PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]
こんにちは、どなたか教えてください。ナナオ・シャープのどちらかと考えていますが、デジタル接続したいのですが、ボードはasusの7100と今回ELSAのGLADIAC MX (DVI出力端子付き)買いましたが、グラフイックボードが29ピンでモニターが24ピンの時にはそのようなケーブルがあるんですか?またDsab15ピンからDVI(モニター)へ出力できますか?よろしくお願いします。
書込番号:348106
0点
2001/10/28 14:28(1年以上前)
デジタル接続は24ピンのDVI-Dケーブルで大丈夫です。
D-sub15からDVIへの場合はアナログですので、
モニター側が29ピンのDVI-Iに対応していなければ不可です。
書込番号:348172
0点
2001/10/28 15:00(1年以上前)
こんにちは、だいやんさん早速ありがとうございます。ボードをみたら29ピン
の様ですが24ピンでも刺さるということでしょうか、
ボード29ピン・・・(24--コード--24)・・・モニター(シャープ24ピン?ナナオ29ピン?)これでわかるでしょうか?ボードが29ピンで両端が24ピンのコードでたとえばナナオの29ピンと接続できるということでしょうか?
シャープの場合は(ボード29ピン---24ピンコード(両端)---LL1610wでokと
ということですね。こんがらかってきちゃったけど24ピンコードであれば29ピンに使えるということでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:348216
0点
2001/10/29 12:20(1年以上前)
問題ありません。
ピン数の違いは以下の通りです。
24pinDVI-D=デジタル信号のみ
29pinDVI-I=デジタル+アナログ信号
むしろ、デジタルでの接続なら24pinのDVI-Dケーブルの方がいいです。
物理的に24pinDVI-Dのコネクタに29pinDVI-Iのケーブルは
接続出来ませんから。
書込番号:349529
0点
2001/11/04 19:02(1年以上前)
だいやんさん、ちょっと留守にしていたものですのでお礼が遅くなりましたが、解りました、ご親切にありがとうございました。後は買うだけになりました。また不明な点ができましたらまたご教授お願いします。
書込番号:359037
0点
「シャープ > LL-T1610W [16インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/06/17 23:08:07 | |
| 0 | 2002/09/25 18:50:17 | |
| 6 | 2002/09/17 23:14:46 | |
| 2 | 2003/04/26 5:29:35 | |
| 0 | 2002/06/12 17:53:11 | |
| 0 | 2002/04/18 23:21:40 | |
| 2 | 2002/03/10 22:25:28 | |
| 10 | 2002/02/25 23:45:14 | |
| 5 | 2002/04/13 20:29:55 | |
| 18 | 2002/02/20 1:04:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






