『買いました〜!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:15型(インチ) 解像度(規格):XGA 入力端子:D-Sub SDM-S51 [15インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDM-S51 [15インチ]の価格比較
  • SDM-S51 [15インチ]のスペック・仕様
  • SDM-S51 [15インチ]のレビュー
  • SDM-S51 [15インチ]のクチコミ
  • SDM-S51 [15インチ]の画像・動画
  • SDM-S51 [15インチ]のピックアップリスト
  • SDM-S51 [15インチ]のオークション

SDM-S51 [15インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • SDM-S51 [15インチ]の価格比較
  • SDM-S51 [15インチ]のスペック・仕様
  • SDM-S51 [15インチ]のレビュー
  • SDM-S51 [15インチ]のクチコミ
  • SDM-S51 [15インチ]の画像・動画
  • SDM-S51 [15インチ]のピックアップリスト
  • SDM-S51 [15インチ]のオークション

『買いました〜!』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDM-S51 [15インチ]」のクチコミ掲示板に
SDM-S51 [15インチ]を新規書き込みSDM-S51 [15インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました〜!

2002/05/03 16:41(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-S51 [15インチ]

スレ主 だいざえもんさん

買ってきました! SDM−S51! 「WQ1」付きでした。
軒並み値上げされていて4万円台では買えませんでしたが、ヨド○シなのでポイントがついて良かったかなと。

さっそく接続しましたので感想を。
ここの書き込み履歴のようなトラブルは全くなし。
ドットかけも右下に1点のみ。ぜんぜん気になりません。
私は目がいいほうなのでチラツキや色ムラを結構気にしていたんですが問題ないですね。
ビデオカードはスペクトラF11(GeForce2)使用です。
スクロールだけはCRTより若干ブレますが、これもさほど気になりません。
(さすが応答速度20msec 現行最速ですね)

ただひとつだけNGが!
ネット上のカタログには「ズーム機能あり」とあったのですが、
取説をみたら「S81」のみと書いてありました(怒!!!)。
結構ゲーム(低解像度)をする方なのでショックです。
まあ、補完処理はそこそこキレイなのですが。
ちなみに新製品のS71はズーム機能ありです。(試しました)
カタログを鵜呑みにしてS51は試さなかったのです・・・。

http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Display/LCD/SDM-S51/index.html

点数をつけるなら100点満点中90点でしょうか。
(減点はズームなしと値段)
とりあえず満足してます!

書込番号:691414

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 だいざえもんさん

2002/05/03 16:48(1年以上前)

【補足です】
店頭で液晶モニタを見たとき、推奨解像度でも文字がにじんでいて
ひどいモニタだなあなんて思ったことありませんか?
このにじみって「フェーズ」という機能?で調整できるんですね。
しっかり調整すれば液晶らしくシャープな文字になります。

すでに知っている方、常識だよと思われる方もいるかもしれませんが
知らない方のためにこの書き込みを残します。

書込番号:691425

ナイスクチコミ!0


いいシネマさん

2002/07/22 01:03(1年以上前)

ズーム機能がないとのことですが、どういうことなのでしょうか?
640x480では全画面にならないということですか?

書込番号:846141

ナイスクチコミ!0


だいざえもnさん

2002/07/22 10:21(1年以上前)

いいシネマさん、こんにちわ。
ズーム機能についてお答えします。

結論から言いますと640×480の全画面表示はできます。(というか全画面表示しかできません)

「ズーム機能」という名称が紛らわしいのですが、私がNGとしたのは表示可能な最大解像度よりも低い解像度で表示するときに、液晶本来のドットでその解像度を表示する機能がなかった(カタログにはあった)ことです。
この表示だと画面サイズは小さくなりますが文字がぼやけないのでVGA等に固定されたアプリが見やすくなります。

ちなみにさっきソニーのネットカタログを見直したらズーム機能の対象機種からS51が削除されていました。( ̄Д ̄)

書込番号:846559

ナイスクチコミ!0


だいざえもnさん

2002/07/22 10:28(1年以上前)

【また補足です】
S51からズーム機能自体が削除されたのではなく、その中の「小画面でのリアル」表示がS51ではできません。


以下、カタログより
『 最大解像度よりも低いモードで表示するとき、「小画面でのリアル表示」か「フル画面での拡大表示」かを選べます。(SDM-M81/M61/N80/X82/S81/S71では、拡大表示を「もとの解像度のまま」「縦横比を維持」「縦横比に関係なくフル画面表示」の3モードから選択可能) 』

書込番号:846570

ナイスクチコミ!0


いいシネマさん

2002/07/27 04:41(1年以上前)

もう、商品を注文してしまったのですが、640x480で表示するとギザギザ
になったりするんでしょうか?それとも、にじむ?それでなかったらCRTのような解像度がでないだけ?・・・。買ったあとなんで、いまさらもがいてもしかたありませんが・・・・・。
それと、WQ1って
http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=372699
で売ってるんですねー。ちょっとショック。ちなみに私は、値段にひかれ
Successでした。

書込番号:855908

ナイスクチコミ!0


いいシネマさん

2002/07/27 19:29(1年以上前)

本日、商品がとどきました。640x480がギザギザになるのではないのですね。多少にじむということでしたか。わたしは、結構これで満足しています。ズーム機能が搭載されている機種ならさらにきれいになることでしょうね。一回みてみたいです。反応もよく、Mixwaver(BM)をしているのでが、ながれてくるのもそこそこなめらかに落ちてきます。

書込番号:857073

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > SDM-S51 [15インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
15年経ちますがいまだ現役です 0 2017/11/30 0:34:55
池袋のビッ○カメラにて 1 2003/10/03 2:39:06
型番について 1 2003/09/24 21:51:43
画面が揺らぎます 2 2003/09/18 11:29:03
液晶表面の処理について 4 2003/09/10 19:22:07
かっちゃった♪ 1 2003/08/29 14:49:48
どれがおすすめ? 4 2003/07/20 19:37:47
譲渡〜達者でな〜 8 2003/05/20 21:17:55
誰もいない? 6 2003/03/28 11:48:20
とうとう大手家電が 1 2003/01/29 18:12:05

「SONY > SDM-S51 [15インチ]」のクチコミを見る(全 211件)

この製品の最安価格を見る

SDM-S51 [15インチ]
SONY

SDM-S51 [15インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング