『教えて頂きたい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/S端子x1/コンポジットx1/コンポーネントx1/HDMIx1 FP241WJ [24インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FP241WJ [24インチ]の価格比較
  • FP241WJ [24インチ]のスペック・仕様
  • FP241WJ [24インチ]のレビュー
  • FP241WJ [24インチ]のクチコミ
  • FP241WJ [24インチ]の画像・動画
  • FP241WJ [24インチ]のピックアップリスト
  • FP241WJ [24インチ]のオークション

FP241WJ [24インチ]BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月下旬

  • FP241WJ [24インチ]の価格比較
  • FP241WJ [24インチ]のスペック・仕様
  • FP241WJ [24インチ]のレビュー
  • FP241WJ [24インチ]のクチコミ
  • FP241WJ [24インチ]の画像・動画
  • FP241WJ [24インチ]のピックアップリスト
  • FP241WJ [24インチ]のオークション

『教えて頂きたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「FP241WJ [24インチ]」のクチコミ掲示板に
FP241WJ [24インチ]を新規書き込みFP241WJ [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信23

お気に入りに追加

標準

教えて頂きたい

2007/09/24 17:07(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP241WJ [24インチ]

クチコミ投稿数:9件

いつも拝見しておりますが、初めて投稿致します。
BENQ FP241WJを購入しました。DELL 2005FPWより買い替えです。
教えて頂きたいのですが、接続しましたが、以前のDELLより文字がにじんでいますが
どうしたらよいのかわかりません。
解像度 1920×1200、RADEON X300、パソコン HP dx5150 WINDOWS XP PRO
リフレッシュシート 60HZしか選択できません、RADEON X300は最新バージョンに更新しました。すみません素人ですのでこれくらいしかいえません。

書込番号:6793487

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/09/24 17:20(1年以上前)

アナログ接続でしたらモニターのAUTOボタンを押してみる。

デジタル(DVI)接続にかえてみる。

画面のプロパティの確認
解像度1920×1200 リフレッシュレート60Hz  32ビット

書込番号:6793529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/24 17:28(1年以上前)

じさくさん、早々の返信ありがとうございます。
接続はデジタルです、プロパティもじさくさんがおっしゃってるようになっています。
まったくもって素人ですみません。

書込番号:6793559

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/09/24 17:36(1年以上前)

そうですか。
設定は適正ですよね。
ドライバーも最新の入れられてるようですので。
(Ati(AMD)からダウンロードされたカタリストのドライバーですよね?)

そうするとあとはDVIケーブルの交換くらいですかね。

書込番号:6793586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/09/24 18:00(1年以上前)

PCに標準のビデオカードでしょうか。デジタル接続での1920×1200表示には対応していますか?
また念のためDVIケーブルがシングルリンクタイプではないかも確認してください。

対応していない場合はアナログ接続で使うか、ビデオボードを交換しないといけないかもしれません。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/dvi_detail.htm#dvi%20structure

書込番号:6793682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/24 19:04(1年以上前)

じさくさん、ご親切にありがとうございます。
かっぱ巻きさん、ご親切にありがとうございます。
かっぱ巻きさんから頂いたサイトをわからんままに見ますと、パソコン側はDVI-Iの形ですが、モニターの付属ケーブルはDVI-Dの形をしております。
これが問題なのでしょうか。どうすればよろしいですか。

書込番号:6793963

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/24 19:28(1年以上前)

DVI-IはDVI-Dと互換性がありますので問題はありません。

ケーブルに関しては、ディスプレイに添付されていたDVIケーブルならシングルリンクということはないでしょう・・・(仮にもWUXGAですから)
もし、既存のモニタのものを使っているなら、ケーブルをFP241WJ付属のDVIケーブルに変えて試してみては?

HPのdx5150といってもたくさんモデルがあるので・・・
http://www.compaq.co.jp/products/desktops/old/dx5150mt_ct/ati_radeon.html
たぶん上記あたりのスペックだと思いますが
一応QXGAまでの表示に対応していますね。
http://ati.amd.com/jp/products/radeonx300/specs.html

ケーブルの交換で直らなければ、WUXGAの表示も可能なようですし、一度入れたドライバをアンインストールして再度インストールしなおしてみるのも手かも

書込番号:6794085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/24 20:21(1年以上前)

is430さん、ご親切にありがとうございます。
ケーブルは付属のものを使用しています。
ドライバーのアンインストールやりました(プログラムの追加と削除からATiと表示しているプログラム3行)再起動後、解像度が大きくなりました。
ATI catalyst for Windows XPをインストールしました。再起動後、解像度が1920×1200に
自動的になっていました。しかし変化ありません。
ひょっとして、これが正常なのかとも思ったりしますが、やはり「にじんで」目が痛いです。
(少し老眼ですけど)、グラフィックカードを交換するとかはどうですか。
素人考えですみません。

書込番号:6794356

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/09/24 20:39(1年以上前)

モニタ側の調節はされましたか。

輝度、コントラスト落としてみてください。

あるいは、プリセットモードなど試されては。

書込番号:6794453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/24 21:15(1年以上前)

じさくさん、何度もお世話をおかけします。
彩度30、コントラスト35、フォトモードにしていますが、モードを変えると文字の見え方も変わるようですので、少し自分の目に自身がなくなって
きましたので、明日ヨドバシ梅田で、提示モニターをよく観察してみます。
またご報告いたします。遅くまですみませんでした。

書込番号:6794668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/24 23:19(1年以上前)

DELL 2407WFPと並べて使っていますが、テキスト表示はFP241WJの方が若干ぼけた感じがします。私は仕様だと諦めてます。

書込番号:6795437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/09/25 11:18(1年以上前)

一応書いとくと、WUXGAはシングルリンクで表示可と思う。

書込番号:6796853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/25 20:08(1年以上前)

諸先輩方々昨日はありがとうございました。
本日ヨドバシにて展示モニターをじっくり見ましたが、やはり私の物より全然
クッキリ表示していました。
一応店員さんに状況をすべて説明しどうしたらよいのか尋ねましたが
回答は「ケーブルかビデオカードからのノイズしか考えられない」
「ケーブルの交換で解決したとの報告をよく聞きます」とのことです。
ケーブルは付属のものですので、ビデオカードを交換したらどうですか?と
尋ねると「たぶん少しはよくなるでしょうけど関係ないでしょう」とのことです。
とりあえずこれ以上は素人には分かりません、試しにアナログ接続してみようと
ケーブルをつなぎましたが、シグナルが検出できませんメッセージが出てモニターが真っ暗なままです、こうなるとますます素人には分かりませんのでデジタルで接続しています。ちょっと時間を置いていろいろ考えてみます。
まずはご報告まで。

書込番号:6798119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/09/25 20:36(1年以上前)

時間をおくより、購入店に持ち込んでみては?
初期不良かもしれないし。

書込番号:6798238

ナイスクチコミ!0


wyrmさん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/25 21:07(1年以上前)

スレ主さんのお役には立てないかもしれませんが、このディスプレイの付属ケーブルはシングルリンクですよ。
WUXGAはデュアルリンクじゃないと写らないと誤解されている方が居るようなので、一応カキコ。
但し、WUXGAディスプレイが全てシングルリンクで写せる保証は有りませぬ。
このディスプレイ(FP241WJ)は大丈夫ってだけなので注意。

書込番号:6798395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/25 21:35(1年以上前)

wyrmさん、貴重な情報ありがとうございます。
デュアルリンクケーブルを試してみる価値があると考えてよろしいのですか?。
サイトで調べてみましたが、試す場合はDVI-IかDVI-Dどちらを買えば
よろしいのですか?。
パソコン側がDVI-Dで、モニター側がDVI-Iですので、ひっとして私ピント
はずれなこと言ってますか?。

書込番号:6798513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/09/25 23:34(1年以上前)

デュアルリンクは、考えなくて良いと思いますよ。
WUXGAが表示可とされているビデオカードを検索してみりゃわかります。
NVIDIAなら、確か7000番台はデュアルリンク対応ですけど、じゃあそれ以前のビデオカードでWUXGAが表示不可か、っていうとそんなことないですし。

書込番号:6799194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/09/25 23:37(1年以上前)

>一応書いとくと、WUXGAはシングルリンクで表示可と思う。

これ仕様としては微妙です。PCから[6793682]のリンク先をご覧ください。

ビデオボードの箱にもデュアルリンク(1920×1200ドット)表示対応なんて印刷してあったりしますし・・・

書込番号:6799216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/09/25 23:44(1年以上前)

すいません、先ほどはキャッシュを見ていてずいぶんと間の空いたレスをしました。

>デュアルリンクケーブルを試してみる価値があると考えてよろしいのですか?。

今お使いのケーブルがシングルリンクなら価値がありますが、FP241WJに付属のケーブルならデュアルリンクだと思いますが・・・
物理的に違いますから見分けは付きますよ。

http://www.geocities.jp/dvid_direct/main_040.html

>じゃあそれ以前のビデオカードでWUXGAが表示不可か、っていうとそんなことないですし。

アナログなら可能でも、デジタルでは不可能(私の手持ちのATI-7500など)というカードはありますよ。

書込番号:6799263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/09/25 23:47(1年以上前)

すいません、もともと書こうと思っていたことを書いていませんでした。

X300(チップ自体)は、こういった話以前にデュアルリンクにも対応していると思います。

純正ビデオカードなら、一度サポートに相談されることをお勧めします。

書込番号:6799279

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/09/25 23:50(1年以上前)


>デュアルリンクケーブルを試してみる価値があると考えてよろしいのですか?。

他の方もおっしゃっていますが、WUXGA(1920x1200)であればシングルリンクで大丈夫です。
http://support.eizo.co.jp/faq/detail.php?PHPSESSID=f7966c86e3f8b54e83be4c56dee1b474&id=207

又もしケーブルを交換される場合は、両端DVI-Dのケーブルで問題ありませんよ。

追記
ヨドバシ梅田さんでご購入されたのであれば、現在ご使用のケーブルを持ち込んで検証又は交換して頂いたらいかがでしょうか?

書込番号:6799303

ナイスクチコミ!0


wyrmさん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/26 03:26(1年以上前)

なんか余計に混乱させてしまったので申し訳ないのですが、

『FP241WJに関しては、DVIケーブルがデュアルリンクかシングルリンクか、は関係ないと思います』

と言いたかったのでした。わかりにくくてすみません。因みに私は付属品じゃないシングルリンクケーブルを使っていますが、通常使用(輝度0、コントラスト55)で文字の滲みは分かりません。
但し、プリセットのモード切替でフォトモードにした時には若干文字が滲む気がします。
ディスプレイ側の設定を弄っても滲みが解消されないのであれば、販売店に相談してみることをお薦めします。

書込番号:6799939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/26 06:02(1年以上前)

諸先輩方々素人のしょうもない質問に度々すみません。
私、6時出勤の者ですので21時をすぎると寝ますので、お礼が遅れました。
販売店に持ち込んだり、相談したりしてみます。
まずはお礼申し上げます。

書込番号:6800038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/26 19:17(1年以上前)

諸先輩方々、まいど毎度ありがとうございます。
本日、購入店(PC DEPOT)へ相談に行きました。
たまたま店員さんが同じモニターを使われているということで経験談の説明をしてもらいました。
このモニターはフォトモードにすると文字がかすれたり、にじんだようになるとの
ことです。実際店で色々試していただきますと確かに同じように文字がにじみました。(たくさんの方にモードについてご指摘を頂いておりましたのに失礼しました)で、自宅にてスタンダードモード変えて、輝度、コントラストの調整を店で
やったのと同じにすると、すごくよくなりました。(でも以前のDELLより少しにじみますけど)でも十分許容範囲と思います。

たくさんの方々に素人のしょうもない質問に、ご助言を頂きありがとうございました。改めまして皆様に御礼申し上げます。

書込番号:6801759

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「BenQ > FP241WJ [24インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FP241WJ [24インチ]
BenQ

FP241WJ [24インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月下旬

FP241WJ [24インチ]をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング