『目の疲れについて。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:20.1型(インチ) 解像度(規格):UXGA 入力端子:D-Subx1/DVIx1 2007FP [20.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 2007FP [20.1インチ]の価格比較
  • 2007FP [20.1インチ]のスペック・仕様
  • 2007FP [20.1インチ]のレビュー
  • 2007FP [20.1インチ]のクチコミ
  • 2007FP [20.1インチ]の画像・動画
  • 2007FP [20.1インチ]のピックアップリスト
  • 2007FP [20.1インチ]のオークション

2007FP [20.1インチ]Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月26日

  • 2007FP [20.1インチ]の価格比較
  • 2007FP [20.1インチ]のスペック・仕様
  • 2007FP [20.1インチ]のレビュー
  • 2007FP [20.1インチ]のクチコミ
  • 2007FP [20.1インチ]の画像・動画
  • 2007FP [20.1インチ]のピックアップリスト
  • 2007FP [20.1インチ]のオークション

『目の疲れについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「2007FP [20.1インチ]」のクチコミ掲示板に
2007FP [20.1インチ]を新規書き込み2007FP [20.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

目の疲れについて。

2006/12/24 13:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2007FP [20.1インチ]

クチコミ投稿数:18件

こんにちは。
初心者なので質問させてください。

解像度1600x1200のTFT液晶、価格も手ごろなので、
注文しようと思うのですが、目の疲れはどうなのでしょうか。

仕事で、一日12時間くらい使うことになるのですが、
あまり良くない液晶は、目が疲れる(悪くなる)と聞きます。

このモニターについては、どうなのかお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:5797661

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/12/24 13:22(1年以上前)

どんな良いモニターを使っても毎日12時間もにらめっこしてれば視力は落ちます(個人差はありますけど)

書込番号:5797703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/12/24 14:21(1年以上前)

私の場合は例外的かもしれませんが、CADの仕事がメインになってから自宅のPCは15インチQXGAのノートになってしまいました。
15インチのUXGAでもぜんぜん問題ありません。

ただし事務作業の方の中には、17インチSXGAが見にくいといって、多少ぼけてもXGAで使っていらっしゃる人もいるぐらいですから本当に個人差が大きいと思います。

一番いいのは実際に見てみることでしょうね。

書込番号:5797892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/24 14:52(1年以上前)

> sho-sho
そうですね、ありがとうございますw

>かっぱ巻
ありがとうございます、実際見てみないとダメですよね。
でも、使ってみないと分からないということも聞いたことあったものですから。。

グラフィックの仕事をしていて、会社では多分「三菱RDT202H」を使っているような気がします。
このディスプレイはあまり疲れないので、DELLのこの液晶はどうかなと思いまして。
※RDT202Hは高くて個人ではちょっと。。w
※グラフィックユースなので、1600x1200の液晶を探しています。

ソニーのこれを仕事で使い、目がすごく悪くなったと聞いたことがあります。これは、TFTじゃないのかな?すみません素人で。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/L2/

初めての書き込みなので、説明が足りなかったです、すみません。

書込番号:5797981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/24 15:13(1年以上前)

すみません。
> sho-sho
>かっぱ巻
「さん」抜けてました。訂正させてください。

かっぱ巻さん
sho-shoさん

返信ありがとうございます!

書込番号:5798042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/12/24 15:26(1年以上前)

12時間も使えば眼は疲れますよ。
職場環境は相当いいのかな、使用しているモニタはIPSですから眼には優しいかとは思われるが。

2007FPは2種類のパネル(LG S-IPS or
Samsung PVA)が存在するようだからどちらが納品されるかは??

俺も長時間使うけど、室内を暗くしない、照明は自然な色の昼白色、3波長形昼白色、
色温度5000Kを使用してます。
周囲の光の色温度によって色の見え方が変わってくるからね。

モニタは輝度、コントラストは適度にして、モニタは落としても不自然でない物を選ぶべきかな。

グラフィック処理をするなら、VA、IPSパネル搭載で10ビットガンマ補正を買うべきかな。

書込番号:5798089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3366件

2006/12/24 21:46(1年以上前)

VAIOなら光沢液晶だろうけど、使って目が悪くなったと聞いてもそりゃそうだろうなと思いますね。
あんなギラギラギトギトした画面を見ていれば、目にダメージが来るのは容易に想像がつきますから。
光沢液晶では映り込みを目立たなくするために高輝度で使うのが当然なので、余計に目に悪いですね。

上級者用の液晶で光沢が一切使われないのは、光沢があると画質が悪くなるほか、長時間使っても疲れにくいよう、人間工学的な配慮がされているからですよ。

書込番号:5799400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/26 22:41(1年以上前)

ご連絡遅れてすみません。
返信ありがとうございます。

>ラストムーンさん
そうですか、IPS等々もあるんですね。
モニターは、ホントに素人で参考になります。

でも、DELLはもう年内届けが無理とのこと。
年内に欲しかったので、秋葉に行って違うモニターを探そうかと思っています。
泣く泣くがんばって、RDT202Sとか。。

他に何かグラフィック系で良いモニターがあるでしょうか。。


>どうせ買うならUXGAさん
光沢液晶っていうのもあるんですね。
バイオの上記機種で目が悪くなったって聞いて、モニターはきちんと選ぼうとホンキで考るようになったキッカケだったんですよ。

書込番号:5807490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/12/26 23:37(1年以上前)

アキバにいけるなら目で確かめるのが一番ではないですか。
液晶表面を触って、弾力があるのがTN、VA、硬く感じるのがIPSと判断できます。

書込番号:5807824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/28 00:54(1年以上前)

>ラストムーンさん
返信ありがとうございます。
ちょっと、触ってきます。
凄い人ごみだと思いますが。w

書込番号:5811909

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > 2007FP [20.1インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

2007FP [20.1インチ]
Dell

2007FP [20.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月26日

2007FP [20.1インチ]をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング