


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2231W-EBK [22インチ]
オリジナルで付いているスタンドでかすぎです。僕の机にのせると壁から30cmぐらいのところに画面が来てしまいます。そこでエルゴトロン・ネオフレックスLCDスタンドというスタンドのみ通販で購入しました。これが予想外に良くできた製品で上手い具合におさまりました。オリジナルのスタンドは極めて特殊なもので日本の個人の机の上には到底そのままでのせられません、設計の時少しは実験しているのでしょうか。LCD自体は充分満足できる性能です。
書込番号:8066477
0点

nobuhimeさん 初めまして
確かにこのスタンド、デカ過ぎです。
これは縦置き(ビデオカード使用で)併用ですから、こんな仕様?http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_11407062_13587628_41225696/69925899.html
調べてみるとエルゴトロン結構高いですが、どのタイプを購入されました?
よろしければ、教えてください。
書込番号:8067093
0点

Neo-Flex LCD スタンドは、アームと違って安いです。HP Directplus なら、6,300 円ですね。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/others/monitor_mounted/
ただし、下記を見てもらえれば分かるように、耐荷重は 7.2kg で、S2231W は 7.7kg ですから、若干スタンドの耐荷重を超えています。S2201W や S2031W なら問題ありませんが、S2231W だと文字通り荷が重い…。
http://www.ergotron.com/Products/DeskMounts/tabid/71/ctl/Product/mid/396/PRDID/126/language/ja-JP/default.aspx
S2231W は EZ-UP スタンドなのでディスプレイを低くできますが、S2031W のハイトアジャストスタンドはディスプレイが高すぎて首が疲れるので(頸椎ヘルニア持ちなので^^;)、私も Neo-Flex LCD スタンドを使用しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7264605/
書込番号:8067482
1点

4OhYeah!さん
早々のご返信ありがとうございました
アマゾンでも8,140円で売ってますね。
なかなか参考になりました。
書込番号:8067583
0点

OhYeah!さん
ハンドルネーム間違えて失礼しました!
HPダイレクトが最も安いようですね。
詳細な説明に改めて御礼申し上げます!
書込番号:8067677
0点

僕の購入したのは6800円の正確にはLCDデスクスタンドです。確かに数百グラム重量を超過していますが、簡単なネジでフリクション調整が出来問題なく上下左右に動かせます、強く揺すっても倒れるようなことはありません。価格も適当でおすすめです。はずしたEZ-UPスタンドが重くてでかくてどうしようか考えています。
書込番号:8068055
0点

>正確にはLCDデスクスタンドです
nobuhimeさん
ご返信ありがとうございます。
店の事務用デスクは奥行き70aくらいですが、それでも前にはみ出して困ります。
対処法のヒントを与えて頂いた、お二方には感謝します。
書込番号:8068339
0点

みなさんはじめまして。
便乗させて下さい。
S2231Wの購入を考えているのですが、
設置スペースが、幅90cm×奥行き42cm×高さ55cm程度なんです。
カタログ数値では低めに設定してもなんとか置けると思っていたのですが、
>店の事務用デスクは奥行き70aくらいですが、それでも前にはみ出して困ります。
を見て、急に不安になりました。。。
皆さんの設置環境と感想を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。。。_(_^_)_
書込番号:8070068
0点

お答えします。エルゴトロンLCDスタンドを壁から3cm離して設置しています、その前にFILCOのキーボード無理なく置いています、現在壁からキーボード手前まで43cmです、机の奥行きは77cmですので手前に34cm余裕があります、これは三菱の19inchを設置したときとたいした違いはありません。従って42cmの奥行きではキーボードは乗りますがその手前に余裕は全くなく手を空中においてキーボードを打つことになると思います。ほんと見た目の容積というか存在感がでかいのでオリジナルでの使用には検討が必要です。
書込番号:8070772
1点

nobuhimeさん
お答えありがとうございます。
上に書いた私の環境について補足させて下さい。
キーボードはスライドさせて収納できるタイプなので
単純にディスプレーだけの設置スペースなんです。
そこでもう1つ質問させて下さい。
カタログを見る限りS2231Wのスタンドの奥行き約28cm、
一番下げた時でもこれより前には出てこないように見えます。
一方、エルゴトロンLCDスタンドの奥行きも約28cm、
こちらは画面を下げても前に出てこないので、
純正スタンドより画面が7cm程度?後ろになるでしょうか。
両方ともスタンドの奥行きに違いはないと思うのですが、
この7cmがみなさんが言う「圧迫感」につながると考えてよいでしょうか?
田舎に住んでおり実物を見る機会がないため、
申し訳ありませんが教えて下さい。よろしくお願いします。
P.S.S2031W+エルゴトロンLCDスタンドの組み合わせにしようかと
今更ながら悩みはじめました。。^^;
書込番号:8071376
0点

エルゴトロンだと現在実測で壁から17cmに液晶の面が来ます、オリジナルだと普通に動くように設置すると液晶の面は32cmにきます、僕のところでは15cmの差になります。オリジナルはスタンド底部の直径が実測で28cmありますからこんなものでしょうか。
書込番号:8071557
0点

Neo-Flex スタンドの場合、ディスプレイをほぼ垂直にすると、ディスプレイ最前面よりスタンド最前面が 85mm くらい前に出る感じですね。実際には少しチルトして使うので、私の設置の仕方で 70mm 弱くらいですね。
キーボード設置スペースが不要であれば、EZ-UP スタンドでも問題はないと思いますよ。
書込番号:8071833
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan S2231W-EBK [22インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/08/16 12:11:40 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/20 14:40:51 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/18 8:58:43 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/28 16:58:38 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/18 13:47:40 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/12 15:30:42 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/24 18:05:28 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/18 19:58:02 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/07 14:09:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/13 0:30:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



