


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]
キャプチャカードを利用したテレビの視聴はどうなんでしょうか?
残像などが出てしまわないか心配です。
使用しているカードはGV-MGP/RX2です。
書込番号:5344420
0点

液晶TVよりは劣ると思いますよ。
市販の液晶TVで不満に思うなら、あまり期待しないほうがいいかも。
このあたりの感覚は人それぞれですけどね。
書込番号:5344477
0点

地上アナログ放送の解像度をWUXGAに拡大して見るほうが荒さが目立つのでは
書込番号:5344629
0点

大きさだけで選ぶのであれば、1,366 x 768の
「マルチメディアTV デル W2606C」やバイデザインなどの
D-SubなりDVI-Iの入力の出来るモニタを選んだほうがよいと
思いますね。
2405使っていますが、明らかに拡大表示時は残像よりも
荒が目立ちます。まあ気にしませんけどw
フルHDの再生を期待するのであればまだ、1920x1200クラスの
モニタできちんと再生できるのは、これから・・・ですね。
NANAOの2410のマイナーチェンジなりするのを待ったほうが
良いかと思います。
ちなみに作業中にながらで320x240とか720x480で脇にTVを
表示しておくとかそんな使い方のほうがこの解像度のモニタ
向きだと思います。
書込番号:5346696
0点

アドバイスありがとうございました。
脇でテレビを表示しながら作業といった感じで
使えればいいのでちょうどよさそうです。
いまは価格が上がっているので
次回の価格の落ち具合で購入を検討してみようと思います。
書込番号:5346976
0点

>マルチメディアTV デル W2606C
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1154014569/
ちなみに此処で”バウハン”と連呼してるのは
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5325164
このスレの誰かさんでしょうな。キムチ臭〜。
書込番号:5347979
0点

小画面で見るなら、モニタを1台追加してマルチモニタ環境にしたほうが便利です
2407WFPを検討しているならグラフィックカードの問題はないよね
書込番号:5348012
0点

ですね、サブモニタを置くのもありかと思います。
私も、2405使用以前は、Dualモニタで使用しておりましたから。
サブモニタで画質を云々言わないのであれば19-20インチの良質
な液晶モニタを買って、古いほうをサブモニタにまわして
そちらでTVなどを再生というのでも良いでしょうね。
書込番号:5348038
0点

誰なんでしょうかね〜〜〜
捨てハンの人は元々何言ってもスルーしてますけど、、、(^^;
書込番号:5348041
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > 2407WFP [24インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/08/21 23:07:46 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/15 10:24:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/20 18:19:18 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/04 13:33:53 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/28 23:39:33 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/10 23:31:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/19 14:51:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/15 11:40:11 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/18 0:06:41 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/31 21:48:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



