
TVチューナー搭載



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]


先週末、PCレーダー店頭にて59,800円で購入しました。
この値段ではあり得ない画質、機能できわめて満足です。
ワイヤレスキーボード・マウスとともに使っていますが、非常に快適です。さらに自由度を高めるためにVISEOエンジンとパネルをつなぐ5mケーブルも発注しました。
ただ、画素欠けは結構あり、目立つものが5つ。ほとんど気づかない程度の画素欠けもあり、詳細に見ると15程度ありました。
今日メーカーに電話し、製品基準を尋ね画素欠けの状況を話すと出張修理対応と言うことになりました。電話の対応自体は非常によい印象でした。
どこも在庫一掃のようで、大手は1月末〜2月上旬入荷としているところもありますが、それが最後になるのかもしれませんね。
次のモデルも気になりますが、現時点で最高のコストパフォーマンスで満足です。
書込番号:486775
0点


2002/01/22 22:11(1年以上前)
購入されたのですか、いいですね〜。僕自身前からかなり欲しいのですが時期モデルが気になりなかなか購入に踏み切れません…(T_T)
話は変わるのですが、お使いになられているワイヤレスキーボード・マウスはどのような機種を使用されているのでしょうか?僕自身VISEOに似合うのを探しているのですがなかなか見つかりません。よろしかったら教えてください。
書込番号:486997
0点



2002/01/22 23:10(1年以上前)
M.Nさんへ
次期モデルはほんと気になりますよね。でもまあ、今の値段ならコストパフォーマンスは十分ですので踏み切ってしまいました。
ちなみに飯山のTV付き17インチのニューモデル実機とも比較しましたけれど、あちらはオートで調整してもぼけ気味であったことや一体型のため複数のケーブルを引きずらなければならないこと、居間で使うにはデザインが今ひとつなことなどで候補から落ちました。
ワイヤレスキーボードですが、飯山のCKM−01(4500円で購入)でロジクールのOEMです。色がオフホワイトなのであまり似合ってはいません。黒のワンポイントがあるのでまあなんとか共通性がありますが。
http://www.iiyama-sales.com/products/shuhen/ckm-01.htm
似合っていると言うと、ロジクールのCK−36あたりかもしれません。
http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/key15.html
ではでは。
書込番号:487169
0点


2002/01/23 16:54(1年以上前)
実は昨日そのキーボードを見つけて、おっこれならデザインが合う!と思っていたところです(笑)。ほんとVISEOはデザインがGOODですから、キーボードにもこだわりたいところです。来月まで待って新モデルが出なかったら購入しようと思います。いろいろありがとうございました。
書込番号:488506
0点



2002/01/24 18:24(1年以上前)
今日、修理の方が代替機のMDT−151Xを携えてやってきました。
実機を見て、この程度なら規格範囲ですとのことでしたが持ち帰り判定するとのことです。
代替機では明るい輝点が周辺に4つあり、暗い輝点というものは存在しません。当方のMDT−152Xは、画素欠け(輝点)はかなり多いものの比較的暗いため、あまり気になるものではありませんから、パネル交換にならなくても仕方がないレベルかもしれません。
自分のものや職場のノートではほとんど輝点がありませんから、それと比較するとやはり気になりますけどね。
書込番号:490446
0点



2002/01/24 20:11(1年以上前)
◎ついでに代替機MDT−151Xのレポートを。
応答速度35msではかなり残像感があります。25msの152Xでも多少気になりますが、比較をすれば少なくとも25msは必要と思えます。
明るさも200cdですからあまり明るいとはいえません。とはいえ困るほどではありません。
斜めから見たときの色の変化は大きめですね。少し目が疲れやすいようです。
液晶パネルの差は大きいです。
そして、なによりリモコンが使いにくい。フラットタイプのリモコンのため、押しにくい。実用上このリモコンの差は大きいと思いました。
比較すると、MDT−152Xはよく改良されてますね。
書込番号:490634
0点


2002/01/24 21:34(1年以上前)
う〜む分かりやすい解説でとても参考になりますよ〜(^^ゞ。それにしてもいよいよ新しい新機種3機が投入されましたね!VISEOブランドの新機種の投入も近いのでしょうか??何でもいいから早くしてくれ〜って感じですよ…(T_T)
書込番号:490772
0点



2002/01/24 22:11(1年以上前)
新機種出ましたね〜。VISEOはどうなるのか、どきどきです。
NEC VALUESTAR Tの液晶パネルを使って17インチワイドを出してくるような気がします。
意外と後継機種は出なかったりして。
書込番号:490851
0点


2002/01/25 11:58(1年以上前)
ちなみに希望は17.5型TFT液晶+D4端子+450cd〜500cd位の輝度!!希望はどんどん膨らんでいつしか妄想のようになってしまっています。しかしすーみんさんの言われるように以外に出なかったりして…(ーー;)
書込番号:491844
0点


2002/01/29 19:37(1年以上前)
新機種の情報はどこに書いてありますか?
新機種ってVISEOの新機種のことではないですよね。
情報お願いします。
書込番号:501095
0点


2002/01/30 13:09(1年以上前)
情報ありがとうございました。
書込番号:502590
0点



2002/02/02 12:29(1年以上前)
今日、修理から戻ってきました。
明るく見やすくくっきりした152Xに戻ってほっとしています。やはりいい液晶ディスプレイです。
結局パネル交換となり、ほとんど輝点のないものになりました。今のところ気づいたのは端にごく暗い青の輝点があるのみです。
今回を通して、三菱電機の対応はきわめてよいものでした。説明も十分で質問にもよく答えてくれ、気持ちよく修理品の受け取り完了まで行きました。
画素欠け・輝点があるという問題は製品の性質上難しいものですが、どうしても気になるものならメーカーの窓口に相談してみることです。数のほか、見た目に気になるかどうかという点も考慮されるようです。状況によっては勘弁してくださいということになるかもしれませんが、信頼を大切にした対応でありましたので、納得できる結果を得られると思います。
なにが何でも修理させようとねじ込んだり、揚げ足を取ったりするようなやり方はあまりなさらない方がいいと思います(少なくとも三菱電機の場合)。
書込番号:508883
0点


2002/02/03 09:55(1年以上前)
VISEOエンジンとパネルをつなぐケーブルは純正品があるのですか
画像の劣化はありませんか
書込番号:510812
0点



2002/02/04 20:35(1年以上前)
ケーブルは純正品しかありません。
VISEOエンジンからパネルへはデジタル信号ですので、5m引っ張っても劣化している感じはありません。音も特に問題なしです。
ケーブル1本でどこにでも引っ張っていけるのは便利です。壁掛けモニターもできそうです。
ただ、ケーブルは1万円ぐらい(実売)します。ちょっと高いですね。
書込番号:513996
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > MDT152X [15インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/04/19 1:40:00 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/14 18:33:09 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/05 20:14:23 |
![]() ![]() |
0 | 2002/04/02 9:22:51 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/04 3:31:03 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/31 12:00:45 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/29 22:45:58 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/24 9:16:46 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/24 12:31:23 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/20 18:27:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



