『DVI接続が出来ません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:17型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Subx1/DVIx1 FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan L567 [17インチ]の価格比較
  • FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L567 [17インチ]のレビュー
  • FlexScan L567 [17インチ]のクチコミ
  • FlexScan L567 [17インチ]の画像・動画
  • FlexScan L567 [17インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L567 [17インチ]のオークション

FlexScan L567 [17インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月15日

  • FlexScan L567 [17インチ]の価格比較
  • FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L567 [17インチ]のレビュー
  • FlexScan L567 [17インチ]のクチコミ
  • FlexScan L567 [17インチ]の画像・動画
  • FlexScan L567 [17インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L567 [17インチ]のオークション

『DVI接続が出来ません』 のクチコミ掲示板

RSS


「FlexScan L567 [17インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L567 [17インチ]を新規書き込みFlexScan L567 [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

DVI接続が出来ません

2003/09/21 12:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

昨日L567を購入したのですが、DVIケーブルを繋いで、セレクトボタンを押してもアナログしか認識してくれません。
今までが6〜7年前のCRTモニタでしたので、繋いだらそのまま使えると思っていたのですが、何か設定が必要でしたでしょうか。
よろしければご教授お願いします。

OS:Win2000 SP4
VGA:GALAXY GeForce MX 440 AGP8x 64MB
CPU:AthronXP M/B:AOPEN AK77-8XMAX

書込番号:1962542

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2003/09/21 13:54(1年以上前)

ひとつのビデオカードからアナログケーブルとDVIケーブル、両方共同時に接続していませんか?

書込番号:1962720

ナイスクチコミ!0


スレ主 aetmemさん

2003/09/21 14:17(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
ケーブルは片方ずつ挿してみてもまったく認識しませんでした。
ケーブルが悪いのかと思い、手持ちのDVIケーブルに換えてみたのですが、それも違ったようです。
VGAが悪いのでしょうか…

書込番号:1962780

ナイスクチコミ!0


bozbozさん
クチコミ投稿数:224件

2003/09/21 14:32(1年以上前)

どこのかわからないGeForce2 GTSではまったくDVIで接続できなっかたので、
PowerColor製RADEON9000でDVI接続したら、BOISから表示されたってことが
ありました。
VGAを変えてみたら(誰かから貸してもらったら)どうでしょう。

書込番号:1962831

ナイスクチコミ!0


hyouchanさん

2003/09/21 20:35(1年以上前)

以前GALAXYのビデオカードでDVI出力されず、ビデオカードのBIOSをあげるといけました。
でもその前に確認としてアナログなら出力されていますか?
また私のGALAXYは起動時にDVIのみをモニターに繋いでいないと出力されませんでした。起動してからさすとOUTでした。それとちゃんとささってないという事は考えられませんか?
www.gfe.com.hk/support_drivers_3g.asp

書込番号:1963841

ナイスクチコミ!0


スレ主 aetmemさん

2003/09/22 00:04(1年以上前)

VGAのBIOSや、何度も繋ぎなおしてみるなど色々試してみたのですが、未だにDVIで認識してくれません。
早ければ明後日の休みにでも知り合いからVGAを借りて試してみることにします。
VGAが悪いのであれば来月にでも給料が入り次第買い替えてみます。

書込番号:1964696

ナイスクチコミ!0


amspirit1さん

2003/09/24 18:23(1年以上前)

DVIに関するスレッドのようなので、
横レスで申し訳ないのですが、質問させてください。
最近良く、DVI接続の話題をここの掲示板でも見かけるのですが、
実際のところ、アナログ接続と比較すると画質が明らかに違いますか?
L567で両方試したことのある方にお聞きしますが、
素人目で見て明らかな画質の違いがあるのでしょうか?
もし、画質が大幅にアップするなら
私も試してみたいのでお聞きしました。

書込番号:1972844

ナイスクチコミ!0


変わらないよ。さん

2003/09/24 23:34(1年以上前)

DVIにこだわるということは、ビデオカ−ドを旧型から更新するものと勝手に解釈しました。
 私見ですが、DVIの無い古いカ−ドやオンボ−ドVGAから、最近のカ−ドに変更して得られる画質の差ほどには、単にDVIに買えるだけでは変化は有りません(それだけ、このモニタが良質ということでしょうか?)。
 自分の見た目では、DVIの方がより明度が増したように見えます。

書込番号:1973826

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2003/09/26 10:29(1年以上前)

amspirit1さん
canopusのSPECTRAあたりの画質のいいVGAと高画質のケーブルと画質制御の優れたモニタならばデジタルと差はほぼないです

ただし大抵の方は画質の悪い普通のVGAとかモニタに付いてきたケーブルを使っていたりしますのでデジタルの方が綺麗に写ります
ただし欠点としては文字の線が細くなるので目が悪い人には読みにくくなるとかですね
(実際にはアナログのにじみが無くなるので細く見える)

書込番号:1977806

ナイスクチコミ!0


amspirit1さん

2003/09/26 16:16(1年以上前)

なるほど、お返事、ありがとうございます。
私は今、L567付属のアナログケーブルで
AOPENのAXGER-Nというマザーボードにオンボードでついている出力で
繋いでいるのですが、確かに少し文字の滲みを感じます。
ちなみにOSはXPでCPUはセレロンの2.2Gです。
私のような使用環境の場合、
DVIにすると改善が見込めるわけですね。
いくらぐらいの価格のビデオカードにすれば、
はっきり画質が良くなったな、と思える差が出ますか?
漠然としすぎてお答えしづらいかもしれませんが、
素人がDVD鑑賞やネットで普通に利用しているだけで、
その画質が良くなれば、と思っている程度です。
そのレベルの話なので、ある程度の価格以上になると
高いビデオカードを買っても意味がないと思います。
CP比の高い価格帯はどれくらいでしょうか?

書込番号:1978334

ナイスクチコミ!0


amspirit1さん

2003/09/26 16:25(1年以上前)

マザーボードの型番はAX4GER-Nです。
4が抜けていました。

書込番号:1978358

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2003/09/27 10:43(1年以上前)

ゲームをしないのであればそれほどパワーは必要ないですがいまさらあまり
古いカードというのもアレですので(笑

個人的にはRadeon9200系(一万円前後)
もしくはRadeon9600系(1.5万〜1.8万程度)でいいと思います
お試し下さい^^

書込番号:1980471

ナイスクチコミ!0


amspirit1さん

2003/09/27 13:44(1年以上前)

ぷちかまぅさん、ありがとうございます。
それらから検討してみます。

書込番号:1980856

ナイスクチコミ!0


おおEI蔵!さん

2003/09/28 20:10(1年以上前)

横スレ,すみません。無知とは難儀なもので,初め440BXのオンボードチップVGAにつないでて,「なーんだ,これがナナオかよ!」と憤慨していました。が,815EのオンボードチップVGAにつないだとたん,「うぉー,綺麗やんけ!」です。これで十分に満足しているのですが,MatoroxのDVIあたりにつなぐとどれぐらいきれいになるのでしょうか。小生,Officeあたりのアプリしか使わないのですが,もっとも綺麗なものはどれでしょうか。
横スレ,再度ごめんなさい。

書込番号:1984501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/29 01:22(1年以上前)

DVIの場合、VideoCard(Chip)による(いわゆる2Dの)画質の差は、非常に小さくなります。(原理上は無い)

特にOffice用途で、3Dを使用する予定が無いのであれば、DVI-D/I端子付きの安価なVideoCardで十分だと思われます。

書込番号:1985507

ナイスクチコミ!0


amspirit1さん

2003/10/07 18:21(1年以上前)

ここと、ビデオカードの板のほうで
いろんな方の意見を聞いてRADEON9200SEの128Mを購入しました。
以前のオンボード出力と比べ、驚くほど綺麗になりました。
パッと見で段違いの差があります。
それから、詳しい理由は良くわかりませんが、
AGPカードをつけてビデオ出力の負担が減った分でしょうか、
PCの動作が全体的にかなり早くなりました。
ソフトの起動など全ての面で。
L567に限らず、DVI入力つきディスプレイを使っている方で、
オンボードのアナログ出力で繋いでいる方は、
是非、すぐにDVI接続にすることをオススメします。
画面はきれいなり、パソコンは早くなり、言うこと無しです。
たった数千円の投資でここまで効果があるとは思いませんでした。
アドバイスを下さった方、どうもありがとうございました。

書込番号:2008748

ナイスクチコミ!0


amspirit1さん

2003/10/07 18:24(1年以上前)

いい忘れました。私は最大の解像度(1280*1024だっけ?)で使っています。それ以外の設定では画質アップの効果は薄いようです。

書込番号:2008750

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EIZO > FlexScan L567 [17インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
L567とL768の中古 7 2008/12/31 0:37:43
どうやら左上の黒ずみ問題は、解消か 0 2008/11/08 16:04:36
DVI-D接続で・・・ 2 2007/03/24 11:22:03
左上の黒影修理 3 2007/03/06 19:53:55
うまく調節できません 1 2006/03/09 19:59:47
L567縦表示の速度 4 2004/12/17 15:49:15
使用時間表示 1 2004/11/22 9:53:34
動画再生 2 2004/09/12 0:23:29
画面左上に・・・・ 1 2004/08/07 20:19:29
新製品(後継?) 7 2004/06/13 3:14:36

「EIZO > FlexScan L567 [17インチ]」のクチコミを見る(全 1131件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FlexScan L567 [17インチ]
EIZO

FlexScan L567 [17インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月15日

FlexScan L567 [17インチ]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング