PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]
このモニターの解像度(1920×1200)に対応したグラフィック
ボードを探しています。今はMTAROXのMillennium P650 (AGP 64MB)
で使用していますが、Windows Vistaに備えてシステムを
作り直そうと思っているのですが、結構デジタルで(1920×1200)に
対応してるボードが少なそうなので困ってます。
皆さんおすすめは有りますか。
メモリーが256M以上で(1920×1200)でデジタルで使えるもの
を探しています。
書込番号:5898931
0点
AGPで探しているなら使用しているマザーのチップセット次第
AGP×8仕様なら1万5千円以上なら使える。
PCI Express ×16で組みなおすならよほどの廉価版でもない限りDVI接続のWUXGAは可能。
書込番号:5898962
0点
そうなんですか!
自分で組む前にエプソンダイレクトなんかも見ておこう
と思って調べたらエプソンのここには
http://www.epsondirect.co.jp/pro4000/option.asp?kh=3¶m=video
めちゃくちゃ高価なATI FireGL V7200以外は
デジタルでは1600×1200と書いてある物で・・・
ここに書かれてることは実際とは違うのでしょうか?
書込番号:5898987
0点
確認する所間違っていないか?
ビデオカードならカードベンダーのHPで確認してみれば。
http://www.leadtek.co.jp/graphic.htm
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac.html
上位のWQXGA (2560 × 1600)表示が出来るDualLink対応でも1万以下で買える時代だよ。
Vista Premium登場でビデオカードも新世代に移行するから。
DirectX 10 Shader Model 4.
HDCP対応「HDMI端子」
DualLink
は標準になるはず。
書込番号:5899098
0点
ナナオの方確認しましょう
↓
http://direct.eizo.co.jp/cgi-bin/omc?port=42531&req=monitor/slim/s2410w_support.html
書込番号:5899100
0点
長らく自作をしていなかったので今回も面倒なので
エプソンダイレクトで買おうかなと構成を検討して
いたらあんな事が書いてあるので、これでは
自作でボードを探さないといけないのかと思って
こちらでおたずねした次第です。m(__)m
でもエプソンダイレクトのここは
http://www.epsondirect.co.jp/pro4000/option.asp?kh=3¶m=video
どうしてこのように書いているのでしょうか???
書込番号:5899160
0点
WQXGA (2560 × 1600)以上のモニタはDVI接続しか出来ないから、アナログRGB接続は2048×1536以下しか接続できない
一般要素ではWUXGA(1920x1200)になる。
書込番号:5899175
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan S2411W-WS [24.1インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2012/02/11 11:26:25 | |
| 0 | 2008/07/08 20:40:50 | |
| 1 | 2009/04/02 1:24:25 | |
| 10 | 2008/03/25 17:51:06 | |
| 4 | 2007/12/16 22:01:56 | |
| 6 | 2007/10/04 22:05:49 | |
| 3 | 2007/08/31 11:19:32 | |
| 2 | 2007/06/29 23:58:58 | |
| 3 | 2007/06/30 8:36:12 | |
| 18 | 2007/05/26 1:03:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






