


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


夏よりこのサイトを見始め、先週ようやくL567-BKとバリュースターTXに決めました。評判や情報がいろいろ役に立ちました。ありがとうございました。
今までノートパソコンを使っていたのですが、一眼レフデジカメの画像をそれなりに良く見たくなり、単体液晶モニターを選びました。やはり?ソニーのSDM-X73とは迷いましたが、店頭で発色の良さ・画面角度自由度を優先し、これにしました。ドット欠けなどもなく、付属ケーブルでDVI−I端子へのデジタル接続も異常ありません。
旧LaVieノートの発色も悪いとは思っていませんでしたが、見比べると全然発色が違うんですね。同じ1677万色とうたわれているのにここまで違うとは、やはり出力方法の差ということなのでしょうか。この鮮やかな色に慣れてしまうと、もう元へは戻れません…。写真画像を見ても、なんだこんなにきれいに写ってたんじゃん、と自分の腕が上がったかと錯覚したりして……。もちろんWindows自体もきれいに映り、まさに'新しい毎日'が続いています。あと、高輝度とはいえ他機種に比べ低めな数値が気になっていましたが、これでテレビを見ても問題なしでした。さすがに部屋の本物?のテレビよりは少し暗めですが、気にならないレベル。入力時など逆にTEXTモードに落として使っているくらいです。
液晶というのも、それなりに重いんですね。持ち帰りで買って、駅から運んでくるのがちょっと大変でした(^^;;;
書込番号:2081156
0点


2003/11/04 14:12(1年以上前)
私も現在SDM-X73とどちらにしようか迷っている最中です。ただ、どちらも実物を見ていないので人のうわさを頼りに思案中です。L567に決めた理由など画質の違いをもう少し詳しく教えていただけませんか?
書込番号:2092234
0点

SONY SDM-X73とL567では、基本的にLCDパネルのメーカーが違います。 SDM-X73は、韓国LG Philips社製、L567は日立製のSuper IPSパネルを採用しています。 また、SDM-X73は、パネルに入る映像データはRGB各6bit(FRCで擬似的に8bitに変換している)なので約1620万色、L567は純粋なRGB 各8bitなので1677万色です。 つまり、色の再現性は、理論的にもL567の方がいいはず。 ちなみに私は、中間調の色再現性が断然有利なL567を愛用しています。
書込番号:2094086
0点



2003/11/06 01:22(1年以上前)
私もやはり発色の豊かさで選びました。店頭ではMitsubishiのデモ画像が流れていたのですが、ぱっと見た感じでは同程度かなと思っていたんです。しかし、色グラデーションが見られる画像があってよく見てみると、L567は色がなめらかにつながっているのに、SDM-X73はちょっと色のジャギーが…。店員さんに聞いてみると、並ぶ液晶はみなアナログ接続で、いちおう条件は同じとのこと。1620万と1677万との差は、数字上ではそんなに大きくは感じませんが、明らかに違いがわかったので、これに決めました。
とはいえ、比較したからわかるのであって、どちらでも日常生活上は困ることはないだろうとは思っていますが…(^^;
書込番号:2097722
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan L567 [17インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2008/12/31 0:37:43 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/08 16:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/24 11:22:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/06 19:53:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/09 19:59:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/17 15:49:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/22 9:53:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/12 0:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/07 20:19:29 |
![]() ![]() |
7 | 2004/06/13 3:14:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



