PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
G2400Wとの違いはコンポジット入力の差くらいでしょうか。
どうして2割くらい価格が高くても人気があるのでしょう。
PS3とかはゲーム用に何が適しているのでしょうか。
書込番号:7747242
0点
私もG2400Wと比較していましたが、以下の点が異なると思います。
気になる順に書きますと
・HDMIの相性
・画面の明るさ
・ピボット機能
です。
入力端子の違いというのもありますが
G2400WにはHDMIとの相性問題があります。
また、MacBookの機種によって写らないという問題もあるようです。
書込番号:7747513
0点
一般的なHDDレコーダー等のAV機器をつないでPCとAVモニターを
兼ねて使おうと考えている人にとって、HDMIやコンポーネントで
インターレース信号を受けられるのは魅力ではないでしょうか。
また、入力ごとにアスペクト比を切り替えられる機能、16:9固定、
4:3固定、ドットバイドットなど選択肢が広いところも魅力でしょう。
私はLGのW2600Hを買って3ヶ月でこの機種に買い換えました。
東芝のVardia S-601をHDMIでつないでバッチリ1080iで
フルHDを満喫しています。
ゲーム機をつながないので、ゲーム機との接続における利点は良く
存じ上げません。
書込番号:7747843
0点
サムマさん じろたんのパパさん
どうもありがとうございました。
使ってみないと実感は沸かないのかもしれませんが、
お二人の詳しい説明で人気の理由が分かりました。
AV機器への対応の柔軟性は良さそうですね。
書込番号:7749122
0点
加えると、横の視野角と発色が他のTN機と比べて、かなりいいです
TN以上VA未満って表現があっているのかもしれません
店頭で実際他のTN機と見比べた上で、この機種を選んだって書き込みをネットでよく見かけます
私はこれのVA機所有ですが、実際この機種のTN版を店頭で見た時、横の視野角と発色が他のTN機よりいいと感じました
書込番号:7750082
1点
りゃんきさん どうもありがとうございます。
>横の視野角と発色が他のTN機と比べて、かなりいいです
他の機種よりも元々の画質が優れているので人気があるんですね。
LGのL246WH-BNと言うのも良いようですね。
アスペクト比固定モードとかもあるようですね。
価格4.3万円は貧乏人には魅力的ですが、
DVI-D端子が省かれているのは気に成りますね。
HDMIを変換ケーブルで使うようですね。
新型のパソコン製作のパーツをようやく購入したので
HDCP対応のディスプレイも
いつに成るか分かりませんが購入したいです。
書込番号:7752576
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HYUNDAI IT > W240D [24インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2020/09/20 12:21:06 | |
| 0 | 2011/05/12 2:32:37 | |
| 4 | 2011/04/13 0:34:05 | |
| 6 | 2010/10/11 16:12:00 | |
| 4 | 2010/09/22 18:20:43 | |
| 2 | 2011/04/01 0:06:10 | |
| 2 | 2010/06/26 1:21:50 | |
| 1 | 2010/04/04 21:55:24 | |
| 4 | 2010/10/24 7:04:58 | |
| 2 | 2009/12/20 1:09:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





