


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


いま液晶かおうとおもってL567がよさそうかなっておもってるんですが
気になるのが応答速度です。
カタログをみると前機種より遅いようなので。。。
で使ってる方にお聞きしたいのですが
DVD視聴
3Dゲームプレイ
をやっておられる方に使い心地をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2479869
0点

>カタログをみると前機種より遅いようなので。。。
前機種って、どれのこと言われていますか?
L557のことだったら、違いますよ〜<前機種
L557はL567より少し前に発売されたけど、それ以前のL465というモデルの後継機です。
L567はL565(A)というモデルの後継機でL557とは使ってある液晶パネルも、コンセプトも違います。
メーカー的な位置づけでもL557の上位機種がL567です。
私はL567の前機種であるL565を使用して4000時間越えています。
DVDもゲームも通常使用では全く問題ないです。しかしながら、アクションが激しいDVDやゲームなどでは厳しい場面もあるかもしれません。
個人的な感想ではFF11やリネ2などのゲームにおいては液晶が原因による見づらさは無いと思います。
それよりも視野角の広さ、ムラの無さ、発色性の良さなどでお気に入りです(^^
応答速度にこだわると大事なモノを見失っちゃいますよ(^^;
書込番号:2480782
0点


2004/02/18 13:05(1年以上前)
自分も購入検討中です。
先日某量販店でこの機種の応答速度の数値を聞いてみたのですが、
「40ms程度なので、ゲームだと厳しいです。」
との回答でした。これは数値的に妥当でしょうか?
そしてFFあたりのゲームならこの数値でも大きな影響は無いって事で大丈夫ですか?
書込番号:2484594
0点


2004/02/19 14:10(1年以上前)
nanaoのHPでは35msとなっていますね。
書込番号:2488815
0点

スペックでうたっているxx msは、白 <--> 黒の変化の時間を定義しているメーカーがほとんどで、実際は中間調のレスポンスが速い液晶がくっきりと表示できます。 この白 <--> 黒のレスポンスが早いからといって、必ずしも中間調も速いとは限りません。 店頭とかで動画を見て判断されたらいいと思います。 ちなみに、私もL567を愛用してTVとか見ていますが、ほとんど気になりません。(私は、あくまで発色の良さで購入しました。)
書込番号:2490699
0点


2004/02/20 10:34(1年以上前)
じぇどさん、大変参考になりました。
teccinnさん、cm2さん、返信ありがとうございます。
近くの量販店の展示デモが動画ではないので、直接見て判断できなかったのですが、
やはり発色の良さと、トータルで使用する事を考えて、自分は購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2491757
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan L567 [17インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2008/12/31 0:37:43 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/08 16:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/24 11:22:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/06 19:53:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/09 19:59:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/17 15:49:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/22 9:53:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/12 0:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/07 20:19:29 |
![]() ![]() |
7 | 2004/06/13 3:14:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



