


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2007FP [20.1インチ]
製品購入前の相談をさせてください。
現在はノートPCにe-yamaの15AC1-W(ピボット機能のない15インチ液晶)をアナログ接続してマルチディスプレイとしています。
大きい液晶で縦置き・縦表示がしたいので2007FPの購入を考えています。
(使用内容としてはブラウジング[2007FP]しながらExcel/Word[ノートPC]という感じです。ノートPCはWinXp Home、Pen(R)M 1.73G、グラフィックはオンボードでMobile Intel(R) 915GM[外部ディスプレイは1600×1200まで対応ですがピボット対応ではありません]です。)
グラフィックボードがピボット対応していないため、縦表示のためにPivotProなどのピボットソフトの使用を考えています。
PivotProはノートPC保証外との表記だったので、ノートPC+15AC1-WにPivotPro体験版を使用したところ、15AC1での回転機能は問題なく実現できました。
Dellに2007FPでピボットソフト使用での縦表示ができるか問い合わせてみたのですが、「わかりません」としてお答えいただけませんでした。
そこで質問なのですが、ノートPCから2007FPをピボットソフト(PivotProなど)で縦表示できた方は見えますでしょうか。(または上手くいかなかったという方は見えますでしょうか)
よろしければ感想などお聞かせください。
書込番号:6406918
0点

つい先日、2007FPを購入しました。
参考になればと思い(しかもタイムリーなので)書き込みます。
私もノートPC利用者で、グラフィックコントローラはオンボードの
Intel 82852GM(E)/82855GM(E) です。結論としては、画面のタテ表示が
出来てます。Office 2007やFirefoxなどのブラウザ表示にも特に問題は
ありません。
私がやった作業としては、
(1) グラフィックコントローラの最新ドライバをインストール
(2) DELLオンラインマニュアル経由でドライバをダウンロード
(3) 2で落としたドライバをWindowsの画面プロパティから更新(インストール)
(4) 2007FPのカラープロファイルを追加
です。4はついでです(^-^;)。多分1か2で出来るようになったのかな?
モバイル インテルR 915GM / 915GMS / 910GML Express チップセット グラフィックス機能 - Top Technical Issues - サポート & ダウンロード
http://www.intel.co.jp/jp/support/graphics/intel915gm/index.htm
Dell? 2007FP フラットパネルモニター > オンラインマニュアル > モニターを回転させる
http://support2.jp.dell.com/docs/monitors/2007FP/ja/rotating.htm#Changing%20the%20Rotation%20of%20Your%20Monitor
Drivers & Downloads
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R113371&formatcnt=1&libid=0&fileid=148794
ただし、画面を回転させたときに自動ではタテ表示にならないので、
キーボードショートカットで切り替えてます。
標準だと、「Ctrl + Alt + ←」でタテ表示(90度回転)、
元に戻すときは「Ctrl + Alt + ↑」です。
回転が可能になっているかどうかの確認は、
コントロールパネル
-> 画面
-> 設定タブ
-> 詳細設定ボタン
-> Intel(R) Extreme Graphics 2 for Mobile タブ
-> グラフィック プロパティ
-> ディスプレイ設定
の中の「回転」という項目で行いました。
参考になれば幸いです。では!
書込番号:6408738
1点

譲り葉さん
早速のご意見ありがとうございました。
NotePCから縦表示できているのですね。素晴らしいです。
自分の環境を再確認してみましたが、グラフィック機能については、Driver Version:6.14.10.4764(2007.1)で最新となっているようです。
一応回転機能については、
-> 画面 -> 設定タブ -> 詳細設定ボタン -> Intel(R) Graphics Media Accelerator Driver for Mobileタブ -> グラフィック プロパティ -> ディスプレイ設定 から見ましたが、「回転」が出てこないので、グラフィックコントローラーでピボット機能を使用することはモバイル インテルR 915GMでは無理なのかなと思います。
またDELLオンラインマニュアル経由でドライバをdownloadしましたが、2007FP以外のモニターではinstallできないようなので、このドライバのみでピボットできるかわかりませんでした。
詳しく教えていただきありがとうございました。
書込番号:6410676
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > 2007FP [20.1インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/17 17:13:07 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/05 7:26:36 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/19 0:12:00 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/14 11:01:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/22 2:50:42 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/12 20:01:02 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/29 18:11:41 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/28 9:38:00 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/07 15:14:53 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/28 10:02:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



