



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]


一昔前の液晶モニタはフォトレタッチや画像処理系の作業には適さないと
一般的に言われていましたが、最新の液晶はどうなのでしょうか?
現在はEIZO E-76Dという21インチCRTモニタを使用していますが、
とにかく大型なので省スペースの液晶モニタがレタッチに使えるのなら
買い替えを考えてみたいのですが・・・
皆様の経験談、アドバイス、ご意見などお聞かせください。
書込番号:293502
0点


2001/09/18 17:24(1年以上前)
私はプロでもアマでもない、一介の液晶ユーザーですが
きちんとフォトレタッチなどをされたいのであれば
まだ液晶はオススメではないと思います。
高い液晶パネルを使用したことがないので
あくまで普及価格帯の製品での話になるのですが、
コントラスト比がブラウン管に比べて低いため、
微妙なグラデーションの表示が、やはりうまくありません。
白側をはっきり表示させようとすると、黒側が沈んでしまって、
逆に黒側をはっきりさせようとすると、白が飛んじゃって・・・
なんて事になります。軽く使う用途でも、たまにつらいです。
後、白が真っ白でなく黒が真っ黒でないのも気になります。
(これは私の使っているパネルが安物だからかな?)
そのあたりを気にしない用途であれば、軽くて薄くて発熱しなくて
非常に気に入っているのですが・・・(^^;
白を白く、黒を黒く表示させる能力ではまだまだブラウン管には
かなわないですね。
置く場所さえ問題なければ、ブラウン管の使用をオススメします。
でも、ブラウン管と違って画像がゆがまないですからCADとかには
絶対オススメですね。逆に。チラつきもないですし。
書込番号:294524
0点



2001/09/20 19:32(1年以上前)
やはりこのジャンルにおいてはCRTがまだ有利なようですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:296962
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan L461 [16インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/03/18 11:34:33 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/16 17:56:57 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/09 19:38:39 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/10 18:28:39 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/18 12:48:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/16 2:17:41 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/30 13:20:07 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/01 10:24:29 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/25 9:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/12 9:56:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



