコンポジットで使用しております
標準モードでやる場合初期設定でシャープネスを
7〜最大にすると初期状態よりは画像がかなり改善出来ます
LCD22WMGXとは違い画像等の設定は入力端子ごとに分けられているので
PC画面に戻す時に設定を直す必要は無いです
応答速度もそれなりにいいので
ハズレ気味の物を引いてしまわなければ十分使えます
ゲームのジャンルにもよりますが
スペックの表示では同じ応答速度の製品でも
これは白黒での計測なので実物を見ると結構違いが有ります
人によっても許せる範囲も違いますので
画質等を確かめる為にも一度店に行って実物を見ましょう
書込番号:9048961
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > LCD-DTV222XBR [21.6インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/04/14 22:21:28 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/27 11:13:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 12:53:41 |
![]() ![]() |
11 | 2014/11/12 12:07:38 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/29 13:23:45 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/17 17:58:29 |
![]() ![]() |
6 | 2010/06/06 18:37:24 |
![]() ![]() |
18 | 2010/05/26 16:30:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/28 20:33:22 |
![]() ![]() |
6 | 2010/03/27 2:35:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



