


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]
例によって店頭でドット抜けの確認をさせていただいて2台、
購入してきました。
どちらも一発でドット抜け無し、いつの間にナナオはこんなに
優秀になったのでしょうか。
さて、過去記事にあるような、色むらもそれほどなく綺麗でした。
アナログ入力もデジタル入力と見間違えるような綺麗さでした。
書込番号:363584
0点


2001/11/07 17:23(1年以上前)
よう知らんのですが、ナナオの液晶って評判悪かったんですか?
昔はナナオのディスプレイ(ブラウン管)は品質の良さがウリ
だったと記憶してるのですが。
書込番号:363706
0点


2001/11/07 17:34(1年以上前)
昔のNANAOのイメージを持ってるから、期待が大きい分、ちょっと品質が悪いと、ここでの不満の書き込みが増えてますね。
価格は、他のメーカーとそれほど変らないのにね。
ドット抜けがなかったのもたまたまで、別に優秀になったわけじゃないと思いますよ。
書込番号:363713
0点


2001/11/07 17:40(1年以上前)
ドット抜けのない当たりでおめでとうございます。
私はナナオ工場直送で4台(L771,L461x2,L465)購入しましたが、
全部ドット抜けあり。今日届いたL465も青1コ常時点灯で愕然としています。
もう選別しているとしか考えられないですよ。
今後ナナオは二度と買いません。
書込番号:363723
0点

優秀というと 定義があれですが。
私個人はナナオのモニタは常に必ず満足できるといったイメージを
持っています。
だからナナオの液晶モニタを見るまではナナオにはドット抜けなど、
無いものと思っていました。
しかし現実は他のメーカと同じであるものはあるし、無いものはない。
ということ。それは今も同じだとは思いますが
ドット抜けがあると、すぐネット話になるので、ある程度は
チェックして出荷し始めたのかな?と感じたことを
優秀になったの? と言ったわけです。
実際のその店ではドット抜けは、今のところ出ていないといってましたから。
ドット抜けは、製品として不良でないので性能が優秀という
表現では ありません。
さてアナログ入力画質はSonySDM-N80より 非常に綺麗でDVI入力かと
思うほどでした。
スピーカーの音質は、iSoundより若干こもった感じですね。
映像入力は2系統あるけど音声は1系統しかないのは残念かも。
しかし これで7,8万ですから満足感はあります。
書込番号:363780
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan L465 [16インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/03/31 9:58:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/30 22:02:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/13 16:25:40 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/06 19:52:07 |
![]() ![]() |
13 | 2003/12/06 19:56:19 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/23 7:50:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/13 23:02:15 |
![]() ![]() |
17 | 2003/08/01 3:16:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/20 1:41:40 |
![]() ![]() |
9 | 2003/05/11 2:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



