


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


CRTのFlexScan T766を買うか、液晶のFlexScan L567を買うかで迷ってます。
現在は、2000年に買ったノートなので、画質とかについてはうといです。
先日、友人の家でFlexScan T766にてDVDを観たときの綺麗さに驚いたのですが、総合的にみて、FlexScan L567でもDVDは遜色なく表示(残像,高度等)されますか?
グラボは近々発売する、RADEON9600XTを使用する予定です。
ゲームもしたいのですが、反応速度とかちょっと不安です。
書込番号:2056931
0点

反応速度を気にするなら液晶はやめましょう
ゲーマーならCRTを買いましょう。
reo-310
書込番号:2056951
0点

グラボは近々発売する、RADEON9600XTを使用する予定です。
2マン超えそうなら9800SE(256mbitの方がいいです)
書込番号:2057192
0点

T766のご先祖のT760使っていました。
はっきり言って、デカイです(^^;
どれくらいデカイかというと17CRTより二回りほどデカイ感じです。
重さも重いので、しっかりした机が必要でしょう。
どの程度の広さの机をお持ちか知りませんが、私は4人家族で使えるようなダイニングテーブルをPCデスクにしています。
それでも半分は占有される感じです。
そしてL567のご先祖(笑)のL565に乗り換えました。
そしたら、あらびっくり机が広くなりました(^^
T760も1280x1024で使っていたので、L565にしてもほとんどサイズ的には違和感を感じません。
DVDはあまり見ませんが、それほど悪いとは思いません。
またゲームもFF11やシムシティ4をする限りでは、不満に感じる点はありません。しかし、動きの激しいモノやより美麗なグラフィックを堪能したいのなら、CRTしかないでしょう。色再現性では他社を一歩リードする(と思う)L565,567ですが、正直CRTのほうが優れていると思います。(特に同社の場合)
とにかく、どちらに重きを置くかです。
省スペース性か、色再現性か。
私はスペース的に余裕があればCRTも欲しいとは思いますが、常用するのは液晶のほうですね。だって、省エネだし目に優しいから(^^
書込番号:2057205
0点



2003/10/24 02:54(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
本当に悩みます。
T766は本当にでかいですよねー。
奥行きとかとくに。
最初見たとき、え?これ?って感じでした。
動きが速い動画やゲームを観たときに、明らかに残像がわかるんでしょうか?
とくに支障が無い程度ですか?
マニアックな視点(専門的)でみたときに気になるといったレベルでしょうか?
書込番号:2057257
0点


2003/10/24 12:51(1年以上前)
>動きが速い動画やゲームを観たときに、明らかに残像がわかるんでしょうか?
これについては、過去ログでたくさん記載されていると思いますので、少しだけ・・・。
2000年のノート液晶に慣れた目ならば、L567は違和感はないでしょう。しかし、CRTに慣れた目ならば、初めは不満が残ります。なお、バリバリ3DGAMEは、あらゆる液晶で不満足です。
書込番号:2057917
0点



2003/10/24 19:03(1年以上前)
>バリバリ3DGAMEは、あらゆる液晶で不満足です。
というのは、プレイ自体に支障がある程度ですか?
2Dでも、シューティングとか弾がよけれないとかアクション,格闘がきついとか。
L567は欲しいですが、性能的にT766で妥協すべきか・・・。
CRTほどの性能で液晶なみの薄型が6万円程度で買えるようになるのっていつぐらいなんでしょうかねー?
書込番号:2058596
0点


2003/10/24 21:54(1年以上前)
>CRTほどの性能で液晶なみの薄型
と、いうより、2年後は液晶のほうがCRTより上?
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/12/nj00_longhorngraph.html
画質は総合性能ですけどね。値段と速度はどうでしょうね?
あと、L567の応答速度でも3DmarkやFFなどメジャ−なBenchmarkは残像感もなく描画できますよ。
ただし、スクリ−ンセ−バ−の掲示板を最大文字で最速で流すと少し気持ち悪いね。
書込番号:2059068
0点


2003/10/25 04:46(1年以上前)
T760>LL-T1620>L665と乗り換えてきた物ですが
残像感はほとんど感じませんでしたし
3Dゲームのクエイクやシューティング等やりましたがプレイするには全然支障はありませんでした。
自分も残像感で機種や液晶の乗り換えを悩んでましたが買ってみると
全然気にならなくてネットの情報に振り回されすぎたな・・っと後悔してます。
でもまあ人によって感じ方も違うと思うので、やはり一番良いのは
パソコンショップ等に足を運んで展示品でプレイ可能なゲームや鑑賞可能な
DVDなどを見てチェックするのが一番だと思います。
書込番号:2060125
0点



2003/10/25 05:19(1年以上前)
色々と情報ありがとうございます。
今度、実際に店にいって確認してみようと思います。
それと、液晶は推奨解像度以外では汚く?なるそうですが、ゲームなんかの全画面表示?かなにかで汚くなるとか聞きました。どうなのでしょうか?
書込番号:2060145
0点

↑汚くなるという表現は適切でなく、指定解像度以下ではぼやけると言うのが正解です(^^
これはCRTと液晶の構造上の違いですので、今のところどのメーカーであっても同じです。
ゲームの解像度の多くはXGA(1024x800)がデフォルト設定だと思います。L567は指定解像度がSXGA(1280x1024)のため、解像度を変更してやる必要があります。
ゲームソフトによっては出来ないモノもあるし、バッチを当てれば出来る場合もあるし、当然ソフトの機能として出来るモノもある。
具体的にどういう不具合があるかというと、プレイするゲームが重すぎた場合CRTなら解像度を下げて対応することも出来るが液晶では出来ない(出来るけどぼやける)ということです。
ぼやけ方はメーカーによってまちまちなので、どこがいいとは言えませんが、L565では見づらいと言うことはないですね。若干ぼやけるだけです。
お使いのノートPCで指定解像度より下げてみればどんな感じかわかると思います。もちろんノートPCの液晶よりは綺麗なので、それ以下になることはないと思ってイイでしょう。
なお、指定解像度「以上」は表示出来ません<液晶
書込番号:2060603
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan L567 [17インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2008/12/31 0:37:43 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/08 16:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/24 11:22:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/06 19:53:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/09 19:59:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/17 15:49:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/22 9:53:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/12 0:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/07 20:19:29 |
![]() ![]() |
7 | 2004/06/13 3:14:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



