



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]


LL-T1610Wと、どっちがよさそうですかね?
どっちも、SXGAだし。こっちの方が、20kくらい安いかな。
DVI接続の場合はXGA、というのは、Macだけなんですかね?
それが、ちょっと心配。
買い、かな〜。NANAOだしな〜。
書込番号:100945
0点


2001/02/08 17:13(1年以上前)
液晶自体はT1610Wと同じものらしいです。
http://www.zdnet.co.jp/news/0010/17/nanao.html
上記URL先に書かれているナナオとシャープの共同開発した液晶を
使用していると思います。
二万円の差は入力が一系統だけであることと、バックライトの輝度が
30cd/m2暗いことでしょうか。
私にはブラックのモデルが有ったことが決め手になりましたけど。
書込番号:101025
0点


2001/02/10 22:42(1年以上前)
私はシャープの方を選びました。
と言うのは決定ポイントはPC2台持ってて、
入力切替が出来るかどうかでした。
シャープの方はデジタルとアナログの両端子が付いているんですが、
ナナオのほうは端子が一つでケーブルにて対応との事でしたので、
シャープに決めました。
3月まで待てないというのも有りました。
あと PC.USER 2月号でモニタの特集しているんですが、
それで端子部など詳細を確認できましたので、
こりゃ良いわと納得できました。
参考にされるといいと思います。
それでもナナオは9万円を切ると言うので大注目ですね。
3年の保証がついてくるし。
ブランドイメージは絶対ナナオのほうが上だし、2.5万の価格差で
3月以降ナナオの圧勝なんですかね。
シャープもそれで値段下げてきたらショックやなあ。
ちなみに私はすぐ下の
[100640]日本エヌフレンの液晶最悪や。
というスレッドで、いろいろ書き込みしてて、
要するにnfrenって会社の液晶ディスプレイ買って、それが粗悪で嫌で
シャープの16インチに買い換えたんです。
ですからかなり厳しい目で店頭で実際に見て選んだつもりです。
ナナオも同時に比較できたら良かったんですがね。
あと16インチでのSXGA表示はとても見やすいです。
まあそりゃ17インチなどに比べると字も小さいんですが、
とても精細で字が潰れたりはしてませんので読みやすいです。
参考になればと思います。
書込番号:102352
0点


2001/02/11 22:29(1年以上前)
僕もLL-T1610Wを買おうか迷っているのですが
切り替えってどんな感じでできるんでしょうか?
前面に切り替えスイッチかなにかついているのでしょうか?
今日お店に行ってみたんですが、展示機がなかったので
確認できませんでした。(涙)
あと切り替え時の画質の劣化とかはありませんか?
明日PC USER買ってこようと思います。
ナナオのL461がこれってケーブルをかえれば
アナログ入力も可能ということなのでしょうか?
でもパソコンが2台あるので入力2系統の方がいいんですよね。
書込番号:102986
0点


2001/02/12 17:09(1年以上前)
前面に入力切替が有ります。
それでデジタル、アナログが切り替わります。
書込番号:103303
0点


2001/02/13 01:07(1年以上前)
>J2さん
PC USERは今日本屋に見に行ったら新しいのが出てましたね。
残念でした。
NANAOの件は、そうです、端子はDVI-Iが1系統で、
ケーブルはアナログ信号対応用DVI-I~D-SUB15ピン(ミニ)がついてくる
ようですね。(詳細はHP参照してください)
http://www.eizo.co.jp/home/
書込番号:103649
0点


2001/03/01 01:17(1年以上前)
本日LAOXにて確認してきたところ
予定通りに3/1入荷だそうです。
シャープの様に一回限りの入荷ということもなく
次週も納品予定だとか言ってましたので、
手に入れるのも楽だと思いますよ。
ついでにLL-T1610Wの話を聞いたところ、
まったく入荷のめどもなく、4月という話も
でているそうで、液晶パネルの部品待ちだとか
16型という従来にない形なので不具合が出たとか
いろいろ噂はあるようですが、販売店でも掴んでないようでした。
私はもう一月も待ちましたが、ちょっと様子を見てL461に
決めようと思いました。
書込番号:113871
0点


2001/03/03 15:13(1年以上前)
先程、秋葉原で購入してきました。大形量販店を10軒ほど回ったの
ですがまだほとんどの所が未入荷でした。LAOXさんもまだ未入荷
のようでした。ツクモは「配送のみ在庫あり」との事です。なかなか
見つからなく諦めて帰ろうとしたら、OAシステムプラザさんが歩道
に展示してあって、まさかと思って店に入ったら3個置いてあるじゃ
ないですか!ちなみに「BKモデルはありますか?」と聞いたところ
「BKモデルは3月中旬に発売延期した」とおっしゃってました。
仕方なく白モデルを購入しました。「昨日入荷した」との事で、他の
量販店でも明日辺り店先に並ぶ可能性大です。
PowerMacG4のアナログ接続で使用してますが、特に問題ないですね。
白が素直な白なので安心しました。ただ目が痛くなる位明るいので、
明るさは10%下げて使用しています。欠陥はど真ん中に緑の常時
点灯が1個あり、バックが黒いと非常に目立ちますが、小生液晶
関連の仕事に従事してまして「欠陥はあって当然」と思ってますので
気になりません。
書込番号:115422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan L461 [16インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/03/18 11:34:33 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/16 17:56:57 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/09 19:38:39 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/10 18:28:39 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/18 12:48:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/16 2:17:41 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/30 13:20:07 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/01 10:24:29 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/25 9:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/12 9:56:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



