



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]


L461を買ったのですが、
左上の方に明るく緑で発光するドットがあります、
これがドット抜けというやつでしょうか?
黒いウインドウを出しているとこいつがやたら気になってしかたがありません。
こういうのは修理対象にならないのでしょうか、これじゃあ買わなかったほうがよかったような。。。
以前使っていたL360と比べると発色もよくないような気がします。
書込番号:119629
0点


2001/03/09 02:54(1年以上前)
うっ、最近この手のネタが多いっ。そう、ドット抜けです。
画素数が多い液晶モニタの宿命です。
このせいでモニタメーカーは、高解像度の液晶モニタを販売してくれません。
(僕としては、100ドット(固まりは困るけど)位は欠けても、液晶UXGAモニタを10万円以下で販売して欲しい)。
僕のL461にも1ヶあります。レッド君と名づけ、僕のモニタとしての識別子にてます。
確かに気になりますが、前向きに行きましょう。1310720分の1の確率です
(1個なら)。
その場所にある確立は、0.0000762939453125%(上と一緒。言い方を変えてみました)です。
5ヶ所5色あれば、それはヒーローグループとして名づけられます。
少なくとも緑が発光しているなら緑のイカ君(今も液晶の元ってイカ?)が
がんばっています。
ナナオなので、強く言えば、モニタ交換してもらえるかもしれませんが、
修理はムリだと思います。
その1ヶ所を直す技術は、新品を造るよりお金が掛かるはずです。
完璧なモニタも1年すれば(?)保証は切れます。
1年後に故障する完璧なモニタより、1ヶ所ドット抜けしたモニタが寿命
までで動いてくれる方が愛着がわくのでは?(動く保証はできませんが)。
技術的内容ではないので、あまり参考にしないで下さい。
−1っ所なら、大事に使ってもらう方を希望します派でした−
書込番号:119667
0点


2001/03/09 03:23(1年以上前)
これ書き込んでて思ったけど、
白、黒、赤、緑、青の5色5所ドット抜け(7ヶ所ならなおベター)で、
ひしゃく型だったら、逆にプレミアつかないか?
ゴミレスでごめん。
書込番号:119677
0点


2001/03/09 03:34(1年以上前)
これがいやで液晶ディスプレイを買わない(買えない)人、かなりいますね。
ドット欠けに関しては日本じゃ1個や2個なら誤差の範囲ってことで片付けられるのがオチでしょうね。
映るはずの部分が映らないのだから不良品扱いが当たり前なんですけど、
技術的に難しいとか言う怠慢メーカーばかりですよね。
せめてドット欠けの無い完全品はプレミアとして分けて売れば、多少高くとも
買うんですのにね。
消費者が怒り狂ってるのは、完全品もドット欠け品も同じ値段で売ってるからってことになんで気が付かないのでしょうね。
「おめ〜らの事情(=技術的に難しい)なんざ知ったこっちゃね〜んだよ。い〜から完全品売りやがれ!」・・・これが消費者の本音でしょうね。(w
書込番号:119681
0点


2001/03/09 04:04(1年以上前)
うん、「ドット落ち1ヶ所につき、定価の千円値引き」とかって、
なかなかいいかも知れない。(笑)
書込番号:119686
0点


2001/03/09 04:21(1年以上前)
多少高くても買う。
それって具体的にいくら?
購入後に増えた場合は?
色調不良は?
メーカーとユーザーって対等だから、怠慢だと思えば買わなければいい。
消費者の勝手な都合に振り回されるメーカーも大変だなぁ。
こーゆーレスするからアタックされたり、いろんなメールが来るのかな(苦笑)。
書込番号:119687
0点


2001/03/09 05:29(1年以上前)
いつも思うのですが、ドット欠けの可能性があると明記されている(情報も流れている)商品を、
買ってからあ〜だこ〜だって言うのはどうして?
嫌なら最初から買わなければいいのに。
ドット欠けについては、私自身はギャンブルだと割り切ってます。
もし外れたら運が無かった、もしくはそれを気にしないようにして諦めます。
そういう覚悟で買っているので意外と気になりません。(中央に2点ドット欠けの液晶も持ってますので)
書込番号:119701
0点


2001/03/09 07:42(1年以上前)
ネット通販では、一度顧客に販売したのが返品されたものを
即ちB級品を安く売っているところが結構あります。
(印付き 印無しというのを見たことがあるかもしれませんが
あれは、元売っていた店の保証印が押されている押されていない
という意味だったと思います。お店によってはでっかいシールで
保証印を隠してくるところもあります)
こうした品物をB級品といいますが
これらは安い変わりに、ドット抜けの確立がほぼ100%となります。
店頭販売の場合、ドット抜けかどうかは運によります
書込番号:119720
0点


2001/03/09 11:55(1年以上前)
>完璧なモニタも1年すれば(?)保証は切れます
NANAOさんは3年間保証ですよん
>映るはずの部分が映らないのだから不良品扱いが当たり前なんですけど、
>技術的に難しいとか言う怠慢メーカーばかりですよね。
実のところはメーカー出荷時では普通の人が肉眼で分かるようなドット抜けはほぼありません
ユーザーの多くが言われるドット抜けはメーカー出荷後の配送・倉庫管理時などの衝撃で剥離してできます
液晶のパネルは非常に衝撃に弱く宅配の方がドカッ!と積んだ衝撃でできたりするのでメーカー側もドット抜け0の保証ができないのです
ただ衝撃剥離に対する対策も研究が進んでいますので数年後には多少改善されると思われます
taka221さんへ
1つだと難しいかもしれませんがとりあえずナナオさんのサポートへTELしてみてください
NANAOさんはS○NYさんと違い、かなり柔軟に対応してくれます
(とはいえ1つでは難しいと思いますが・・・)
書込番号:119783
0点


2001/03/09 19:20(1年以上前)
みなさんの言われる ドット抜けで安価、完品で割高案に 賛成一票
B品、大好き、安くして! ジーンズ(パンツ)のセカンドや、アウト
レットみたいに難点を表示して売って欲しい。
B品の液晶付けたノートの専門店がありますがもっと安くするために
完品の価格にプレミア付けてこだわる人に販売するのが理想的と思います。
どーでしょ?
書込番号:119965
0点



2001/03/09 23:54(1年以上前)
とりあえず駄目もとでナナオに聞いてみます。多少の出費でなおるものなら直したいので。ってどうもドット抜けを直す=液晶交換っぽいので無理そうですね。。。あと画質については使っているビデオカードのせいかもしれないので、デジタル接続をして再評価してみたいと思います。みなさんレスありがとうございました。
書込番号:120177
0点


2001/03/10 00:44(1年以上前)
ナナオが交換に応じるわけ無いです、わたしのCRTの赤い点(ドッドに傷)は仕様ですからと断られました。
今では愛着があるのでいいですが・・・。
ためしにナナオに訴えるのもいいかもしれないですね、高い物だろうし、わたしのT761なんて所詮70000円程度の物ですから。
書込番号:120228
0点


2001/03/10 23:00(1年以上前)
自分も昔買ったSharpのノートパソコンの液晶にかなり目立つ
常時点灯するドットが3個ほどありました。
はじめはなんだこりゃ〜と思いましたが使い続けているうち
気にならなくなりました。
まくらさんがおっしゃっていたようなことは初めて知りました。
それではメーカーさんとしても対応のしようがないですよね。
それに最近液晶の低価格化は著しいものがあります。
採算的にもかなり厳しいようですし設備投資も考えれば
かなり努力しているのではないでしょうか。
一個のドット抜けで返品されてしまうとその努力も水の泡かも。
ましてや怠慢というのは少し言い過ぎでは?
カタログにもちゃんと明記されているのですから・・・
書込番号:120722
0点


2001/03/12 06:52(1年以上前)
数年前に、三菱の17インチCRTにドット抜けがありました。
買ってから2年位経ってからリコールがあったので
気にはなっていなかったけどついでに「これは仕様か?」と書いて
だしたら、「仕様だけどブラウン管を交換しておきました」と戻って
きたことがありました。
そういうことでダメもとで言ってみるとなんかなるかもしれません。
ドット抜けは最初は気になるものすが、使っている内に人間の視覚が
順応?して気づかなくなったりしますので、僕は我慢しちゃいますけど。
どうしても完璧なものが欲しいときには、店頭展示品でドット抜けなし
を確認してそれを買うという手もあります。
書込番号:121619
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan L461 [16インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/03/18 11:34:33 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/16 17:56:57 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/09 19:38:39 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/10 18:28:39 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/18 12:48:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/16 2:17:41 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/30 13:20:07 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/01 10:24:29 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/25 9:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/12 9:56:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



