『NANAOと迷ってます〜』のクチコミ掲示板

2006年 8月 8日 発売

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:20型(インチ) 解像度(規格):WSXGA 入力端子:DVIx1 Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の価格比較
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のスペック・仕様
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のレビュー
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のクチコミ
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の画像・動画
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のピックアップリスト
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のオークション

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月 8日

  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の価格比較
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のスペック・仕様
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のレビュー
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のクチコミ
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の画像・動画
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のピックアップリスト
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

『NANAOと迷ってます〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]」のクチコミ掲示板に
Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]を新規書き込みApple Cinema Display M9177J/A [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NANAOと迷ってます〜

2005/05/07 01:00(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

クチコミ投稿数:3件

このApple Cinema Display M9177J/Aと
NANAOのS190で迷っています。
(M190はスピーカーがじゃまでした…)
仕事でWeb用画像を作るのですが、
どちらがよりベストなのでしょうか?
Apple Cinema DisplayはDVDなどの動画鑑賞する人に
向いてると何かで読んだのですが、
DVDはめったに見ませんし、ゲームもしません。
Photoshopやillustrator、
FireworksやDREAMWEAVERなどを使うには
NANAOがやはりいいのでしょうか?

書込番号:4219853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2005/05/07 21:07(1年以上前)

予算にあまり制約がなく、同時に上質なモニタ性能とMac愛好家としての満足感を得たいということであればApple Cinema Display M9177J/Aはベストチョイスではないのでしょうか。

ナナオのS190自体は所有していませんが、S190の液晶パネル製造元であるサムスンの720T液晶モニタを使用しています。このサムスンの720TとナナオのS190は基本的に同じ性能のパネルです。このことからS190の画質を想像すると好みは別としてApple Cinema Display M9177J/Aと同様の満足感を得られると思います。

が(笑)

ナナオのS190は価格が高すぎる。
同じレベルの画質でもっと安価なものがあります。

つまり予算にこだわらなければApple Cinema Display M9177J/A
Apple Cinema Display M9177J/Aと同じレベルの画質で安価なモニタをお探しならAppleやナナオのS190以外の選択肢になるかと思います。

書込番号:4221991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/08 02:21(1年以上前)

the_sun_houseさん、ありがとうございます。

>Apple Cinema Display M9177J/Aと同じレベルの画質で
>安価なモニタをお探しならAppleやナナオのS190以外の
>選択肢になるかと思います。

まさにそれなんです(笑)
Macを使っているのでやっぱりあのデザインに魅かれるのですが、
グラフィック用でなくWeb用に購入しようと思っているので
10万はちょっと高い気がしまして…(^_^;)

なのでApple Cinema Displayと同じくらいのレベルの画質で
もう少し安い物はないかと、S190を検討していました。
S190だと安い分劣るかな?でもNANAOだし大丈夫かな?と
思っていたのですがthe_sun_houseさんの
「同じレベルの画質でもっと安価なものがある」との書き込みで
再検討中です。

いろいろ調べて検討してはいたのですが、Macを使っているせいか
ついついAppleとNANAOの名前から逃れられないでいるのですが
もし宜しければ、「これもS190に劣らない!」というのを
ご教授頂けると嬉しいです。

書込番号:4223124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/05/08 08:04(1年以上前)

>ついついAppleとNANAOの名前から逃れられないでいる

その気持ちは痛いほどよくわかります。(笑)
私も三菱なら大丈夫だろうと、三菱製のくだらないモニタを買ってしまい「企業イメージに拘ることは愚かである」という教訓を得たばかりです。私はみなさんのように買い物には慎重じゃないので(笑)

さて、取りあえずデジタル接続可能でWebデザイン(画像処理やCSSによるWebカラー制作)に使用可能と思われるモニタを選び出してみました。当初、有力候補に上げられていた「NANAO Flex Scan S190」と「SAMSUNG SyncMaster 920T」それに「SAMSUNG SyncMaster 912T」は同じ性能の液晶パネルを使用しています。その中で「NANAO Flex Scan S190」と「SAMSUNG SyncMaster 920T」はそれぞれ独自のグラフィックエンジンを搭載しています。しかし、そのグラフィックエンジン機能はWebデザイン使用に関しては贅沢な部類に入るかと思います。次に「SAMSUNG SyncMaster 920T」と「SAMSUNG SyncMaster 912T」はピボット機能(画面を縦表示できる)があります。
これらの事と「NANAO Flex Scan S190」と同じ液晶パネルの720Tを使用している実体験から確信をもってお勧めできるのはピボット機能が付いた「SAMSUNG SyncMaster 912T」だと考えます。また、19インチを追加購入するなら経験則から迷わず「SAMSUNG SyncMaster 912T」を選びます。
3万円代でも購入できる「PRINCETON PTFWD-19」と「GREEN HOUSE GH-ACF193SDB」に関しては伝聞だけですので情報として照会するに過ぎません。
アマゾンのカスタマーレビューを添付しましたので参考にされてください。

しかし、これから素敵な液晶モニタと出会えることを考えると楽しみですね。


PRINCETON PTFWD-19
3万5千円前後
Amazon:カスタマーレビュー
なし

GREEN HOUSE GH-ACF193SDB
3万9千円前後
Amazon:カスタマーレビュー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00069UC5S/qid=1115503597/sr=1-45/ref=sr_1_2_45/250-1941619-6296241

SAMSUNG SyncMaster 912T
4万5千円前後
Amazon:カスタマーレビュー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/electronics/B00069EWOU/customer-reviews/ref=cm_cr_dp_2_1/250-1941619-6296241

MITSUBISHI RDT195V
5万5千円前後
Amazon:カスタマーレビュー
なし

SAMSUNG SyncMaster 920T
6万5千円前後
Amazon:カスタマーレビュー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006FQHNS/qid=1115503459/sr=1-14/ref=sr_1_2_14/250-1941619-6296241

NANAO Flex Scan S190-BK
7万5千円前後
Amazon:カスタマーレビュー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002CX6MA/qid=1115503194/sr=1-38/ref=sr_1_2_38/250-1941619-6296241

書込番号:4223432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/09 23:04(1年以上前)

the_sun_houseさん、ありがとうございます。

>ピボット機能が付いた
>「SAMSUNG SyncMaster 912T」だと考えます。


ピボット機能というのは考えてませんでした。
でも回転できたら便利ですよね!

ありがとうございます。
近いうちにお店へ行って
SAMSUNG SyncMasterを検討してみますね!

書込番号:4228010

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]
Apple

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月 8日

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング